エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 秩父 x シニア > 長瀞 x シニア

長瀞

「長瀞×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長瀞×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷「阿左美冷蔵 寶登山道店」、自然との一体感がすばらしい「長瀞ラインくだり」、彫刻がすばらしい歴史ある神社「寳登山神社」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:26 件

長瀞の魅力・見どころ

荒川の急流がつくり出した奇岩・奇勝と展望がすばらしい信仰の山

秩父山地から関東平野に抜ける荒川がつくり出した自然の造形美が随所に見られる。岩畳は畳のような岩を一面に敷き詰めたように見える奇勝。隆起した岩が、川の浸食を受けたもので、国の天然記念物になっている。「長瀞ラインくだり」は、奇岩を見ながら急流を下る観光の目玉。船頭さんの話に耳を傾けながら楽しみたい。西方にそびえる宝登山の麓には秩父三社のひとつ、「寳登山神社」が鎮座し、ロープウェイで訪ねる山頂からは、秩父連山などの眺望が見事。周辺には名物のおきりこみうどんや天然氷のかき氷の店などが点在する。

長瀞の新着記事

【秩父&長瀞】おすすめグルメ!里山の恵みをいただきます!

ホルモン焼き、かつ丼や豚みそ丼などの豚料理、名水で打ったそばなど、地元素材を存分に使った味を心ゆくま...

秩父【羊山公園】芝桜咲く丘へ行ってみよう!

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。毎年4月中旬からゴールデンウィークの開...

【埼玉】秋のおでかけスポット!巾着田や入間航空祭を見に行こう

紅葉やマンジュシャゲなど、黄色や朱色に美しく色づく埼玉の秋。なかでも、巾着田にある雑木林に群生する真...

【秩父・奥多摩】おすすめ宿!ゆったり過ごす休日♪

料理にこだわりをもつ宿、風呂が評判の宿、山里の秘湯などどこの宿も個性が際立つ。好みに合わせて選びたい...

【秩父・奥多摩・高尾山】エリア&基本情報をチェック!

都心から気軽に訪れることができる個性あふれる3つのエリア。アウトドア、パワースポットめぐり、郷土料理...

関東屈指のパワースポット!秩父三社(三峯神社・秩父神社・宝登山神社)にお参りしよう

秩父神社の由来にも関係する“知知夫(ちちぶ)”は、埼玉や東京の旧国名“武蔵”より歴史が古いことをご存...

【長瀞】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長瀞駅を中心とした徒歩圏内に、寳登山神社、岩畳をはじめ多くの見どころが集まる。

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

【長瀞】岩畳さんぽ♪おすすめ絶景&グルメスポット!

川遊びのスリルを楽しんだあとは、奇勝・岩畳の上をのんびり歩く水辺のお散歩へ。徒歩圏内のほどよい距離に...

秩父のかき氷と言えばここ! 阿佐美冷蔵のふわふわかき氷を食べに行こう

テレビなどで取り上げられ、一躍ブームを巻き起こした秩父のかき氷。秩父でかき氷を食べるなら、阿左美冷蔵...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 33 件

長瀞のおすすめスポット

阿左美冷蔵 寶登山道店

老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷

明治23(1890)年創業の老舗天然氷蔵元。季節の恵みを用いたオリジナルシロップのかき氷が楽しめる。

阿左美冷蔵 寶登山道店
阿左美冷蔵 寶登山道店

阿左美冷蔵 寶登山道店

住所
埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞781-4
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩6分
料金
蔵元秘伝みつ(白餡付き)=1000円/果汁スペシャル=1200円/ 平均予算(昼):1000円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・7~8月は営業)

長瀞ラインくだり

自然との一体感がすばらしい

秩父山中の原木をいかだで組んで運んだ「いかだ流し」がルーツ。川の流れの早い「瀬」では水しぶきを上げてスリル満点に、静かな「淵」では奇岩が連なる沿岸の景色を楽しむ、動と静の魅力が同時に楽しめる舟遊びだ。

長瀞ラインくだり
長瀞ラインくだり

長瀞ラインくだり

住所
埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞489-2
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
ラインくだり(AまたはBコース各3km・約20分)=大人1800円、3歳~小学生900円/ラインくだり(全コース6km・約40分)=大人3300円、3歳~小学生1600円/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
3月上旬~12月上旬、1~2月は<ぽんぽん こたつ船>として営業
営業時間
9:00~16:00(受付終了)
休業日
期間中荒天時・増水時・渇水時

寳登山神社

彫刻がすばらしい歴史ある神社

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が宝登山の山頂を目指していたとき、神犬が山火事から救ったという伝説があり、神の使いと信じた日本武尊が「火止山(ホドヤマ)」と名付け、神を祀ったのが由来とされている。また、「宝の山に登る」という縁起のよさから、年間100万人の参拝者が訪れる。

