エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 子連れ・ファミリー > 箱根・湯河原 x 子連れ・ファミリー > 箱根 x 子連れ・ファミリー > 宮ノ下・小涌谷 x 子連れ・ファミリー

宮ノ下・小涌谷

「宮ノ下・小涌谷×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「宮ノ下・小涌谷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物「渡辺ベーカリー」、ユニーク風呂が揃う日帰り温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」、変わりダネの餃子がずらりと揃う「箱根 餃子センター」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:23 件

宮ノ下・小涌谷の魅力・見どころ

箱根のシンボルでもあるクラシックホテルと温泉テーマパーク

宮ノ下は江戸時代からの歴史を持つ温泉地。明治11(1878)年に、日本のリゾートホテルの草分けである「富士屋ホテル」が開業し、多くの外国人が訪れた。館内ではその歴史を物語る設備や調度品を随所に見ることができる。小涌谷を代表するスポットが「箱根小涌園ユネッサン」で、100種以上の風呂のほか、エステやショッピング施設もそろい、1日たっぷりと楽しめる。国内屈指の展示スペースに日本画や陶磁器などを展示する「岡田美術館」や、幾筋もの繊細な流れが落ちる千条の滝も訪ねてみたい。

宮ノ下・小涌谷の新着記事

箱根の温泉宿は名宿揃い!憧れの歴史と伝統の老舗宿5選

古くから多くの人が温泉に訪れていた箱根には、温泉宿が数多くあります。築100年を超える数寄屋造の建物...

【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪

遊覧船が行き交う芦ノ湖や箱根の山並みが眺められ、ゆったり居心地のいい空間が広がる箱根の絶景レストラン...

箱根土産 お菓子を選ぶならこちら!編集部おすすめ10選!

箱根土産でお菓子を選ぶなら、まっぷる編集部がおすすめするスイーツはこちら!見て、食べて、いいな!のリ...

箱根のハイキング・トレッキングおすすめコース!堂ヶ島渓谷遊歩道や千条の滝・浅間山コースをご紹介!

レトロさんぽが人気の宮ノ下・小涌谷。温泉街の北側を流れる早川沿いの『堂ヶ島渓谷遊歩道』でハイキングは...

箱根の日帰り温泉おすすめ12選!絶景露天風呂から泉質自慢、老舗宿の日帰り湯まで

温泉天国の箱根では、泊まらなくても湯浴みができる日帰り温泉スポットがたくさんあります。『箱根の日帰り...

箱根の丼は地魚や高級肉、天ぷらなどバラエティ豊かでランチでも人気!

箱根でランチをするなら、“丼”はいかが?地魚や地元ブランド肉などのご当地食材を使った箱根の丼は、ボリ...

【宮ノ下】駅周辺を観光!レトロさんぽにおすすめのスポット

新旧が交ざり合った独特な雰囲気が魅力的な宮ノ下。昔は“温泉村”という地名で、今も温泉由来のものがあち...

箱根のイタリアンおすすめ5選~素材にこだわる名店ぞろい~

箱根にはイタリアンの名店が数多くあります。なぜなら、古くから栄えて洋食文化が根付いてたからです。そん...

箱根観光モデルコース:1泊2日でのんびり電車でグルメを満喫

箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイに乗って、箱根をまるっと楽しむ1泊2日の観光モデ...

強羅で人気の観光・グルメ・みやげスポット おすすめ14選!

箱根登山鉄道と箱根ケーブルカーの乗り換え地となっている強羅。坂道が続く駅周辺には、数多くの見どころが...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

宮ノ下・小涌谷のおすすめスポット

渡辺ベーカリー

駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物

創業120年の歴史を持つ老舗パン屋さん。箱根名物となった温泉シチューパンを求める人で朝から賑わう。イートインコーナーで作りたてを食べることもできる。その他のパンも昔懐かしい味で人気。

渡辺ベーカリー
渡辺ベーカリー

渡辺ベーカリー

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
料金
温泉パン=253円/温泉シチューパン=660円/梅干あんぱん=297円/山パン=418円/箱根山ローズ=473円/食パン=577円(1斤半)/ (イートインの場合)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
水曜、第1・2・3火曜(年末年始休)

