エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 新潟・佐渡 x 女子旅 > 湯沢・魚沼 x 女子旅 > 越後湯沢 x 女子旅 > 越後湯沢温泉 x 女子旅

越後湯沢温泉

「越後湯沢温泉×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「越後湯沢温泉×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広がる冒険フィールド「湯沢高原 パノラマパーク」、酒・米・糀と特産品が揃う「ぽんしゅ館 越後湯沢驛店」、宿泊者以外も利用できるダイニング「魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:9 件

越後湯沢温泉の魅力・見どころ

トンネルを抜けると、長い歴史を誇る温泉街がある

越後湯沢温泉は『国境の長いトンネルを抜けると』の書き出しで知られる川端康成の『雪国』の舞台となった温泉地。鎌倉時代の開湯と伝わり、魚野川沿いの狭い平地に近代的な宿が建ち並び、気軽に楽しめる日帰りの入浴施設も多い。越後湯沢駅の構内にある「酒風呂湯の沢」では、天然温泉の中に浴用に開発した日本酒を入れた酒風呂が楽しめる。また「湯元共同浴場山の湯」は温泉街でもっとも長い歴史を持つ共同湯で、源泉かけ流しの温泉が楽しめる。

越後湯沢温泉の新着記事

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

越後湯沢駅ナカを徹底紹介!日本酒探しからグルメ店までチェックしよう

新幹線の停車駅でもある、越後湯沢駅構内は旅の目的地にしたい、いわば観光名所なのをご存じでしょうか。越...

新潟【越後湯沢・魚沼・十日町】雪国絶品グルメに舌つづみ!

織物の産地・魚沼で、織物作りに欠かせないふのりをつなぎに使ったのが、名物のへぎそば。最近では地場食材...

越後湯沢・南魚沼で人気!おすすめの観光・グルメスポット

絶景の山岳風景が広がる、雪国グルメと山遊びの宝庫、越後湯沢と南魚沼エリア。内陸部に位置する山岳地帯だ...

新潟【越後湯沢】アクティビティスポット!夏レジャーが集まる高原へ行こう!

冬スキーでにぎわうゲレンデや周辺の夏は、アドベンチャーや川遊びなど、アクティブに楽しめる遊びメニュー...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 25 件

越後湯沢温泉のおすすめスポット

湯沢高原 パノラマパーク

広がる冒険フィールド

ブナの原生林に囲まれた「アルプの里」では野鳥や小動物などに出会える。2500mクラスの高山の自然を手本に造られた大ロックガーデンでは幻の花「青いケシ」を楽しめる(6月中旬~下旬)。

湯沢高原 パノラマパーク
湯沢高原 パノラマパーク

湯沢高原 パノラマパーク

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩10分
料金
入園料=無料/ロープウェイ(往復)=大人1800円、小人(3歳~小学生、大人1名に対し1名無料)900円、3歳未満無料/ジップラインアドベンチャー(利用制限あり)=2800円/マウンテンゴーカート1周(運転は小学5年生以上、小学4年生以下は助手席)=500円/サマーボブスレー706(運転は小学3年生以上、小学2年生以下は大人と2人乗り)=大人700円、小人400円/コマクサの湯入浴料=大人500円、小人300円/コマクサの湯レンタルタオルセット=200円/
営業期間
4月下旬~11月下旬(雪解け・除雪状況により異なる)
営業時間
8:40~17:00(閉店、11月は変更の場合あり)
休業日
期間中荒天時

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

酒・米・糀と特産品が揃う

水・米・酒の新潟の幸が堪能できる。温泉は湯沢温泉に浴用酒を入れた酒風呂。越後の蔵元89の代表銘柄酒の試飲・販売のほか、酒ケーキや麹アイスなど酒三昧だ。

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3JR越後湯沢駅構内
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
入館料=無料/きき酒番所=500円(1セット)/酒風呂湯の沢=800円(中学生以上)/魚沼商店(物販)雪国れんが(酒チョコレートブラウニー)=1箱1188円(6個入)/魚沼商店(物販)綿雪タルト(クリームチーズタルトケーキ)=1箱1382円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(時期により異なる)
休業日
無休

魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ

宿泊者以外も利用できるダイニング

「むらんごっつぉ」とは魚沼弁で村のご馳走という意味。この言葉通り、魚沼の郷土の味が楽しめる。ランチはリゾートランチがおすすめ。夜は魚沼の厳選素材を使ったコース料理が味わえる。

魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ
魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ

魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455HATAGO井仙 2階
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
料金
ワントレイランチ=918円~/ランチコース=1728円~/ディナーコース(要予約)=4104円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店21:00、夜は要予約)
休業日
水曜