寳登山神社
寳登山神社

寳登山神社

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
料金
寳守=1000円/えんむすびまもり=700円/うちわ=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

阿左美冷蔵 金崎本店

天然水の旨味がギュギュッと詰まったかき氷

明治23(1890)年から続く天然氷の製造元がかき氷を提供。種類も豊富なオリジナルシロップが、天然氷の魅力をさらに引き出す。感動の味を体験あれ。

阿左美冷蔵 金崎本店
阿左美冷蔵 金崎本店

阿左美冷蔵 金崎本店

住所
埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
交通
秩父鉄道上長瀞駅からすぐ
料金
蔵元秘伝みつ(白餡付)=1200円/かき氷各種=1200円~/オリジナルシロップ=1000円~/ミニチュア版の氷旗=500円/日本手ぬぐい各種=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)
休業日
木曜、7・8月は無休

県立美の山公園

サクラをはじめヤマツツジやアジサイなど四季折々の花が楽しめる

簑山山頂一帯に広がる美の山公園では、8000本のサクラをはじめ、ヤマツツジ、アジサイが咲き、四季折々の花が楽しめる。園内には展望台やインフォメーションセンターがある。秩父には珍しい独立峰のため、展望台から360度のパノラマを楽しめる。春、秋の早朝に発生する雲海や夜景が見られる。

県立美の山公園
県立美の山公園

県立美の山公園

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野、秩父市黒谷
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

岩畳

岩と山と川が織りなす奇勝「岩畳」

畳のように荒川左岸に約500mの岩石が続いている絶景。地殻変動によるもので長瀞の巨岩の典型で、地質学研究資料としても貴重。国の天然記念物に指定されている。ライン下り・舟下りをしながら楽しむのもおすすめ。

岩畳
岩畳

岩畳

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

埼玉県立自然の博物館

約1500万年前の海獣とご対面

長瀞の豊かな自然に囲まれた博物館。埼玉の自然とその変遷を高さ8mの大ジオラマで紹介している。太古の巨大ザメの復元や、海獣パレオパラドキシアの骨格復元群像がある。

埼玉県立自然の博物館
埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
交通
秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30、7・8月は~16:30<閉館17:00>)※要HP確認
休業日
月曜、祝日の場合は開館、7・8月は無休(GWは開館、12月29日~翌1月3日休、臨時休館あり、要HP確認)

秩父温泉 満願の湯

効能抜群の湯は飲泉もOK

奥長瀞にひっそりと佇む日帰り温泉施設。天然温泉100%の大浴場、滝を眺める絶景の露天風呂がある。高アルカリ性の湯は滑らかで美肌効果あり。郷土色豊かな和食中心の料理が評判で種類も豊富。

秩父温泉 満願の湯
秩父温泉 満願の湯

秩父温泉 満願の湯

住所
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
交通
秩父鉄道皆野駅から皆野町営バス西立沢行きで18分、秩父温泉前下車すぐ(長瀞駅・皆野駅から無料送迎あり、要相談)
料金
入館料=大人850円、小人(3歳~小学生)500円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人600円/入館料(平日17:00~)=大人650円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休(6月に点検休あり)

元祖「打込そば」とらや

ジャズが流れるおしゃれなそば屋

BGMにジャズが流れるそば一筋の店。石臼で自家製粉した粗挽きの地粉を使用しており、そば本来の味と香りを楽しめる。新そばの季節にはつなぎを一切使用しない十割そばが味わえる。

元祖「打込そば」とらや
元祖「打込そば」とらや

元祖「打込そば」とらや

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞804-3
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
4汁で楽しむ(そば汁、とろろ、胡麻、辛み大根)=1728円/4色もりで楽しむ(田舎、更科、生粉打ち、変わり)=2268円/挽きぐるみ(並)=972円/丸抜き(並)=1080円/せいろ=1620円/そばがき=972円/日本酒=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、夜は限定1組(6名前後)の予約制
休業日
木曜、祝日の場合は営業、3・6・9・12月は第2火・水曜

宝登山

長瀞

ロープウェイを使って登るのが便利

山麓の宝登山神社や山頂のロウバイ園、梅百花園、宝登山小動物公園と、見どころが点在している。山頂へはロープウェイが便利。ロウバイを楽しむなら、1月中旬から2月下旬が見頃。

宝登山

宝登山

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ(片道)=大人480円、小人(6~11歳)240円/ロープウェイ(往復)=大人820円、小人410円/
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは9:40~16:30(時期により異なる)
休業日
ロープウェイは無休

アウトドアセンター長瀞

長瀞の川遊びならおまかせ

ラフティングやカヤックをはじめ、さまざまなアクティビティが体験できる施設。経験豊富なインストラクターによる指導で、初心者から上級者まで楽しめると評判。スクールは要予約。