箱根小涌園ユネッサン

ユニーク風呂が揃う日帰り温泉アミューズメントパーク

多彩な変わり風呂が揃うユネッサン、飲食店や土産店で構成されたミーオモール、箱根外輪山を眺めながら入浴できる森の湯などがある。温泉アミューズメントパークで一日思いきり楽しもう。

箱根小涌園ユネッサン
箱根小涌園ユネッサン

箱根小涌園ユネッサン

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス宮ノ下経由元箱根方面行きで20分、小涌園下車すぐ
料金
入浴料(ユネッサン)=大人2500円、こども(3歳~小学生)1400円/入浴料(森の湯)=大人1500円、こども1000円/入浴料(パスポート全館利用)=大人3500円、こども1800円/貸切風呂(1時間)=3000円~/ (シルバー・障がい者(手帳持参)ユネッサン大人1700円、こども1100円、森の湯大人1100円、こども500円、パスポート大人2200円、こども1400円)
営業期間
通年
営業時間
ユネッサン(水着エリア)10:00~18:00、森の湯(温泉エリア)11:00~19:00、ユネッサン(土・日曜、祝日、繁忙期)9:00~19:00、森の湯(土・日曜、祝日、繁忙期)11:00~20:00(最終入館は閉館の1時間前)
休業日
不定休(メンテナンス休あり、要問合せ)

箱根 餃子センター

変わりダネの餃子がずらりと揃う

昭和49(1974)年創業の餃子専門店。基本の具にカニやコーン、納豆など変わりダネの素材を加えた餃子が全部で10種以上。自家製の皮が味を引き立てる。テイクアウトもできる。

箱根 餃子センター
箱根 餃子センター

箱根 餃子センター

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-537
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩5分
料金
手羽先餃子=972円/焼き餃子=756円/水餃子=972円/定食メニュー(ご飯、味噌汁、香の物)=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ベーカリー&スイーツ 「ピコット」

ホテル伝統の味を自宅で味わいたい

富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。

ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」

ベーカリー&スイーツ 「ピコット」

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル敷地内
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
料金
食パン=356円(1斤)、496円(1.5斤)/りんごパン=259円/セーグルノア=702円/レーズンパン=648円、388円(ミニサイズ)/クラシックカレーパン=324円/宮ノ下ロール=1296円/クロワッサン=583円(3個入)/ロールパン=464円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、ロビー店は8:00~20:00
休業日
無休

川辺光栄堂

おみやげに買っておきたい菓子

宮ノ下の湧き水にバターや新鮮な卵、白玉粉を合わせて焼き上げた鉱泉煎餅。レトロなパッケージが目をひく。ほんのり甘く柔らかく、懐かしい味だ。

川辺光栄堂
川辺光栄堂

川辺光栄堂

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下184
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩8分
料金
鉱泉煎餅=1300円(16枚入)、1620円(20枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
水曜(1月1日休、臨時休あり)

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

箱根でいちばん天空に近い乳白色の露天風呂

箱根で最も標高の高い露天風呂として知られ、湯の花ゴルフ場に隣接する一軒宿。箱根でも希少なにごり湯の単純硫黄泉は発汗作用があり、美肌の湯として人気の温泉。

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)
箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分(芦の湯バス停から送迎あり、要連絡)
料金
入浴料=大人1800円、小人1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(退館18:00、土・日曜は12:00~)
休業日
無休、1・2月は火・水曜(4月27日~5月5日休、12月30日~翌1月3日休)

亀の湯

古き良き趣を感じる庶民の湯

個人で経営しているお風呂屋さん。庶民的なお風呂だからこそのひなびた雰囲気が味わい深い。風呂は男女別に内湯が各1つずつ。そのほかに貸切風呂も2つある。

亀の湯

亀の湯

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1080
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス強羅方面行きで35分、彫刻の森下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人550円、小人400円/家族風呂=大人750円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
無休

