エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) > 首都圏 x 寺院(観音・不動) > 川越・所沢 x 寺院(観音・不動)

川越・所沢 x 寺院(観音・不動)

川越・所沢のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

川越・所沢のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川家と強い縁がある古刹「川越大師 喜多院」、霊場としても有名な山口観音「金乗院(山口観音)」、曹洞宗の関東三大寺のひとつで境内に太田道真、道灌の墓がある「龍穏寺」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:5 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越・所沢の新着記事

【埼玉】トトロの舞台を散歩しよう! 里山風景が素敵な狭山丘陵へ

埼玉県にある、狭山丘陵は、スタジオジブリの代表作『となりのトトロ』の舞台のモデルのひとつになったとい...

埼玉【黒山三滝】ハイキング! 幻想的な滝を目指して歩く!

週末には多くのハイカーが訪れる関東ふれあいの道から、古くから信仰と遊山の名所として知られる黒山三滝を...

埼玉【飯能近郊】サイボクに行こう! 温泉まである豚のテーマパーク

“食と健康のユートピア”をテーマにした、牧場グルメから温泉までそろう「豚のテーマパーク」。自社生産の...

【埼玉】冬のおでかけスポット!秩父夜祭や各地のつららを見に行こう

冬の埼玉で見逃せないのは、秩父夜祭。いわずとしれた日本三大曳山祭りのひとつで、夜空を染める花火をバッ...

都心から1時間のリトルアメリカ! 入間にあるジョンソンタウンへ行こう

埼玉県入間市の一角にあるジョンソンタウンは、アメリカの郊外をイメージした美しい街並みが広がる別世界!...

秩父&長瀞の名物土産大集合! 王道から新定番までずらり勢ぞろい

秩父や長瀞でしか買えない、昔ながらの定番商品やちょっとユニークな商品までバラエティに富んだおみやげが...

川越のランチスポット!小江戸こだわりのお店を厳選してご紹介

川越には、歴史を感じる古民家や洋館をアレンジしたおしゃれなレストランがたくさんあります。そこで、今回...

【武蔵越生七福神めぐり】風光明媚な里山を歩く!

昔から庶民信仰の対象として人気の七福神めぐり。のどかな里道をたどって歩くご利益ハイキングにでかけよう...

【秩父・奥多摩・高尾山】エリア&基本情報をチェック!

都心から気軽に訪れることができる個性あふれる3つのエリア。アウトドア、パワースポットめぐり、郷土料理...

川越でカフェに行くなら、小江戸で雰囲気抜群のおしゃれなお店&甘味処がおすすめ!

川越市内では、雰囲気のよいカフェや喫茶店が急増中なのをご存じですか?メインストリートから1本奥に入っ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 27 件

川越・所沢のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

川越大師 喜多院

徳川家と強い縁がある古刹

平安時代に、慈覚大師円仁により創建。江戸時代の川越大火によりほとんどを焼失した喜多院に、3代将軍家光が江戸城内から客殿、書院などを移築。そのため江戸の大火による焼失を免れ、江戸城唯一の遺構として、今も「家光誕生の間」や「春日局化粧の間」など貴重な建築を残している。五百羅漢は日本三大羅漢のひとつに数えられており、阿弥陀如来や地蔵菩薩も含めて合計538体鎮座している。

川越大師 喜多院
川越大師 喜多院

川越大師 喜多院

住所
埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで9分、喜多院下車すぐ
料金
江戸城遺構建造物と五百羅漢の拝観料=大人400円、小人200円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人350円、小・中学生150円、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
8:50~15:30(閉門16:00)、日曜、祝日は~15:50(閉門16:20、時期により異なる、要問合せ)
休業日
無休(2月2~4日休、4月2~5日休、8月16日休、12月25日~翌1月8日休、臨時休あり)

金乗院(山口観音)

霊場としても有名な山口観音

山口観音として崇拝を集めている金乗院。武蔵野三十三観音霊場13番、狭山三十三観音霊場初番、奥多摩新四国霊場八十八カ所52・65・67・77・79番でもある。

金乗院(山口観音)

金乗院(山口観音)

