エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦 > 東北 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦 > 北東北 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦 > 盛岡・八幡平 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦 > 盛岡 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦 > 盛岡市街 x 工芸品・民芸品 x カップル・夫婦

盛岡市街 x 工芸品・民芸品

「盛岡市街×工芸品・民芸品×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「盛岡市街×工芸品・民芸品×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岩手の手仕事の品々や食品が並ぶ「光原社 モーリオ」、岩手の温かな「手しごと」がいっぱい「shop+space ひめくり」、優美なデザインの伝統工芸「鈴木盛久工房」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

盛岡市街の新着記事

【盛岡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェッ...

岩手【盛岡グルメ】岩手のブランド肉を味わう!

岩手県の二大銘柄牛肉といえば、赤身が多く肉本来のおいしさを味わえる「いわて短角和牛」と上質な霜降りが...

【盛岡グルメ】岩手の地酒で乾杯!美味しいお酒を飲もう!

清らかな水と豊富な食材に恵まれた岩手は、日本酒のみならず話題のクラフトビールやワインの製造も盛んな、...

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...

【盛岡じゃじゃ麺】麺にからむ肉味噌がクセになる!

戦後、「白龍」の初代店主が満州で味わった「炸醤麺」を再現し、売ったのが始まりといわれる。もちもちの平...

岩手【盛岡】ぶらり観光! フォトジェニックな城下町さんぽ♪

盛岡藩南部家が築いた城下の面影残る風情豊かな街・盛岡。レトロなカフェや歴史的建造物など、ついつい写真...

【盛岡】アート雑貨からシックな逸品まで!いい物探し!

都会的な景色のなかに、城下町の面影を色濃く残す盛岡。伝統の技を引き継ぐ工芸品や、洗練されたおしゃれ雑...

盛岡冷麺が美味い店8選!牛スープ&キムチのピリ辛麺を味わおう

盛岡で大人気のグルメと言えば、盛岡冷麺。約60年前、「食道園」の初代店主が平壌の冷麺と咸興の辛い冷麺...

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

盛岡市街のおすすめスポット

光原社 モーリオ

岩手の手仕事の品々や食品が並ぶ

「モーリオ」の店名は、宮沢賢治の作品の中で登場する造語「モリーオ」が由来。岩手の手仕事の品々を中心に、クッキーや食パン、コーヒー豆などの食品も扱う。

光原社 モーリオ
光原社 モーリオ

光原社 モーリオ

住所
岩手県盛岡市材木町3-11
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
くるみクッキー=1836円(1箱)/南部鉄器のオーナメント=3850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(冬期は~17:30)
休業日
毎月15日、土・日曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休)

shop+space ひめくり

岩手の温かな「手しごと」がいっぱい

中津川沿いにあるセレクトショップ。陶器や染物、クラフトなど見ているだけで心がなごむ手しごとの品が並ぶ。不定期でワークショップやイベントも開催。

shop+space ひめくり
shop+space ひめくり

shop+space ひめくり

住所
岩手県盛岡市紺屋町4-8
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
料金
鈴竹バッグ=10800円/zoetropeのラッピングペーパー=470円(各種)/ザ☆スズキハチミツのミツロウキャンドル=378円~/プラム工芸の木のカトラリー=1944円~/盛岡ツィードのマット=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30
休業日
木曜、第1・3水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

鈴木盛久工房

優美なデザインの伝統工芸

嘉永2(1625)年創業の南部鉄器の老舗。伝統の風花の模様を配した鉄瓶など、昔ながらの優美なデザインの鉄器が美しい。茶卓や菓子皿など、独特の質感が魅力の小物も充実している。

鈴木盛久工房

住所
岩手県盛岡市南大通1丁目6-7
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
料金
鉄瓶(風花)=66960円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

中村工房

身も心も華やぐ鮮やかな手織物

大正8(1919)年創業。ホームスパンの手技を継承する、数少ない工房のひとつ。長さや色が一本一本異なるフリンジの付いたマフラーやストールなど、作り手の遊び心あふれるアイテムが評判。

中村工房
中村工房

中村工房

住所
岩手県盛岡市高松3丁目2-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで15分、高松1丁目下車、徒歩10分
料金
ホームスパンカラフルフリンジマフラー=17280円~/ムカデマフラー=19440円~/花のブローチ=864円(1個)/羊さん=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜(予約があれば営業、GW・盆時期・年末年始は営業)