エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 東北 x 秋 > 南東北 x 秋 > 福島 x 秋 > 土湯温泉・高湯温泉 x 秋

土湯温泉・高湯温泉

「土湯温泉・高湯温泉×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「土湯温泉・高湯温泉×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動「磐梯吾妻スカイライン」、火山地帯の荒々しい風景に触れる「浄土平」、山頂まで気軽に登ってみよう「吾妻小富士」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:11 件

土湯温泉・高湯温泉の魅力・見どころ

こけしが迎える渓谷沿いの温泉と山中の白濁温泉

土湯温泉は、吾妻連峰西麓の荒川渓谷に沿って温泉宿が軒を連ねる山あいのいで湯。山里の豊かな自然と素朴なこけしが迎えてくれる。いろいろな泉質の湯が湧いているのが特徴で、湯量も豊富だ。高湯温泉は、400年前に開湯した歴史あるいで湯で、深山に覆われた標高750メートルの山中に湧く名湯だ。自噴する白濁した硫黄泉は、アトピーや胃腸病、糖尿病など幅広く効能を持ち、薬効成分の高い湯として知られる。

土湯温泉・高湯温泉のおすすめエリア

土湯温泉・高湯温泉の新着記事

福島【土湯温泉】若旦那が活躍する山峡のいで湯!

阿武隈川の支流、荒川渓谷沿いに湯宿が軒を連ねる山峡のいで湯。山里の豊かな自然と素朴なこけしが旅人を迎...

福島【土湯峠温泉郷】一軒宿が点在する秘湯!

緑豊かで静かな環境の土湯峠周辺には5つのいで湯が湧き、それぞれに異なる趣がある。湯煙を上げる新野地温...

福島みやげの人気アイテム大集合! 絶対ハズさないグルメ&伝統工芸品

福島にはグルメなみやげが盛りだくさん。長く愛される銘菓や現代風のアレンジが楽しいスイーツ、気候風土を...

【福島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

自然豊かなフルーツの産地

福島【高湯温泉】開場400年を超える古湯!

慶長12(1607)年の開湯という歴史ある温泉で、山形の蔵王、白布と並ぶ奥州三高湯のひとつ。たっぷり...

【磐梯高原】絶景パノラマドライブ! おすすめコースをチェック!

磐梯山を中心に雄大な自然が広がる磐梯高原。広大な山々や湖、渓谷などをめぐるドライブルートは爽快な気分...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 21 件

土湯温泉・高湯温泉のおすすめスポット

磐梯吾妻スカイライン

吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動

作家・井上靖が「吾妻八景」と名付けた絶景ポイントが続き、変化に富んだ景勝地が次々と目の前に現れる。荒涼とした風景が広がる浄土平付近の景色も圧巻だ。

磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン

住所
福島県福島市町庭坂高湯~土湯温泉町
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

浄土平

火山地帯の荒々しい風景に触れる

吾妻小富士や一切経山に囲まれた湿地帯で、標高は約1600m。吾妻連峰の火山活動による砂礫などで形成され、荒涼とした風景が広がっている。周辺には木道の遊歩道が整備されており、自生する湿原植物を気軽に観察できる。

浄土平
浄土平

浄土平

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
交通
JR福島駅から福島交通吾妻スカイライン観光路線バス浄土平行きで1時間40分、浄土平下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吾妻小富士

山頂まで気軽に登ってみよう

標高1707mのコニーデ型の火山で、直径約500mのすり鉢のような火口が特徴。火口の上までは登山道が整備され、およそ10分で登ることができる。火口は1周約60分。

吾妻小富士
吾妻小富士

吾妻小富士

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
交通
JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン観光路線バスで1時間40分、浄土平下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天風境

ブナの原生林が見渡す限り続く

絶景が楽しめる吾妻八景のひとつで、見渡す限りブナの原生林に覆われた樹海が広がる。岩壁を一気に流れ落ちる名瀑・幕滝の眺めも良く、木々が色付く紅葉の季節には一幅の絵を思わせる美しさに。

