福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます! ドライブ中の休憩エリアとしての役割を担う道の駅。 最近ではグルメや買い物が楽しめるところも増えてきましたよね。 と...
更新日: 2018年9月8日
阿武隈川の支流、荒川渓谷沿いに湯宿が軒を連ねる山峡のいで湯。山里の豊かな自然と素朴なこけしが旅人を迎えてくれる。さまざまな泉質の湯が湧き、豊富な湯量を誇る。
【福島駅から車で30分】
瀬音が響く泉質豊富な温泉地
土湯系と呼ばれるこけし発祥の地、土湯温泉は湯の種類が豊富なので、日帰り入浴でその違いを楽しみたい。温泉街には足湯も点在するので、街歩きしながら立ち寄ってみよう。こけし販売店で絵付け体験に挑戦するのもいい。
DATA
単純温泉、炭酸水素塩泉ほか/60℃(夏)、65℃(冬)
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、くじき、胃腸病、肩こり、冷え症ほか
アクセス
JR福島駅から福島交通バス土湯温泉行きで40分、終点下車
東北自動車道福島西ICから約10km
荒川大橋
温泉街を流れる荒川に架かる橋の四隅に、巨大なこけしのオブジェが堂々と鎮座している。
低カロリーで女性におすすめ
国内産のこんにゃく粉を使って手作りしたさしみこんにゃく、ちぎりこんにゃくなど、バラエティ豊かなこんにゃくを販売する。できたてのこんにゃくをいただこう。
ちぎりこんにゃく1本150円(醤油味・田楽味噌味)、パック各540円
高さのある吊り橋からの眺めはサイコー
東鴉川に架かる吊り橋。橋上からは渓谷の絶景を四季折々で楽しめる。美しい景観は「ふくしま市景観100選」にも選ばれている。
自然を思いっきり体感できる
県産食材にこだわった土湯の新名物
土湯こけしをモチーフにしたプリン専門店。川俣シャモの卵や酪王乳業の牛乳、福島県産のはちみつと上質な県産食材を使用している。濃厚な味のたまごと甘くなめらかなバニラの2種類。
こけしプリンたまご380円はプレーンタイプ
店内も土湯こけしの黄緑赤を生かしたデザインに
土湯の夜は若旦那のバーで一杯!
土湯温泉の旅館の若旦那5人が交代でもてなすお洒落なバー。利き酒師の利生さんがセレクトした県産の日本酒400円~がおすすめ。
内装も若旦那たちの手作り。お酒を飲みながら若旦那と話をするのが楽しい
こけしが見える撮影スポット
大きなこけしが立つ荒川大橋のたもとにある足湯。夏にカジカガエルの声が聞こえるため名付けられた。やや熱めの湯に浸かれる。
広い湯船からの見晴らしも抜群
腕のいい職人がこけし作りを指導
こけしの製造販売もしているみやげ物店で、伝統的な土湯こけしの絵付け体験ができる。教わりながら自分だけのこけしを作ってみよう。
絵付け体験の料金は950円
多彩な風呂で湯めぐりを満喫
美しい自然のなかで2段の滝を眺める露天風呂、2層に分かれたダイナミックな大浴場、5つの貸切風呂など、さまざまな風呂で湯めぐりが楽しめる。年中泳げる温泉プールもある。
日帰り入浴情報
10:00〜14:00(要確認)
不定休
800円
迫力ある2段の滝を望む「太子湯」
窓の外には自然のパノラマが広がる
地場産の新鮮な食材を使った夕食
野趣あふれる湯浴みを堪能
深閑な森の中にたたずむ宿の魅力は、沢が横を流れる露天風呂、家族風呂など、すべての風呂が貸切入浴であること。渓流沿いの露天風呂では自然をひとり占めできる。
貸切で利用できる木の香り豊かな露天風呂
緑のなかにひっそりただずむ宿
客室はすべて内風呂付き
宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり
宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!
山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!
福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!
【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選
いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう
仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。