アウトドアセンター長瀞
アウトドアセンター長瀞

アウトドアセンター長瀞

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429リバーパーク上長瀞オートキャンプ場内
交通
秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分
料金
カヤック(昼食代込)=9500円(1日コース)/ラフティングツアー(ドリンク付)=6000円~(日程により異なる)/リバーブギ(ドリンク付)=7000円/メガネバンド(販売)=300円/ (装備レンタル料、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(冬期は~17:00)
休業日
無休、11~翌3月は不定休(年末年始休)

宝登山ロープウェイ

山頂まで5分間の空中散歩

宝登山の山麓と山頂を結ぶ全長832mのロープウェイ。日中は30分間隔で運行し、約5分で山頂に到着する。秩父連山をはじめ上信越の山々も望める。宝登山小動物公園も近い。

宝登山ロープウェイ
宝登山ロープウェイ

宝登山ロープウェイ

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分
料金
片道=大人480円、小人240円/往復=大人820円、小人410円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:40~17:20(最終便、時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休)

丹一

創業から100年続く鮎づくし料理

老舗旅館「秩父館」が経営する和食処。名物の鮎料理には荒川でとれたものを使用。塩焼き、鮎めし、マリネとメニューも豊富。稚鮎のだしで炊く鮎めしは創業当時から続く伝統の味。

丹一

丹一

住所
埼玉県秩父郡長瀞町岩畳通り
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
鮎めし=2200円/
営業期間
1月21日~12月19日
営業時間
10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
期間中無休

お豆ふ処うめだ屋

できたて豆腐が味わえるカフェ

限定40食の「お豆ふランチ」が人気のお豆腐カフェレストラン。秩父産の大豆を使用したお豆腐は、コクと旨みが出ており味わい深い。古民家を改装した店内の雰囲気も魅力的だ。

お豆ふ処うめだ屋
お豆ふ処うめだ屋

お豆ふ処うめだ屋

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩8分
料金
お豆ふランチ(限定40食)=1230円(日曜、祝日は1330円)/ながとろラスク(1袋)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、カフェは14:00~16:30(閉店17:00、土・日曜、祝日のみ)、売店は10:30~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(冬期は臨時休あり)

ジェラート みやま

自然の恵みをまるごとジェラートに

搾りたての牛乳や旬のフルーツで、丹精込めて造り上げた手作りジェラートはさっぱりとした味わい。20種類のジェラートは見ているだけでワクワクする。

ジェラート みやま
ジェラート みやま

ジェラート みやま

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞456
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
ティラミス(カップ)=440円/いいとこどり(トリプル<カップ>)=640円(トリプル)、520円(ダブル<カップ>)、390円(シングル<カップ>)/レアチーズ(カップ)=390円/ (手焼きコーンは50円増し)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店17:30)
休業日
不定休

旧新井家住宅

国指定の重要文化財である江戸中期の古民家

江戸時代の名主・新井家の旧宅を緑の村の一施設として移築。板葺き屋根に石を載せた特徴のある造りで、住宅内部では当時の養蚕農家の様子を知ることができる。長瀞町郷土資料館が併設。

旧新井家住宅

旧新井家住宅

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1164
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩7分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

宝登山小動物公園

森林浴と動物とのふれあいを楽しむ

標高497mの山頂にあり、ロープウェイで向かう動物園。ヒツジ、ヤギなどの動物たちとふれあえる。園内ではおやつあげ体験もできる。かわいいモルモットの橋渡り「モールウェイ」も人気。

宝登山小動物公園
宝登山小動物公園

宝登山小動物公園

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車、徒歩7分
料金
入園料=大人500円、3歳~小学生250円、2歳以下無料/ (10名以上の団体は大人450円、小人(3歳以上)230円、障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園16:30、時期により変動あり)、かわいいモルモットの橋渡り「モールウェイ」は、平日11:00、14:00、土・日曜、祝日11:00、14:00、15:00
休業日
荒天時、不定休

有隣倶楽部

秩父の旬の恵みを味わう

昭和3(1928)年に建築された建物で、秩父の食材をふんだんに使った、地元ならではの料理を楽しめる。

有隣倶楽部
有隣倶楽部

有隣倶楽部

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
料金
きぬ姫=1280円/瀞里姫=1520円/あゆ姫=1960円/旬の膳=1740円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
不定休(点検期間休)

豆の大沢屋

きな粉の風味とやさしい甘さの「そら豆の甘納豆きな粉あえ」

そら豆やうずら豆、花豆などを原料にした豆製品がそろう。人気の「そら豆の甘納豆きな粉あえ」は、豆に含まれる糖度が70度になるまで何度も繰り返して蜜につける、手間ひまかけた一品。

豆の大沢屋

豆の大沢屋

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞454-2
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
そら豆の甘納豆きな粉あえ=550円(300g)/花豆甘納豆=550円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

よこまち津

よこまち津

住所
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2108-1
交通
秩父鉄道野上駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む