青森市街
「青森市街×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「青森市街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東京ドームおよそ9個分の巨大遺跡「特別史跡 三内丸山遺跡」、青森県産りんごのシードル工房と地元の食材が楽しめる複合施設「A-FACTORY」、自分だけのオリジナル丼のっけ丼を作ろう「のっけ丼案内所」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:20 件
青森市街の新着記事
青森市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
特別史跡 三内丸山遺跡
東京ドームおよそ9個分の巨大遺跡
約5900年前から4200年前まで続いた日本最大級の縄文集落遺跡。当時の住居などが復元され、縄文時遊館には、壁面に三内丸山遺跡から出土した5120個もの縄文土器のかけらを約6mの高さに散りばめた「縄文ビッグウォール」や、常設展示室「さんまるミュージアム」、体験コーナーなどもある。世界文化遺産の構成資産ガイダンス施設。「北海道・北東北の縄文遺跡群」として他16件の遺跡とともに世界文化遺産に登録。


特別史跡 三内丸山遺跡
- 住所
- 青森県青森市三内丸山305三内丸山遺跡センター
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス三内丸山遺跡行きで30分、三内丸山遺跡前下車すぐ
- 料金
- 観覧料=一般410円、高・大学生等200円、中学生以下無料、特別展の観覧料やもの作り体験に係る材料費は別途必要/ (20名以上の団体で一般330円、高・大学生等160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
A-FACTORY
青森県産りんごのシードル工房と地元の食材が楽しめる複合施設
りんごのお酒「シードル」の工房があり、醸造の様子をガラス越しに見ることができる。県内一円からおいしいものや話題のグルメを集めた近代型市場で、2階には地元食材を使ったレストランや、テイスティングバーもある。


A-FACTORY
- 住所
- 青森県青森市柳川1丁目4-2A-FACTORY
- 交通
- JR青森駅からすぐ
- 料金
- シードルの試飲=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(店舗により異なる)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00)
のっけ丼案内所
自分だけのオリジナル丼のっけ丼を作ろう
青森駅の近くにある昔ながらの市場。どんぶりご飯に市場内の刺身や惣菜など好きな具材をのせて作る自分だけのオリジナルどんぶり「のっけ丼」が大人気。食事券を購入してからスタート。


のっけ丼案内所
- 住所
- 青森県青森市古川1丁目11-16
- 交通
- JR青森駅から徒歩5分
- 料金
- 食事券=170円(1枚)、2000円(12枚綴り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00(ご飯がなくなり次第閉店、時期により異なる)
みちのく料理 西むら アスパム店
じゃっぱ汁が年中味わえる店
冬の代表料理じゃっぱ汁が年中食べられるほか、貝焼き味噌やけの汁など、さまざまな津軽料理を堪能できる。陸奥湾を一望できる眺めと新鮮魚介に、リピーターも多い。


みちのく料理 西むら アスパム店
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-40アスパム 10階
- 交通
- JR青森駅から徒歩8分
- 料金
- じゃっぱ汁=740円/ホタテの貝焼き味噌=920円/いちご煮=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~19:30(閉店20:00)
お食事処 おさない
青森産の活ホタテがおいしい人気店
青森県産の新鮮な活ホタテを使ったホタテ料理のほか、貝焼きやじゃっぱ汁などの、多彩な郷土料理も堪能できる。アットホームな雰囲気に、リピーターも数多く訪れる。

お食事処 おさない
- 住所
- 青森県青森市新町1丁目1-17
- 交通
- JR青森駅から徒歩3分
- 料金
- ほたて組合せ定食=2470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~9:00、10:30~13:30、16:00~19:00
味の札幌 大西
客の9割が注文する名物ラーメン
名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

味の札幌 大西
- 住所
- 青森県青森市古川1丁目15-6大西クリエイトビル 1階
- 交通
- JR青森駅から徒歩10分
- 料金
- 味噌ラーメン=880円/味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)
青森県立美術館ミュージアムショップ
アート感覚あふれるおみやげが揃う
オリジナル手ぬぐいや、ウルトラマンの原画作家成田亨のグッズが人気。独立したエントランスなので直接入ることもできる。
青森県立美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 青森県青森市安田近野185青森県立美術館 1階
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで20分、県立美術館前下車すぐ
- 料金
- こぎん手ぬぐい=1080円/青森県立美術館名品選=650円/ロゴマーククリアファイル=185円/オリジナル消しゴム付き鉛筆=180円/ポストカード=82円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
赤い林檎
焼きたてのアップルパイが人気
無添加の菓子を販売する洋菓子店2階の喫茶室。土・日曜限定の焼きたてアップルパイは、ハート形の赤い林檎のパイと、りんごのペーストが入ったショソン・オ・ポムの2種。
赤い林檎
- 住所
- 青森県青森市新町2丁目6-15
- 交通
- JR青森駅から徒歩10分
- 料金
- 赤い林檎のパイ=310円/ショソン・オ・ポム=210円/ガナッシュ=314円/コーヒー=341円(単品)・260円(ケーキセット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店19:00)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
日本初の鉄道連絡船ミュージアム
昭和63(1988)年の青函連絡船廃止まで活躍した、八甲田丸の船体を生かしたミュージアム。連絡船の歴史がひと目でわかるパネルや、ゆかりの品など見どころが満載。

