石巻・南三陸・気仙沼
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド「石ノ森萬画館」、震災伝承施設・商店街・JRが一体となった道の駅「道の駅 さんさん南三陸」、魚市場で長年愛される食堂「斎太郎食堂」など情報満載。
石巻・南三陸・気仙沼の魅力・見どころ
リアス式海岸の景勝地を巡り、ブランド米に舌つづみ
仙台湾最奥の石巻から三陸海岸へと続くエリア。三陸沖、金華山沖に好漁場が広がるため、沿岸の石巻、鮎川、女川、気仙沼などは日本でも有数の水揚げを誇る漁港となっている。リアス式海岸特有の入り組んだ海岸線には大理石の奇岩怪石が連なる巨釜・半造をはじめ、数々の景勝地がある。内陸部には北上川がつくる広大な平野が広がり、ササニシキを代表とする米の産地となっている。その集積地として栄えた街のひとつが登米で、その栄華を伝える街並みが残る。
- スポット:239 件
- 記事:20 件
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめエリア
石巻・南三陸・気仙沼の新着記事
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 239 件
石ノ森萬画館
宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド
マンガで街おこしをめざす石巻のシンボル的施設で、石ノ森作品に登場するさまざまなキャラクターに出会える。ライブラリーのマンガを読んだり、オリジナルグッズを購入したり楽しみ方もいろいろ。


石ノ森萬画館
- 住所
- 宮城県石巻市中瀬2-7
- 交通
- JR仙石線石巻駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=無料/観覧料=大人840円、中・高校生520円、小学生210円/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00、12~翌2月は~16:30<閉館17:00>)
道の駅 さんさん南三陸
震災伝承施設・商店街・JRが一体となった道の駅
震災伝承施設「南三陸311メモリアル」と観光交流施設「南三陸ポータルセンター」、交通拠点施設「JR志津川駅」が一体。森里海ひと いのちめぐるまちを発信する拠点。
道の駅 さんさん南三陸
- 住所
- 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200-1
- 交通
- 三陸自動車道志津川ICから国道398号を新志津川漁港方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
斎太郎食堂
魚市場で長年愛される食堂
石巻に水揚げされる鮮魚を仕入れ、旬のネタをボリュームよく盛った海鮮丼が名物。手ごろな価格で味わえる定食メニューも豊富にそろっている。観光客だけでなく地元客も多い。

斎太郎食堂
- 住所
- 宮城県石巻市魚町2丁目12-3石巻市水産総合振興センター 1階
- 交通
- JR仙石線石巻駅からタクシーで15分
- 料金
- 海鮮丼=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~14:00(閉店)
金華山黄金山神社
3年続けて参ればお金に困らない
奥州三霊場のひとつに数えられ、各地から多くの参拝者が訪れている。金運、開運の神様として崇められ、3年続けて詣でるとお金に困らないとも伝えられる。

金華山黄金山神社
- 住所
- 宮城県石巻市鮎川浜金華山5
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
弁慶鮨
旬魚たっぷりの海鮮丼が評判
旬の鮮魚を使った丼メニューが充実。魚介はもちろん、ネタと合わせる米にもこだわる。12~14種類のネタを盛った「海鮮丼」はおすすめだ。
弁慶鮨
- 住所
- 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5南三陸さんさん商店街
- 交通
- 三陸自動車道志津川ICから国道398号を荒島方面へ車で3km
- 料金
- 海鮮丼=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:20
興福寺
観音堂外壁の色鮮やかな彫り物や六角堂が目をひく
観音堂の外壁にある色鮮やかな彫り物が見ごと。中国の親孝行物語をモチーフにしており、親を大切にする心を育むために刻まれたという。敷地内には木造2階建擬洋風の珍しい六角堂があり、群生するシャガの花や紫陽花も見られる。33年に一度の開帳が2017年7月に行われる。
気仙沼「海の市」
気仙沼ならではのグルメやみやげがそろう
震災により甚大な被害を受けたが2014年に全面再開。世界三大漁場が育んだ海の幸を味わえる飲食店や、気仙沼ならではの鮮魚、水産加工品、グッズなどのおみやげ品が購入できる店が並ぶ。

気仙沼「海の市」
- 住所
- 宮城県気仙沼市魚市場前7-13
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- ホヤぼーやぬいぐるみストラップ=540円/ホヤぼーやサブレ=135円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30、冬期は~17:00
田代島
漁の守り神として100匹以上のネコが暮らす島
石巻の沖合いに浮かぶ周囲11.5kmの島。人口よりも多くのネコが暮らし、「ネコの島」として親しまれている。島をめぐると往復1時間30分程度。有名マンガ家がデザインしたネコ型のロッジや元郵便局を再利用したカフェなどに立ち寄りながら散策を楽しもう。