住所
埼玉県所沢市上山口2203
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(本堂内は予約制)
休業日
無休

龍穏寺

曹洞宗の関東三大寺のひとつで境内に太田道真、道灌の墓がある

曹洞宗の関東三大寺の筆頭で徳川家康より十万石の格式を与えられた関東大僧録である。境内には太田道真、道灌の墓がある。境内地には埼玉県の天然記念物のセッコクが生息している。敷地内は禁煙となっている。

龍穏寺
龍穏寺

龍穏寺

住所
埼玉県入間郡越生町龍ケ谷452-1
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、上大満下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

鳥居観音

巨大な観音像に圧倒される

約10万坪の境内には、高さ33mの大観音や三蔵法師霊骨慰霊塔などの堂塔が点在している。春はツツジ、秋は紅葉も美しく、埼玉ふるさと自慢100選に選ばれている。

鳥居観音

鳥居観音

住所
埼玉県飯能市上名栗3198
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで42分、連慶橋下車、徒歩5分
料金
入山料=大人200円、小人100円、車500円/大観音拝観料=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
水曜

安楽寺

坂東札所第11番。見事な三重塔があり県指定文化財となっている

坂東札所第11番。県指定文化財の三重塔が見事だ。本堂欄間には左甚五郎作と伝えられる「野荒らしの虎」の彫刻がある。参道の店で売られている厄除だんごも名物。

安楽寺
安楽寺

安楽寺

住所
埼玉県比企郡吉見町御所374
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣免許センター行きで15分、久保田下車、徒歩50分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
4~10月は8:00~17:00(閉門)、11~3月は9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

巌殿山 正法寺 坂東十番 巌殿観音

参拝客には四国巡礼と同じご利益がある四国88ヶ所の石仏が並ぶ

養老2(718)年創立の古刹。千手観音が祀られている観音堂の裏の岩肌には日本百観音と四国88ヶ所の石仏が並び、参拝客には四国88ヶ所を巡ったのと同じご利益があるといわれている。

巌殿山 正法寺 坂東十番 巌殿観音
巌殿山 正法寺 坂東十番 巌殿観音

巌殿山 正法寺 坂東十番 巌殿観音

住所
埼玉県東松山市岩殿1229
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで7分、大東文化大学下車すぐ
料金
御朱印料=300円(帳面)、500円(掛軸)/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は8:30~17:00(閉所、11~翌3月は~16:00<閉所>)
休業日
無休

正法寺

閻魔堂の閻魔大王像、そして武蔵越生七福神の大黒天を祀る

足利尊氏の開基と伝わる、鎌倉・建長寺の末寺。武蔵越生七福神のひとつである大黒天を祀る。本堂脇の閻魔堂には閻魔大王像も祀っている。春にはツツジが美しく咲き誇る。

正法寺
正法寺

正法寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生960
交通
JR八高線越生駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

中院

境内は桜やツツジの季節が美しい

天長7(830)年、慈覚大師が開基。境内は桜やツツジの季節が美しい。河越茶、狭山茶の発祥の地でもあり、開山の時、京都より持ち込んだ茶の実を境内で栽培したのが起源だという。

中院

中院

住所
埼玉県川越市小仙波町5丁目15-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

最勝寺

武蔵越生七福神の福禄寿を祀る

源頼朝が奥州平定の際に祈祷所にしたという慈光寺の巡礼道「慈光道」の道標となった六地蔵が残る寺。武蔵越生七福神のひとつ福禄寿を祀る。

最勝寺

最勝寺

住所
埼玉県入間郡越生町堂山287
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで10分、梅林入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

円通寺

武蔵越生七福神の寿老人を祀る

龍ヶ谷の龍穏寺の末寺。大正13(1924)年の火災で堂宇が全焼したが、昭和11(1936)年に信徒の協力を得て再建された。武蔵越生七福神のひとつである寿老人を祀る。

円通寺
円通寺

円通寺

住所
埼玉県入間郡越生町小杉306
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、小杉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