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
- 住所
- 青森県青森市柳川1丁目112-15
- 交通
- JR青森駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、中・高校生310円、小学生110円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館19:00)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)
あおもり旬味館
青森の魅力が満載
特産品や伝統工芸品などが集まった新青森駅ビル。地産地消飲食ゾーンには、大間のマグロをはじめとする青森の海産物や地酒、太宰治が愛した津軽の郷土料理が味わえる料理店などが軒を連ねる。


あおもり旬味館
- 住所
- 青森県青森市石江高間140-2新青森駅 1階
- 交通
- JR東北新幹線新青森駅構内
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、店舗により異なる)
シュトラウス
ヨーロッパ風の豪華な店内で本場のウィーンの菓子が味わえる
クラシックの流れる優雅な店内で、ウイーンの本格的な菓子が楽しめる。友人とおしゃべりをしながらゆったりとした時間を過ごすには適している。
シュトラウス
- 住所
- 青森県青森市新町1丁目13-21
- 交通
- JR青森駅から徒歩5分
- 料金
- ヴィーナーメランジュ=594円/ザッハートルテ(生クリーム付)=540円/カシスケーキ=410円/アップフェルシュトゥルーデル=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:15(閉店17:30)
ねぶたの國たか久
料理と津軽三味線ライブを満喫
激しいたたき奏法が特徴の津軽三味線や、ねぶた囃子がライブで楽しめる店。壁にはメニューがびっしり。刺身や焼き物など、青森の郷土料理をいただきながら、楽しい時間を過ごそう。


ねぶたの國たか久
- 住所
- 青森県青森市本町5丁目6-11
- 交通
- JR青森駅からタクシーで10分
- 料金
- 活きイカ姿造り=1620円~/ほたて味噌貝焼=648円/ふじつぼ=1944円~/嶽きみ天ぷら=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(閉店23:00)、ねぶた祭り期間は16:00~23:00(閉店24:00、要予約)
廣田神社
青森城代二代目・進藤庄兵衛正次を祀る神社
藤原実方朝臣並びに青森開拓の一大恩人、青森城代二代目・進藤庄兵衛正次の神霊を祀っており、全国で唯一の病厄除守護神。身に起こる一切の厄・病・災難などを祓い除くご祈祷「病厄除け」の守護神として広く知られる。


廣田神社
- 住所
- 青森県青森市長島2丁目13-5
- 交通
- JR青森駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~17:00(閉所)、祈祷は9:30~16:30(最終受付)
棟方志功記念館
青森県が生んだ巨匠の全貌を紹介
ダイナミックな作風で見る者を圧倒する板画家、棟方志功の記念館。代表作板画『二菩薩釈迦十大弟子』のほか、倭画、油絵、書など、年4回の展示替えをしながら順次公開している。


棟方志功記念館
- 住所
- 青森県青森市松原2丁目1-2
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス「横内環状-青森駅」「中筒井経由昭和大仏」などへ乗車約15分、「棟方志功記念館通り」下車、徒歩約4分
- 料金
- 一般550円、学生(専門含む)300円、高校生200円、小・中学生無料 (20名以上の団体は一般450円、学生(専門含む)200円、高校生100円、身体障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(11~翌3月は9:30~)
八甲田山雪中行軍遭難資料館
雪中行軍遭難の真相に迫る
明治35(1902)年に起きた、八甲田山雪中行軍遭難事件に関する資料館。雪中行軍が行なわれた当時の時代背景や行軍計画、遭難や捜索の様子などをパネルや模型、映像などで紹介する。


八甲田山雪中行軍遭難資料館
- 住所
- 青森県青森市幸畑阿部野163-4
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス田茂木沢・田茂木野行きで30分、幸畑墓苑下車すぐ
- 料金
- 大人260円、高・大学生130円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者半額、20名以上の団体は大人130円、高・大学生60円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)
マロン
地元で愛される憩いの喫茶店
自家焙煎の豆を使ったコーヒーと、オリジナルクッキーで知られる喫茶店。壁にずらりと掛けられた約60個ものアンティーク時計も魅力だ。落ち着いたムードの中でくつろごう。

マロン
- 住所
- 青森県青森市安方2丁目6-7
- 交通
- JR青森駅から徒歩15分
- 料金
- ジャマイカンカレー=850円・980円(ドリンクセット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:40(閉店17:00)
フランス料理 ポミエ
青森の素材をフレンチでいただく
魚介や肉、野菜など地元の素材を料理に使う人気のフランス料理店。店内は、淡い色合いのインテリアでやさしい雰囲気。メインディッシュからデザートまで、コースで楽しみたい。シェフ自ら釣る魚料理がおすすめ。


フランス料理 ポミエ
- 住所
- 青森県青森市堤町2丁目3-15
- 交通
- JR青森駅からタクシーで10分
- 料金
- ランチコース=2200円~/ディナーコース=6050円~/グラスワイン=880円~/フルボトルワイン=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、17:30~20:30(L.O.)、日曜、祝日の夜は~20:00(L.O.、要予約)
一八寿し
握ってもなお活きている
土蔵を生かした個性的な店内。広いカウンターでゆっくりと寿司を楽しめる。にぎりの後はおすすめのネギトロで締めるといい。


一八寿し
- 住所
- 青森県青森市新町1丁目10-11
- 交通
- JR青森駅から徒歩7分
- 料金
- にぎり=1100~3250円/ちらし=1100~3950円/ねぎとろ巻(手巻き)=670円/ねぎとろ細巻き(1本)=890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:45(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:45(閉店21:00)