那須・塩原 x 見どころ・レジャー
那須・塩原のおすすめの見どころ・レジャースポット
那須・塩原のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。なすとらん倶楽部が作る和牛ステーキ丼が人気「道の駅 那須高原友愛の森」、自然の中で動物たちとふれあえる観光牧場「那須高原南ヶ丘牧場」、八幡ツツジ群落の先にある吊り橋「つつじ吊橋」など情報満載。
- スポット:170 件
- 記事:28 件
那須・塩原のおすすめエリア
那須・塩原の新着記事
1~20 件を表示 / 全 170 件
那須・塩原のおすすめの見どころ・レジャースポット
道の駅 那須高原友愛の森
なすとらん倶楽部が作る和牛ステーキ丼が人気
石のオブジェが配された前庭が目を引く、地場の物産や伝統工芸品などを広く知ってもらうために設けられた施設。工芸館でガラス細工や陶芸などの工芸体験が楽しめる。


道の駅 那須高原友愛の森
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙593-8
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須岳方面へ車で約5km
- 料金
- 陶芸(要予約)=3000円/那須和牛ステーキ丼=2600円/ (陶芸は送料別)
那須高原南ヶ丘牧場
自然の中で動物たちとふれあえる観光牧場
散歩の途中にふらりと気軽に立ち寄れるアニマルスポット。国内で200頭ほどしかいないガーンジィ牛ともふれあえる。その牛乳は乳脂肪率が高く、濃厚で絶品。そのほか、乗馬やマス釣りなどレジャーも盛りだくさんだ。


那須高原南ヶ丘牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本579
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東バス「那須ロープウェイ」行き23分、「一軒茶屋」下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/乗馬体験=780円(1人乗り)、1320円(2人乗り)/ロバ乗り体験=780円/マス釣り=300円/竿・エサ代含、持ち帰り・塩焼き=各550円/パターゴルフ=700円/アーチェリー=700円/ソーセージ&バターづくり体験=1580円(1名)/アイスクリームづくり体験=1100円(1名)/うさんぽ広場(15分)=500円/めぇ~めぇ~広場=250円/
那須サファリパーク
野生動物たちを至近距離で体感できる
ホワイトライオンをはじめ約70種700頭の動物を間近で見学でき、エサやりもできる体感型サファリパーク。サファリウォークやふれあい広場も充実。ナイトサファリも人気。


那須サファリパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3523
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東バス那須湯本方面行きで17分、那須サファリパーク入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人2800円、小人(3歳~小学生)1900円/ナイトサファリ入園料=大人2400円、小人1800円/ライオンバス=大人1100円、小人600円/レンタカー(1台)=2000円~/マイカー用音声ガイド=500円/ (障がい者半額、介護者1割引)
那須ステンドグラス美術館
光が生み出す色彩の芸術に感動
18~19世紀に制作された、45点のアンティークステンドグラスを展示。イギリスのマナーハウス(石造りの貴族の館)を再現した建物が那須高原の自然と溶け合い、穏やかな空気が流れる。館内の3つの礼拝堂のうち、壁一面に聖書のシーンが描かれたセント・ラファエル礼拝堂は、とくに厳かな雰囲気。やさしい光の中、毎日行なわれるパイプオルガンの生演奏に身を委ねて、心穏やかなひとときを。


那須ステンドグラス美術館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙1790
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで18分、守子坂下車、徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人1300円、シニア(65歳以上)1100円、障がい者700円、中・高校生800円、小学生500円/ステンドグラス体験教室=1000円~/ (20名以上で団体割引有、シニア割引は、生年月日の確認できる身分証明書要呈示、障がい者割引は、障がい者手帳要呈示)
藤城清治美術館
個性的なアート作品が集結
日本を代表する影絵作家、藤城清治氏初の常設美術館。藤城氏デザインのステンドグラスのあるチャペルや、横6mの水槽を利用した大作は必見。影絵の舞台裏が見られるコーナーも興味深い。
藤城清治美術館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本203
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで23分、一軒茶屋下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1800円、中学生以下1100円/ (障がい者割引あり)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
家族連れもカップルも楽しめる
「小さなスイス」をコンセプトに、りんどう湖を中心とした広大な敷地に広がるレジャーランド。牧場での動物とのふれあいやバター作りなど体験メニューのほか、遊覧船やゴーカートなどアトラクションも充実していて一日中楽しめる。