田代島
- 住所
- 宮城県石巻市田代浜
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
食事処 松原
濃厚な甘さがたまらない豪華ウニ丼
さんさん商店街にある、刺身や海鮮丼、麺類などが評判の食堂。南三陸産の海の恵みを丼にした「南三陸キラキラ丼」が名物。季節ごとに内容が変わり、5~8月は「キラキラうに丼」が味わえる。
徳仙丈山
50万本のツツジが山を赤く染める
日本最大級のツツジの群生地。例年5月中旬から下旬に、約50万本ものツツジが咲き誇る。登山口から山頂までは徒歩30分ほど。山頂から望む満開のツツジは圧巻の光景だ。
気仙沼お魚いちば
併設するレストランで旬の海の幸を味わう
新鮮な海の幸と気仙沼の名産品が充実。店舗内には旬の素材を使った海鮮丼など、メニュー豊富なレストランも併設している。

気仙沼お魚いちば
- 住所
- 宮城県気仙沼市港町2-13
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
- 料金
- あぶりさんま(2尾入)=329円/金華あぶりしめさば=486円/三陸ソーセージ各種=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(11~翌3月は~17:30)
伊豆沼・内沼はすまつり
伊豆沼・内沼はすまつり
- 住所
- 宮城県栗原市若柳上畑岡敷味伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターほか
- 交通
- 東北自動車道築館ICから国道4号、県道36・176号、一般道を登米市方面へ車で9km
宮城県慶長使節船ミュージアム
20世紀最後で最大のガレオン船を展示
約400年前、支倉常長ら慶長遣欧使節を乗せて太平洋を渡ったガレオン船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船を係留展示し、使節の偉業を現代に伝える博物館。現在、復元船の老朽化により乗船見学とドック棟への立ち入りを禁止している。


宮城県慶長使節船ミュージアム
- 住所
- 宮城県石巻市渡波大森30-2
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで30分、サン・ファン・パーク下車すぐ(土・日曜、祝日のみ、平日は汐見台公園入口下車、徒歩12分)
- 料金
- 大人350円、高校生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、8月は~17:00<閉館17:30>)
元気食堂
石巻の名所で味わうボリューム満点の海鮮丼
「いしのまき元気いちば」内にある食事処。鮮度にこだわった石巻ブランドの魚介を盛り付けた金華山丼は、えび、まぐろ、ほたて、いくらなど9種類以上のネタが豪快にのる。季節や仕入れ状況によって内容変更。魚のあらでだしをとったラーメンも好評。
岩井崎
噴き上げる波が大迫力
三陸復興国立公園の最南端に位置する美しい岬。石灰海食洞の岩孔から勢いよく海水を噴き上げる様は一見の価値がある。


岩井崎
- 住所
- 宮城県気仙沼市波路上岩井崎
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス本吉方面行きで25分、陸前階上下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 林林館
林産物のみやげが買える。近くにゲンジボタルの生息地も
建物に町内産の杉を使用し体に優しい設計になっている。地元産の野菜や加工品の直売に人気があるが、レストランで地元の食材を使ったメニューを食べることもできる。


道の駅 林林館
- 住所
- 宮城県登米市東和町米川六反33-1
- 交通
- 三陸自動車道登米東和ICから国道398号342号・346号を一関方面へ車で約11km
- 料金
- 豆乳ソフト=280円~/ゆり根もなか=150円/仙台麩=398円/でか寄せ豆腐=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 森の茶屋は9:00~18:00、森のほたるは9:30~16:30、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは10:00~15:30(閉店16:00)、土・日曜は~16:00(閉店16:30)
ホルモン道場
ニンニクだれが効いた特製ホルモン
昔ながらの食堂の雰囲気が残る専門店。ホルモンはニンニクが強い特製タレでインパクトのある味に仕立てられている。ぷりぷりとした新鮮ホルモンとの組み合わせが絶妙。


ホルモン道場
- 住所
- 宮城県気仙沼市南町1丁目1-9山本ビル 2階
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
- 料金
- ホルモン(1人前)=470円/ハツ=577円/タン=577円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(入店)
すし寶来
石巻の旬を握る
石巻で80年以上、3代にわたって暖簾を守り続ける老舗。金華山沖の近海でとれたものを中心としたネタを、旬にこだわり提供している。

すし寶来
- 住所
- 宮城県石巻市千石町1-3
- 交通
- JR仙石線石巻駅から徒歩5分
- 料金
- 特上にぎり=2700円/穴子の押し寿司=1296円/旬のおまかせにぎり=4320円/ランチ海鮮丼=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)