能仁寺

室町時代中期の小庵が始まりという古刹。庭園は市の文化財に指定

室町時代中期、飯能地方の領主、中山家勝が小庵を開いたのが始まり。市指定文化財の名園「池泉鑑賞蓬莱庭園」がある。

能仁寺

住所
埼玉県飯能市飯能1329
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バス埼玉医大行きで10分、天覧山入口下車、徒歩10分

高山不動尊

国の重要文化財の軍荼利明王像は県内最古の木彫仏で限定公開

高山不動尊の名で知られる。軍荼利明王像は県内最古の木彫仏のひとつで国の重要文化財。公開日は限定。寺は白鳳時代に藤原鎌足の子、長覚坊上人の開山と伝える。

高山不動尊

住所
埼玉県飯能市高山346
交通
西武秩父線西吾野駅から徒歩1時間

狭山山不動寺(狭山不動尊)

昭和50(1975)年に建立された寺

自然豊かな狭山丘陵に狭山不動尊が開山したのは、昭和50(1975)年4月。徳川秀忠霊廟の勅額門や御成門、丁子門は国の重要文化財。桃山時代の多宝塔は県の有形文化財。

狭山山不動寺(狭山不動尊)
狭山山不動寺(狭山不動尊)

狭山山不動寺(狭山不動尊)

住所
埼玉県所沢市上山口2214
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

竹寺(八王寺)

竹林に囲まれた精進料理が評判の寺

竹寺は千余年の歴史ある山岳信仰の道場で、武蔵野33観音霊場33番の結願寺でもある。境内にはいたるところに孟宗竹が茂る。予約をすれば竹の器が風流な名物の精進料理が楽しめる。

竹寺(八王寺)
竹寺(八王寺)

竹寺(八王寺)

住所
埼玉県飯能市南704
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バス中沢行きで40分、終点下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高倉寺

入母屋造りで関東禅宗様式の遺構として貴重な建物

観音堂は、飯能市白子の長念寺から譲り受けて移築したもの。入母屋造りで関東禅宗様式の遺構として、国の重要文化財に指定されている。

高倉寺

住所
埼玉県入間市高倉3丁目3-4
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩20分

蓮馨寺

厄除け、安産などにご利益がある

厄除け、家内安全、商売繁昌、学業成就、安産子育て、水子供養などの願いを叶える、生き仏として崇められた呑龍上人をまつる徳川家ゆかりの名刹。堂前には、触ると病が治るという「おびんづる様」が鎮座。夜間はライトアップあり。

蓮馨寺
蓮馨寺

蓮馨寺

住所
埼玉県川越市連雀町7-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈願は9:00~17:00(閉堂)
休業日
無休

法恩寺

武蔵越生七福神の恵比寿を祀る

天平10(738)年、行基上人の東国巡遊の際に創建されたといわれる古刹。越生駅前に位置し、武蔵越生七福神のひとつ、恵比寿を祀る。

法恩寺

法恩寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生704
交通
JR八高線越生駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

成田山川越別院本行院

真言宗成田山新勝寺の別院

成田山新勝寺の別院で「川越のお不動様」として親しまれる。毎月28日の蚤の市や11月の火渡り祭で有名。交通安全、家内安全、商売繁盛など諸々の祈願を毎日受け付けている。

成田山川越別院本行院
成田山川越別院本行院

成田山川越別院本行院

住所
埼玉県川越市久保町9-2
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
無休

満蔵寺

春はウメの花、秋にはイチョウが美しく境内を彩る

ひっそりと静まり返った境内では、石仏を覆うようにウメが花開く。10月中旬のイチョウの紅葉も見事。拝観は自由。

満蔵寺
満蔵寺

満蔵寺

住所
埼玉県日高市梅原266
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高麗山 聖天院

高麗郡初代郡長を弔い草創といわれる。出世開運に御利益がある

高麗郡初代郡長の高麗王を弔い草創したと伝える寺。本尊は不動明王。別に高句麗佛聖天尊を祀る。出世開運に御利益があり、参拝客が多い。国重要文化財の銅鐘ほか文化財多数。

高麗山 聖天院
高麗山 聖天院

高麗山 聖天院

住所
埼玉県日高市新堀990-1
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩25分
料金
大人300円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)
休業日
荒天時