那須高原りんどう湖ファミリー牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で23分、りんどう湖下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1600円、小人(3歳~小学生)800円/ (15名以上の団体は大人1000円、小人500円、障がい者手帳持参で半額、60歳以上1000円、同伴犬無料)
那須ハイランドパーク
那須高原の自然に囲まれた遊園地
親子で楽しめる約40種のアトラクションと、季節毎のイベントを開催。また、園内を流れる自然の渓流での魚釣りや足湯、オフィシャルホテルもある東日本最大級の遊園地。


那須ハイランドパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東バス那須ハイランドパーク行き(土・日曜、祝日、特定期間のみ運行)で1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1600円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)800円/ファンタジーパスセット(入園+1日乗り放題パス)=大人5600円、小人・シニア3900円/「わんっダフルパス」(アトラクション5種乗り放題)=わんちゃん1匹1000円/
もみじ谷大吊橋
塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能
塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。


もみじ谷大吊橋
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1425-60
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
- 料金
- 渡橋料=大人300円、小・中学生200円、幼児無料、高齢者・障害者200円/ (20名以上の団体は以上1割引)
那須高原 チーズガーデン 那須本店
パティシエの作ったチーズケーキが人気
しらさぎ邸と同敷地内、チーズケーキをはじめとした手づくりのお菓子が自慢の店。フィナンシェなどの焼菓子やオリジナルブレンドの紅茶、地元・那須産のチーズも販売する。ギフト商品も充実している。


那須高原 チーズガーデン 那須本店
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで15分、チーズガーデン前下車、徒歩5分
- 料金
- 御用邸チーズケーキ=1280円(ホール)/NASUWHITE=1860円/御用邸チーズクッキー=840円~(8枚入)/フィナンシェ=360円~(2個入)/
アート・ビオトープ那須
陶芸やガラス工芸品ショップ併設の宿泊施設。体験教室も随時開催
陶芸スタジオ、ガラススタジオ、作家たちが制作した作品を購入できるショップが集まった宿泊施設。初心者から楽しめる基本の体験講座を開設。毎月、さまざまなイベントを開催している。


アート・ビオトープ那須
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで30分(無料シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 吹きガラス体験=4320円/とんぼ玉作り体験(1点)=1620円/マドラー作り体験(1点)=2160円/切子体験=2916円/サンドキャスト体験(1点)=4104円/サンドブラスト体験(1点)=1944円/陶芸体験=3240円(手びねり)、2160円(七宝焼)、1944円(絵付)/ (一部材料費・送料別、体験時間は30分~)
那須テディベア・ミュージアム
たくさんのテディベアに出会える
テディの工房をモチーフにした館内に、世界各国のテディベア作家による作品を1000体展示したミュージアム。テディベアとトトロのコラボレーションも見られる。


那須テディベア・ミュージアム
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙1185-4
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=大人1350円、中・高校生1000円、小学生800円、小学生未満無料/デカプディング=540円/ (75歳以上入館料無料、障がい者と同伴者1名入館料半額)
マウントジーンズ那須ゴンドラ
季節の花と大パノラマを楽しむ
ゴンドラからは美しい那須連山の風景を楽しみながら、まずは約10分の空中散歩を満喫しよう。山頂に到着すれば、遊歩道が整備されており、春はゴヨウツツジ、夏はリンドウ、秋はナナカマドや紅葉など、季節折々の花々が、茶臼岳や朝日岳などの雄大な山々を背景に、訪れた人の目を楽しませてくれる。


