エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター x ひとり旅 > 東北 x 物産館・地場産センター x ひとり旅 > 北東北 x 物産館・地場産センター x ひとり旅 > 盛岡・八幡平 x 物産館・地場産センター x ひとり旅 > 盛岡 x 物産館・地場産センター x ひとり旅 > 盛岡市街 x 物産館・地場産センター x ひとり旅

盛岡市街 x 物産館・地場産センター

「盛岡市街×物産館・地場産センター×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「盛岡市街×物産館・地場産センター×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岩手の特産品が大集合「特産品プラザ らら・いわて」、土産からファッションまで、盛岡駅直結の駅ビル「盛岡駅ビル フェザン」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

盛岡市街の新着記事

【盛岡駅】人気おすすめ岩手みやげをチェック!

ショッピングに便利な駅ビルが直結しているJR盛岡駅。岩手の旅の玄関口で、みんなが喜ぶ岩手の名物みやげ...

盛岡で地産地消ランチを食べよう!岩手食材をつかった味自慢の店へ

北の大都市・盛岡には、岩手が誇る山海の幸が大集合!肉や魚はもちろん、近年注目される岩手産の小麦もパス...

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...

岩手【盛岡わんこそば】究極のおもてなし麺! 目指せ100杯!

岩手の盛岡に行ったら外せないグルメが「わんこそば」。給仕さんが隣に立ち、かけ声とともに一口ずつ茹でた...

【盛岡】パンを食べたい!地元で人気のパン屋さん!

昔懐かしいコッペパンから素材にこだわった自然派パンまで、盛岡には個性豊かなパンのある店が勢ぞろい。朝...

【盛岡グルメ】岩手の地酒で乾杯!美味しいお酒を飲もう!

清らかな水と豊富な食材に恵まれた岩手は、日本酒のみならず話題のクラフトビールやワインの製造も盛んな、...

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...

盛岡冷麺が美味い店8選!牛スープ&キムチのピリ辛麺を味わおう

盛岡で大人気のグルメと言えば、盛岡冷麺。約60年前、「食道園」の初代店主が平壌の冷麺と咸興の辛い冷麺...

【盛岡じゃじゃ麺】麺にからむ肉味噌がクセになる!

戦後、「白龍」の初代店主が満州で味わった「炸醤麺」を再現し、売ったのが始まりといわれる。もちもちの平...

【盛岡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

盛岡市街のおすすめスポット

特産品プラザ らら・いわて

岩手の特産品が大集合

盛岡をはじめ岩手県内の特産品が勢ぞろい。南部鉄器などの伝統工芸品から食品まで、品ぞろえは幅広く、おみやげ選びに便利。店内にはひと休みができるちょっとした休憩スペースもある。

特産品プラザ らら・いわて
特産品プラザ らら・いわて

特産品プラザ らら・いわて

住所
岩手県盛岡市内丸16-1岩手県水産会館 1階
交通
JR盛岡駅から市街地循環バスでんでんむしで9分、県庁・市役所前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
第2・4日曜(繁忙期を除く)、6~8月は無休

盛岡駅ビル フェザン

土産からファッションまで、盛岡駅直結の駅ビル

レディスやコスメ、メンズとセンス溢れるファッションから書籍や医薬品、美容室まで揃う駅ビル。レストランや新鮮な食材、土産やギフト好適品も勢揃い。

盛岡駅ビル フェザン

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44
交通
JR盛岡駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
年2日不定休