CoCoLo湯沢・がんぎどおり

新潟土産と新潟の食を堪能できる

各地を巡る時間がなくても、県内の味覚を一堂に取りそろえた駅ナカであれば、伝統的な郷土食や特産品を用いた新潟の文化に触れることができる。

CoCoLo湯沢・がんぎどおり

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内

湯沢高原ロープウェイ

世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分

166人の乗車定員は世界最大級。山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見渡せる。

湯沢高原ロープウェイ
湯沢高原ロープウェイ

湯沢高原ロープウェイ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩8分
料金
往復=大人1800円、小人900円/片道=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
4月下旬~11月下旬、12月中旬~翌4月上旬
営業時間
8:40~17:00(閉場)
休業日
期間中不定休

食家あさくさ

美味しい水とお米を生米から炊き上げるお店

湯沢の美味しい水とお米とこだわりの旬の具を生米から炊き上げる。冬は佐渡のかき、自家製いくらの釜めしは絶品。

食家あさくさ

食家あさくさ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢327-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩5分
料金
舞たけ山菜釜めし=1550円/旬の釜めし・かき(佐渡産)=1550円/旬の釜めし・いくら(自家製)=1700円/一品料理=400円~/焼魚=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~21:30(閉店)、土・日曜、祝日の昼は~14:30(閉店)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

GALA湯沢スキー場

手軽に日帰りスキーが楽しめるゲレンデ

世界でここだけという、新幹線駅直結のスキー場。様々なレベルに合わせた全16コースと、パークなどのアクティビティも充実。GWまでのロング営業なのでパウダースノーから春スキーまで長く楽しめる。ネットで囲まれた雪遊びエリアもあるので小さな子どもも安心して遊べる。

GALA湯沢スキー場
GALA湯沢スキー場

GALA湯沢スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢茅平1039-2
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を新潟方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人6500円、小学生3000円/半日券(午前・午後)大人=5000円、小学生2400円/
営業期間
12月中旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、4月以降は変更あり
休業日
期間中無休

NASPAスキーガーデン

ホテルに隣接するプライベートゲレンデ感覚のスキー場

洗練されたムードのスキー場で、小規模ながら優れたデザインにより中・上級者も楽しめる。スノーボードは全面滑走禁止で、ファミリー向けの施設やレストランが充実している。

NASPAスキーガーデン
NASPAスキーガーデン

NASPAスキーガーデン

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人3500円、シニア4000円/半日券=大人3700円、小人2900円、シニア3300円/2日券=大人7700円、小人6000円、シニア6800円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人5000円、小人4000円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00、サンクスデー(12~翌2月の土曜および特定日)は~18:00、ナイター(ナイター日は要問合せ)18:00~20:00
休業日
期間中無休

温泉珈琲 水屋

温泉水で淹れる名物コーヒー

越後湯沢駅前にある足湯を併設した喫茶店。名物の「温泉珈琲」は温泉を使って水だししたものだ。人気メニューの「湯澤るうろ(ロールケーキ)」も食べられる。

温泉珈琲 水屋

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455HATAGO井仙 1階
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
料金
温泉珈琲=573円/温泉珈琲(水出し)=627円/温泉プリン=346円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

越後湯沢駅より徒歩3分とアクセス良好

スキー場の集まる湯沢エリアの中でも越後湯沢駅に近く、駅より徒歩3分。温泉街の真ん中にあるスキー場。スキー専用、ソリ、雪遊び専用の一枚バーンで、ファミリースキーヤーが多い。

越後湯沢温泉 一本杉スキー場
越後湯沢温泉 一本杉スキー場

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2521
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を湯沢温泉方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4200円、小人3200円、シニア3200円/半日券=大人3200円、小人2100円、シニア2100円/回数券(15回)=2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円、幼児1500円、ウエアは大人2500円、小人2000円、幼児1500円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

昔の雪国の暮らしぶりがわかる

湯沢町の文化や昔の生活をしのぶ貴重な資料を展示。1階は川端康成と代表作『雪国』に関するコーナーで、2~3階は湯沢の歴史と生活がテーマ。「雪国館」の愛称で親しまれる。

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
料金
大人500円、小・中学生250円 (15名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(年末年始は営業)

湯沢高原スキー場

伝統的な温泉&スキーを堪能するファミリーゾーン

越後湯沢駅前の温泉街から、ロープウェイで標高1000mまで気軽にアクセスできるスノーリゾート。山ろくスノーランドにある「湯沢温泉スノーワールド」は越後湯沢駅から徒歩圏の雪の遊園地。全長100mの屋根付きスノーエスカレータを使えば、雪遊びやビギナーレッスンが楽しめる。