天風境
天風境

天風境

住所
福島県耶麻郡猪苗代町国見内北
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鎌沼

周囲には探勝路が整備され、夏期でも涼しい高山植物の名所

蓬莱山の西側にある周囲約4km、最深5mほどの沼。一周約5kmの探勝路があり、6月下旬から9月頃までは可憐な高山植物が見られる。平地との気温差があるので、夏でも長袖を用意しよう。

鎌沼

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
交通
JR福島駅から福島交通吾妻スカイライン観光路線バス浄土平行きで1時間40分、浄土平下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

磐梯吾妻スカイラインの紅葉

火山性の荒涼とした景観と鮮やかな紅葉のコントラストが見事

吾妻山の北側山麓にある高湯温泉から、標高1240mほどの土湯峠までの全長29kmの山岳自動車道。高湯側から約8kmのつばくろ谷は紅葉の絶景ポイント。

磐梯吾妻スカイラインの紅葉
磐梯吾妻スカイラインの紅葉

磐梯吾妻スカイラインの紅葉

住所
福島県福島市高湯温泉~土湯峠
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

みちのく観光果樹園

約3万平方メートルの広大な敷地で収穫体験ができる

サクランボは甘くルビーのような「佐藤錦」、ももは福島の代表的な「あかつき」などのフルーツ狩りが楽しめる。産地直送も行っている。

みちのく観光果樹園

みちのく観光果樹園

住所
福島県福島市在庭坂南林51-1
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
料金
サクランボ=大人1400円、小人1080円/もも=大人860円、小人640円/りんご=大人540円、小人430円/ (食べ放題30分制限)
営業期間
6~12月上旬
営業時間
8:30~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

かんの観光果樹園

みずみずしく甘さいっぱいのくだものをたっぷり味わう

県道から少し奥に入った静かな立地にある農園。広い果樹園を開放しており、気兼ねせずにフルーツ狩りが楽しめる。新鮮なもぎたてを食べて感動してもらいたいというのが信条である。

かんの観光果樹園

住所
福島県福島市在庭坂林ノ内16
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
料金
入園料(モモ・ナシ・リンゴ)=大人500円、小人400円/ (時間制限なし食べ放題、1カゴお土産付コースは1500円)
営業期間
8~12月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

双竜の辻

2頭の竜の姿を想像してみよう

大きく曲がる道路沿いに設けられた展望所で、右に磐梯山、左に安達太良山を望むことができる。この2つの秀峰があたかも空で向かい合う2頭の竜に見えることから、その名がつけられたとか。

双竜の辻

双竜の辻

住所
福島県福島市景場平南
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号を土湯温泉方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

家族旅行村 吾妻高原スカイランド

大自然の中で思いっきり遊ぼう

広大な敷地内にローラー滑り台、多目的広場などがある吾妻高原の総合レジャーランド。

家族旅行村 吾妻高原スカイランド

住所
福島県福島市町庭坂蓬平1-16
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を吾妻高原牧場方面へ車で23km

紺野果樹園

季節に応じて旬の果物の味覚狩りが楽しめる

30分の食べ放題ができる果樹園。ネットでフルーツ狩り情報の配信や、販売も行っている。フルーツ狩りのできる旬のフルーツは収穫後に即日発送してくれる。

紺野果樹園

紺野果樹園

住所
福島県福島市在庭坂石方1
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで16分、五十須場下車すぐ
料金
サクランボ=大人1404円、小人1080円/モモ=大人864円、小人648円/ナシ・リンゴ=大人540円、小人432円/ (食べ放題30分制限、障がい者2割引)
営業期間
6~11月中旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中不定休、サクランボは月~金曜

