宮ノ下・小涌谷
「宮ノ下・小涌谷×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮ノ下・小涌谷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ユニーク風呂が揃う日帰り温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」、箱根駅伝で振る舞われる人気パンをお目当てに「渡辺ベーカリー」、変わりダネの餃子がずらりと揃う「箱根 餃子センター」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:23 件
宮ノ下・小涌谷の新着記事
宮ノ下・小涌谷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 30 件
箱根小涌園ユネッサン
ユニーク風呂が揃う日帰り温泉アミューズメントパーク
多彩な変わり風呂が揃うユネッサン、飲食店や土産店で構成されたミーオモール、箱根外輪山を眺めながら入浴できる森の湯などがある。温泉アミューズメントパークで一日思いきり楽しもう。


箱根小涌園ユネッサン
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス宮ノ下経由元箱根方面行きで20分、小涌園下車すぐ
- 料金
- 入浴料(ユネッサン)=大人2500円、こども(3歳~小学生)1400円/入浴料(森の湯)=大人1500円、こども1000円/入浴料(パスポート全館利用)=大人3500円、こども1800円/貸切風呂(1時間)=3000円~/ (シルバー・障がい者(手帳持参)ユネッサン大人1700円、こども1100円、森の湯大人1100円、こども500円、パスポート大人2200円、こども1400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ユネッサン(水着エリア)10:00~18:00、森の湯(温泉エリア)11:00~19:00、ユネッサン(土・日曜、祝日、繁忙期)9:00~19:00、森の湯(土・日曜、祝日、繁忙期)11:00~20:00(最終入館は閉館の1時間前)
渡辺ベーカリー
箱根駅伝で振る舞われる人気パンをお目当てに
創業明治24(1891)年の老舗パン屋さん。丸いフランスパンにじっくり煮込んだビーフシチューをインした温泉シチューパンが大人気。できたてをイートインできる。


渡辺ベーカリー
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 温泉シチューパン=748円/ (イートインの場合)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
箱根 餃子センター
変わりダネの餃子がずらりと揃う
昭和49(1974)年創業の餃子専門店。基本の具にカニやコーン、納豆など変わりダネの素材を加えた餃子が全部で10種以上。自家製の皮が味を引き立てる。テイクアウトもできる。

箱根 餃子センター
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-537
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から徒歩5分
- 料金
- 手羽先餃子=972円/焼き餃子=756円/水餃子=972円/定食メニュー(ご飯、味噌汁、香の物)=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
鮨 みやふじ
アジをひきたてる特製タレがあとをひく
宮ノ下の路地裏にあるこぢんまりとした寿司店ながら、この丼で一躍有名店に。店主が毎朝小田原港で仕入れる新鮮アジを甘辛いタレにからめ、酢飯に盛ったオリジナルだ。


鮨 みやふじ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下310
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
- 料金
- 元祖あじ丼=1650円/本日のおまかせ寿司=2310円/みやふじ御膳=2200円/相模=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~19:30(閉店20:00)、場合により早じまい有り
cafe de motonami
アンティーク小物に囲まれた個性的な甘味カフェ
宮ノ下の国道1号沿いにある。大正時代の建物を改装したカフェ。甘味屋とカフェの融合をテーマに、3色だんごがのったパフェなど、コーヒーにマッチする個性的な和スイーツがいただける。


cafe de motonami
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下366
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩5分
- 料金
- 宮ノ下小町(パフェ)=900円/コーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
レストラン ロア
濃厚シチューとサクサクパイが絶品の秀作
彫刻の森美術館近くにある洋食店。手作りにこだわったメニューがそろい、ステーキやビーフシチュー、やわらかく煮込んだ牛肉をパイ生地で包んだサクサクミートパイが人気。


レストラン ロア
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷520
- 交通
- 箱根登山電車彫刻の森駅から徒歩5分
- 料金
- 足柄牛オムライス=2950円/サクサクミートパイ(セット)=各3150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
川辺光栄堂
創業当時から変わらないレトロな缶入り煎餅
明治12(1879)年創業。白玉粉などの材料を、地元に湧く鉱泉水で練って焼き上げた伝統の鉱泉煎餅を販売。創業から変わらないレトロな缶入りで、今も昔も箱根の名物。


川辺光栄堂
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下184
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩8分
- 料金
- 鉱泉煎餅=1300円(14枚入)、1620円(19枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(時期により異なる)
ラバッツァ
素材の旨みを生かしたパスタが美味
箱根の名門ホテルの元料理長が腕をふるう洋食店。多彩な料理のなかでも、素材の味を生かしたパスタ料理が人気だ。生帆立と季節野菜のスパゲッティなど、5種から選べるパスタランチがお得。

ラバッツァ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下344
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- おすすめコース=3240円(ランチ)・3672円(ディナー)/パスタランチ=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
ホテル伝統の味を自宅で味わいたい
富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。


ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル敷地内
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 食パン=356円(1斤)、496円(1.5斤)/りんごパン=259円/セーグルノア=702円/レーズンパン=648円、388円(ミニサイズ)/クラシックカレーパン=324円/宮ノ下ロール=1296円/クロワッサン=583円(3個入)/ロールパン=464円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、ロビー店は8:00~20:00
箱根小涌園 蓬莱園
箱根のツツジの名所として知られている「蓬莱園」
ツツジの名所として知られている「蓬莱園」は、箱根ホテル小涌園の庭園と直結しており広大な庭園で箱根の大自然を楽しめる。とりわけ春のツツジと秋の紅葉の時季の美しさは有名。


箱根小涌園 蓬莱園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町方面行きで20分、蓬莱園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
コーヒーハウスあん
バリエーション豊かなコーヒーを
宮ノ下駅から国道1号に出てすぐという好立地にある有名店。コーヒーやティー、軽食が揃うなか、抹茶とコーヒーを合わせた抹茶コーヒーといったオリジナルのコーヒーが人気を集めている。

コーヒーハウスあん
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下401
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅からすぐ
- 料金
- ビーフカレー=800円(コーヒー付はプラス200円)/スパゲティ各種=800円(コーヒー付はプラス200円)/抹茶コーヒー=600円/ブレンドコーヒー=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
そば処 奈可むら
地鴨の旨みが二八のそばにからみ至極の味わいに
北海道・幌加内母子里の契約農家から仕入れた玄そばを石臼挽きする二八そばの店。地鴨を使った鴨せいろが看板メニューだ。天然エビや地物の野菜を使った天ぷらそばもオススメ。


そば処 奈可むら
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1156
- 交通
- 箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ
- 料金
- 鴨せいろ=1600円/鴨南蛮=1550円/辛味おろしそば=1150円/天ぷらそば=1550円/天せいろ=1800円/きのこそば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
豊島豆腐店
散策途中に豆腐&豆乳を食べ歩き
大豆がもつ自然な甘味が感じられる「汲み豆腐」が好評。水で冷やす前の豆腐をおたまでしゃくったもので、作りたてを味わうことができる。氷を詰めてもらって持ち帰ることもできる。


豊島豆腐店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下340-2
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 豆乳=110円(Sサイズ)/胡麻豆腐=380円/汲み豆腐=230円、340円(持ち帰り用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)
箱根でいちばん天空に近い乳白色の露天風呂
箱根で最も標高の高い露天風呂として知られ、湯の花ゴルフ場に隣接する一軒宿。箱根でも希少なにごり湯の単純硫黄泉は発汗作用があり、美肌の湯として人気の温泉。


箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分(芦の湯バス停から送迎あり、要連絡)
- 料金
- 入浴料=大人1800円、小人1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:00(退館18:00、土・日曜は12:00~)
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
約300年の歴史を刻む宿で2種の源泉を堪能
自然湧出の硫黄泉(まったり型)とやわらかい浴感の弱アルカリ性の湯の花重曹泉(さっぱり型)。二つの温泉を存分に楽しめるよう、温泉の鮮度に気を使いながら、さまざまな工夫をしている。


美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~15:00(閉館16:00)、土・日曜、祝日は~14:00(閉館15:00)
セピア通り
アンティークショップが数軒残るレトロな雰囲気
宮ノ下の富士屋ホテルはリゾートホテルの草分け。ホテル前のセピア通りには、外国人向けのアンティークショップが数軒残っており、懐かしい時間にひたることができる。


宮ノ下温泉
明治期に外国人客が多く訪れた異文化のにおい漂う温泉地
箱根七湯といわれた江戸時代よりにぎわい、豪商なども多く逗留。明治期に外国人客が訪れ、洋風の旅館などが建ち並ぶようになった。今でもその雰囲気が残り、ノスタルジックな異国情緒に浸れる。


蕎麦 貴賓館
大正ロマン薫る藤田財閥の貴賓館
建物は大正7(1918)年に藤田平太郎男爵の別館として建てられたもので、国の登録有形文化財建造物。期間限定のさくら蕎麦やよもぎ蕎麦など季節の蕎麦も楽しめる。


蕎麦 貴賓館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園下車すぐ
- 料金
- 軍鶏蕎麦=3000円/大文字膳=3950円/山百合膳=3100円/箱根山天ざる=2267円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
菊華荘
1日3組限定のセレブなひととき
富士屋ホテルの別館。旧宮ノ下御用邸の上品な雰囲気の中、日本料理が味わえる。昼食メニューは彩華会席がおすすめ。夜は会席のコースのみ。


菊華荘
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル別館
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- ステーキ御膳(昼)=4320円/箱根寄木膳=3607円/旬菜会席=5151円/夕食会席=11880円~/月会席(ディナー)=14407円/菊会席(ディナー)=18522円/入浴・昼食・個室休憩セット(2名以上、前日までに要予約)=9970円/1泊2食付=35790円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~9:00(L.O.)、11:45~14:00(L.O.)、17:45~20:00(L.O.、朝・夜は要予約)、土・日曜、祝日の昼は11:30~