浅間山自然歩道・富士見台

富士見台では富士山の美景が展望できる。休憩ができる東屋がある

嶋写真店脇の路地からスタートし、富士見台まで約35分。晴れた日には富士山の頂が見える。小さな東屋があり、休憩できる。

浅間山自然歩道・富士見台

浅間山自然歩道・富士見台

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

箱根の石仏群

昔、地獄といわれたこの辺りは旅人をなぐさめる石塔、石仏が残る

鎌倉・室町期に地獄と称されたこの近辺には、旅人をなぐさめるために作られた石仏、石塔が数多く残っており、精進池近辺の石仏や石塔が散策路で結ばれている。

箱根の石仏群
箱根の石仏群

箱根の石仏群

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110ほか
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで33分、六道地蔵下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

二ノ平温泉

彫刻の森美術館の近くにある、肌ざわりなめらかな美人の湯

箱根彫刻の森美術館のある温泉地として知られ、強羅と小涌谷の間に挟まれた台地に位置している。昭和38(1963)年に湧出した温泉で、皮膚を柔らかくし入浴後は肌がなめらかになる“美人の湯”だ。

二ノ平温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平
交通
箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

精進池

伝説が残る神秘的な池

国道1号の最高地点近くにある池。鎌倉時代から箱根越えの難所とされ、霧が立ち込めることから、往時の旅人は精進池を地獄に見立てたという。大蛇が棲んでいたという伝説も残っている。

精進池
精進池

精進池

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで30分、六道地蔵下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮ノ下温泉

明治期に外国人客が多く訪れた異文化のにおい漂う温泉地

箱根七湯といわれた江戸時代よりにぎわい、豪商なども多く逗留。明治期に外国人客が訪れ、洋風の旅館などが建ち並ぶようになった。今でもその雰囲気が残り、ノスタルジックな異国情緒に浸れる。

宮ノ下温泉
宮ノ下温泉

宮ノ下温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯ノ花沢温泉

箱根で最も空に近い露天風呂を満喫

明治23(1890)年に誕生した。現在は箱根湯の花温泉ホテルがあるのみ。標高およそ935m、箱根で最も高い場所にある露天風呂には、白濁色の湯が湯船になみなみ。箱根十七湯でもっとも標高の高い場所から満天の星を眺めてみよう。

湯ノ花沢温泉

湯ノ花沢温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小涌谷温泉

谷間の高台に位置する温泉で四季折々の美しさを堪能

神山と浅間山の谷間に位置し、ツツジや山桜など花の名所としても知られている。また、地下水の染み出る涼しげな千条(ちすじ)の滝や山間の紅葉など、自然の美しさが堪能できる温泉地でもある。

小涌谷温泉

小涌谷温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園周辺
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

函嶺

木立を抜ける風と陽の光が清々しい

湯量豊富な底倉温泉に建つ温泉施設。大正末期に建てられた洋館風の病院を改装したため、レトロな雰囲気も魅力のひとつ。

函嶺

住所
神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
料金
入浴料(貸切露天風呂、1時間)=大人1500円、小人(0歳~小学生)750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休

芦之湯温泉

国民保養温泉に指定される駒ヶ岳の麓にある閑静な温泉地

鎌倉時代開湯の古い温泉地で、江戸時代には文人墨客、そして長逗留の湯治客でにぎわいを見せた。今でもその当時の名残を感じさせる旧跡が数多く点在し、物静かで落ち着いた雰囲気を味わえる。

芦之湯温泉

芦之湯温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)

約300年の歴史を刻む宿で2種の源泉を堪能

自然湧出の硫黄泉(まったり型)とやわらかい浴感の弱アルカリ性の湯の花重曹泉(さっぱり型)。二つの温泉を存分に楽しめるよう、温泉の鮮度に気を使いながら、さまざまな工夫をしている。

美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)

美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~15:00(閉館16:00)、土・日曜、祝日は~14:00(閉館15:00)
休業日
不定休(年数回点検期間休)

アロマ de massa オリーブ

温泉で遊んだ後は好みのトリートメントを

ユニーク風呂が揃う温泉テーマパークの箱根小涌園ユネッサン内にある。鍼灸マッサージ師やアロマテラピストなどが常駐し、アロマやボディケア、マッサージなど多彩なメニューが受けられる。

アロマ de massa オリーブ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297箱根小涌園ユネッサン 5階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで20分、小涌園下車すぐ

ジャンルで絞り込む