マウントジーンズ那須ゴンドラ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで45分
- 料金
- 往復=大人1600円、小人(3歳~小学生)800円、ペット800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
道の駅 明治の森・黒磯
ファームレストランの人気はパンやジェラートアイス
那須塩原市特産の農産物や乳製品を販売するファーム・マーケット、レストランなどがある。国重要文化財の指定を受けた「旧青木家那須別邸」が保存されている。


道の駅 明治の森・黒磯
- 住所
- 栃木県那須塩原市青木27
- 交通
- 東北自動車道黒磯板室ICから県道53号、一般道、県道269号を板室温泉方面へ車で約5km
- 料金
- 旧青木家那須別邸入館料=大人200円/荒びきポークウインナー=380~680円/ (各種障がい者手帳持参で旧青木家那須別邸入館料無料)
那須千本松牧場
東京ドーム178個分の広大な敷地で遊ぶ
ヤギ、ウサギなど動物とのふれあいや、サイクリングなど大自然を体感できるアトラクションが充実。牧場名物ソフトクリームは絶品。おみやげには自家製乳製品がおすすめ。春の桜並木、秋の紅葉林など、四季を感じながらの散策も楽しい。思い切り遊んだあとは、牧場内の千本松温泉で汗を流そう。


那須千本松牧場
- 住所
- 栃木県那須塩原市千本松799
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで約15分、千本松下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/どうぶつふれあい広場=大人(中学生以上)200円、小人100円/テニスコート(1時間)=1030円/ジンギスカンラムセット=1450円/ミルクコーヒー=370円(1000ml)/千本松ミルクソフトクリーム=380円/
那須とりっくあーとぴあ
トリックアートの世界で遊ぶ
目の錯覚を利用したトリックアートを、テーマの異なる3つの館で楽しめるテーマパーク。作品に合わせてポーズをきめて写真を撮れば、楽しい思い出になること間違いなし。


那須とりっくあーとぴあ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5760
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で12分、大日向下車、徒歩3分
- 料金
- 単館券=大人1300円、小人800円/2館共通券=大人2100円、小人1400円/3館共通券=大人2800円、小人1900円/ (各施設共通チケットあり、障がい者半額)
滝のある釣堀 那須高原 清流の里
釣った魚をその場で味わえる。うどんが楽しめる食事処も人気
那須連山の伏流水を利用した滝の下でイワナやニジマスを釣り、炭火焼きにして食べることができる。自家製粉のそば、田舎特製の手打ちうどんも人気。高さ4.5mの石灯等が目印。


滝のある釣堀 那須高原 清流の里
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙2714-2
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで17分、下守子下車、徒歩20分
- 料金
- レンタル竿=200円(1本)/魚=270円(100g)/栃木しゃもつけそば=1296円/黄金のカレーうどん=864円/ (魚加工料は別料金)
那須高原展望台
360度の絶景に囲まれる
標高1048mに位置し、茶臼岳などの那須連山が見渡せる絶景ポイント。全国で100番目の「恋人の聖地」に認定された、ロマンティックなスポットでもある。360度の絶景に囲まれて、すがすがしい高原の風を感じてみよう。


那須ワールドモンキーパーク
世界のサルとふれあえる
小さなサルから大きなゾウまでふれあい中心の体験型アニマルパーク。「ゾウの森」では数少ないゾウライドがある。TVでおなじみ「コハク」や「つよし」に会える。ヘビを巻いて記念撮影も人気。


那須ワールドモンキーパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲6146
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須ロープウェイ行きで10分、お菓子の城で無料送迎バスに乗り換えて5分、那須ワールドモンキーパーク下車すぐ(無料送迎は予約制)
- 料金
- 大人2100円、小人(3歳~小学生)1200円 (障がい者手帳持参で本人半額、介護者1割引)