湯沢高原スキー場
湯沢高原スキー場

湯沢高原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を越後湯沢市街地方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人5800円、小学生以下3500円、シニア(55歳以上)5200円/ロープウェイ付きゆきあそびパーク券=大人3400円、小学生以下2300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人4800円、小学生以下3500円、ウエアは1日大人4500円、小学生以下3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
山ろくロープウェイステーションは8:00~17:00、ロープウェイは8:40~17:00、リフトは8:30~17:00
休業日
期間中無休

湯沢中里スノーリゾート

迫力、心地よさ、便利さを兼ね備えた老舗の実力

斜度が緩く幅が広い滑りやすい斜面やキッズパークがあり、初心者やファミリーに人気。大浴場、駐車場、電車として実際使われていたブルートレインの休憩所が無料で利用でき、サービスも充実。

湯沢中里スノーリゾート
湯沢中里スノーリゾート

湯沢中里スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で5km
料金
リフト1日券=大人5500円、中・高校生4500円、小学生2700円、シニア4500円/5時間券=大人4600円、中・高校生3800円、小学生2200円、シニア3800円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4800円、小人3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂

日本酒入りの「酒風呂」に浸ろう

越後湯沢駅構内にある日帰り温泉施設。入浴用に酒をブレンドした41度の弱アルカリ性高温泉「酒風呂」は、いかにも酒どころ越後らしい発想で評判を呼んでいる。

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅直結
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉館18:30)、時期により異なる
休業日
無休

湯沢パークスキー場

コースの個性も遊び方も多彩に用意

こぢんまりした地形でありながら、コブや緩斜面、ボードパークなど、一通りの遊びが楽しめるスキー場。ベースには、温泉露天風呂のあるホテルが立ち、滞在して楽しめる。

湯沢パークスキー場
湯沢パークスキー場

湯沢パークスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町小坂
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人2500円、中・高校生、シニア(55歳以上)3500円/半日券=大人3500円、小人2000円、中・高校生、シニア(55歳以上)2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

へぎそばの元祖店

おもてなしにまでこだわったへぎそばの元祖店。一品料理や地酒もそろっている。元祖へぎそばは、国産のそば粉とふのりのみを使った元祖の味。

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内 たべあるき横丁
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
元祖へぎそば(1人前)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
無休

岩原スキー場

明るいゲレンデは谷川連峰を一望する特等席

白いシーツを広げたような巨大な緩斜面と、その上部に鎮座するコブの対比が印象的なスキー場。谷川連峰を一望する東南向きの斜面は明るく、ファミリーに好適。日本最大級のソリコースもある。

岩原スキー場
岩原スキー場

岩原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
「1日入場券+」=大人(中学生以上)5800円、ジュニア(3歳~小学生)3800円、マスター(60歳以上)4600円/午後&ナイター入場券=大人4500円、ジュニア2800円、マスター3500円/ナイター入場券=大人1500円、ジュニア・マスター1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、子供3000円、ボードセットは大人4000円、子供3000円、ウエアは大人3500円、子供2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日・日祝8:00~19:00、土曜・年末年始8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

保よし

季節ごとの郷土料理が並ぶ

マイタケを天ぷら、土瓶蒸し、クルミ炒めにした名物「舞茸御前」や脂ののった銀だらの西京焼きがメインの「銀だら定食」など、越後の味覚を心ゆくまで堪能することができる。

保よし
保よし

保よし

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢328-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩5分
料金
舞茸御膳=1870円/銀だら西京焼き定食=1900円/そば・うどん=700円/ミニたれカツ丼=680円/越後もち豚鍋(うどん付、2人前)=3300円/海鮮寄せ鍋(うどん付、2人前)=3960円/越後もち豚しゃぶしゃぶ(1人前)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

音羽屋旅館(日帰り入浴)

温泉と岩盤浴で癒される和風宿

岩組み露天風呂が風情たっぷり。歌舞伎をモチーフとした旅館で、大浴場は「勧進の湯」露天風呂は「助六の湯」と歌舞伎にちなんだネーミング。露天は男女入替制。

音羽屋旅館(日帰り入浴)
音羽屋旅館(日帰り入浴)

音羽屋旅館(日帰り入浴)

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢419
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人525円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
土曜、祝前日(GW休、盆時期休、年末年始休)

湯沢中里ファミリーショートコース

初心者の家族連れでも楽しめる。広いグリーンは練習に最適

全長857ヤード・9ホール・パー27のアイアンコースは、初心者の家族連れでも楽しめると人気。広いグリーンは実践的なアプローチやパットの練習に最適だ。

湯沢中里ファミリーショートコース
湯沢中里ファミリーショートコース

湯沢中里ファミリーショートコース

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
交通
JR上越線越後中里駅から徒歩5分
料金
9ホール=大人2200円、小人(中学生以下)1700円/追加9ホール=800円/ゴルフ練習場貸ボール=100円(8球)、500円(45球)、1000円(100球)/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む