エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 春 > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) x 春 > 首都圏 x 寺院(観音・不動) x 春 > 鎌倉・三浦・湘南 x 寺院(観音・不動) x 春 > 鎌倉・江の島 x 寺院(観音・不動) x 春 > 源氏山・御成通り x 寺院(観音・不動) x 春

源氏山・御成通り x 寺院(観音・不動)

「源氏山・御成通り×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「源氏山・御成通り×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節の花、竹林と重要文化財の建物「英勝寺」、徳川家、蒲生家ゆかりの寺で参道は桜の名所「薬王寺」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:8 件

源氏山・御成通りの新着記事

【鎌倉グルメ】彩豊かな鎌倉野菜&こだわりカレーのお店!

地元の人や、料理人たちを魅了する色とりどりの鎌倉野菜。農家の人たちが大切に育てた野菜の良さを生かした...

【鎌倉】定番・グルメ・ご利益、テーマ別おすすめ観光プラン!季節ごとのイベントカレンダーも

見どころが多い鎌倉は、テーマを決めてまわるのが観光のコツです。名所をきっちりおさえる「定番プラン」、...

【鎌倉】最旬トピックス!これをおさえればOK!

鎌倉を訪れる際に知っておきたい最新情報をピックアップ!あの人気映画ゆかりのスポットもチェックしておこ...

鎌倉【御成通り】おさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

鎌倉駅西口から約300m続く商店街、御成通、。地元の人が利用する店が多く東口に比べ落ち着いた雰囲気。...

【鎌倉駅周辺】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

鎌倉で話題のスイーツ12選 しっとり老舗和菓子からフォトジェニックな最新ドリンクまで!

鎌倉に人が集まる理由は、観光名所だけでなくグルメにもあります。特にいま注目したいのは“鎌倉スイーツ”...

銭洗弁財天宇賀福神社で金運上昇を祈願!参拝方法をチェックしよう

金運上昇のご利益で有名な、鎌倉でも有数の人気スポット「銭洗弁財天」。霊水で銭を洗うことで、一族繁栄、...

【鎌倉】人気おすすめホテルをチェック!

海が見えるホテルやリーズナブルに滞在できるホテルのほかに、今話題のゲストハウスも紹介!宿泊してよりい...

【鎌倉ハイキング】大仏さまに会いにのんびり歩いてみよう!

山に囲まれた鎌倉には、自然や史跡を楽しみながらハイキングをするには絶好のコースがある。北鎌倉を起点と...

鎌倉の紅葉人気スポットはこちら!おすすめ寺社4選

鎌倉の紅葉は遅く、少しずつ色づき空気が冷たくなる12月に最盛期を迎えます。そんな鎌倉の紅葉が美しくて...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

源氏山・御成通りのおすすめスポット

英勝寺

季節の花、竹林と重要文化財の建物

仏殿、山門、唐門、鐘楼などは江戸時代の寛永年間の建造物で、国や県の重要文化財。関東大震災で建物が倒壊するなど大きな被害を受けた山門は、有志による復興事業で2011年5月に境内に復興された。境内は散策路ができるほど竹林が大きく広がり、ヒガンバナの名所で知られるなど季節の花々が彩る。

英勝寺
英勝寺

英勝寺

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目16-3
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩12分
料金
拝観料=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

薬王寺

徳川家、蒲生家ゆかりの寺で参道は桜の名所

永仁元(1293)年に日像聖人が真言宗より改宗。本尊は久遠実成本師釈迦牟尼仏。本堂、釈迦堂、鐘楼などが建ち並ぶ境内は広くはないが、参道の桜並木は有名。徳川家、蒲生家ゆかりの寺。

薬王寺
薬王寺

薬王寺

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷3丁目5-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休