吾妻高原

標高800m、雄大な自然の景観が楽しめる吾妻山麓の高原地帯

福島市の西部、吾妻山麓にある吾妻高原は、標高800m付近に広がっている。観光牧場や高湯温泉などがあり、雄大な自然の景観が楽しめる。

吾妻高原

住所
福島県福島市町庭坂
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を吾妻高原牧場方面へ車で23km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桶沼

周囲約350mの火口湖。遊歩道からは多彩な高山植物が見られる

浄土平遊歩道の途中にある周囲約350mの小さな火口湖。7・8月にはハクサンシャクナゲが群生することで有名。花は展望台から一望することができる。

桶沼

桶沼

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
交通
JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン経由浄土平行きバスで1時間10分、浄土平下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

つばくろ谷

深い渓谷で秋には美しい紅葉が

春になるとイワツバメが飛び交うことから名付けられた渓谷。谷底まで84mの深さがあり、不動沢橋から見下ろすと目がくらみそう。とくに谷全体が色付く紅葉シーズンの美しさは圧巻だ。

つばくろ谷
つばくろ谷

つばくろ谷

住所
福島県福島市土湯温泉町賽ノ河原下
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天狗の庭

樹海に覆われ隙間から陽光が射す様は、まるで天狗がいるようだ

樹海に覆われた吾妻連峰を180度の視界で楽しめるビュースポット。陽光が緑に振りそそぐ様は、まるで天狗が空から舞い降りてきたかのような神秘さ。秋には紅葉の絶景ポイントでもある。

天狗の庭

天狗の庭

住所
福島県福島市土湯温泉町賽ノ河原
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東北の名庭園 浄楽園

花々が咲く京式の日本庭園

スイレンが咲く池を中心に赤松や五葉松が植えられた庭園が広がり、春から秋にかけて桜やシャクナゲやアヤメやハギの花が咲き誇る。室町時代の池泉廻遊式を再現した美しい日本庭園だ。

東北の名庭園 浄楽園
東北の名庭園 浄楽園

東北の名庭園 浄楽園

住所
福島県福島市桜本荒神38
交通
JR福島駅から福島交通土船行きバスで20分、原の町下車、徒歩15分
料金
大人500円、小人250円 (20名以上の団体は450円、障がい者手帳持参者は250円)
営業期間
3月20日~11月30日
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休

不動滝

高さ30mから落下する滝は迫力満点。高湯温泉の代表的な景勝地

高湯温泉中心部から歩いて30分ほどの場所に整備された、高湯不動滝探勝遊歩道のメインスポット。高さ約30mから豪快に流れ落ちる迫力ある景観で、高湯温泉の代表的な景勝地だ。

不動滝

不動滝

住所
福島県福島市町庭坂神ノ森
交通
JR福島駅から福島交通高湯温泉方面行きバスで40分、ハイランド前下車、徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

男沼・女沼

のんびりと湿原散策したい沼。貴重な高原植物を見られる事もある

ひっそりとした男沼、ミズバショウの群落のある仁田沼、開放的な女沼をめぐる湿原散策はいかが。貴重な高山植物に出会えるかも。

男沼・女沼
男沼・女沼

男沼・女沼

住所
福島県福島市土湯温泉町
交通
JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車、男沼まで徒歩1時間15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白樺の峰

「吾妻八景」の1つで白樺林の中から福島市街を一望できる

福島市街から磐梯高原方面に向かうと最初に出会う「吾妻八景」。白樺林に囲まれた静かな場所から、眼下に広がる福島市街を一望することができる。ドライブすれば気分爽快だ。

白樺の峰

白樺の峰

住所
福島県福島市町庭坂
交通
JR奥羽本線庭坂駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

思いの滝

女沼の緩やかな斜面を上ると見えてくる自然林の中の雄大な滝

女沼のなだらかな斜面を上ったところにある雄大なスケールの滝。途中の林道を案内板に従って左へ進むと仁田沼へ抜けることもできる。

思いの滝

思いの滝

住所
福島県福島市土湯温泉町
交通
JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む