箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!
人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。 箱根の旅の玄関口「箱根湯本」をはじめ、古くからのリゾート地「宮ノ下・小涌谷」、名宿が多い「強羅」、...
箱根土産でお菓子を選ぶなら、まっぷる編集部がおすすめするスイーツはこちら!
見て、食べて、いいな!のリピートはもちろん、気になるアレを買って帰ろう、一目惚れ!
でその気分も一緒にお持ち帰り♪なんてことも。
ぜひオススメしたい箱根スイーツを厳選しました。
姿形がかわいい名物最中、地元産フルーツを使ったバームクーヘン、大涌谷といえばの真っ黒な饅頭から、名ショコラティエのチョコレートまで多彩な箱根スイーツをラインナップ。
お友達や同僚への“お配り土産”もぬかりなく。
素材や味にこだわった箱根の人気土産6品をお届け。自分買いにもおすすめです。
ナッツとチョコが口いっぱいに広がる
箱根湯本駅前にあり、ナッツを使ったヨーロッパの伝統菓子を販売。
ナッツヴェセル 513円
7種類の木の実とチョコレートをカリカリのキャラメルでコーティングした、大人好みの必買スイーツ
アートな缶は小物入れにも使い続けたい!
仙石原の人気ミュージアムでは、名画が描かれた逸品を。
モネ『睡蓮』のデザイン缶クッキー 2100円
創業当時から変わらないレトロな缶入り煎餅
明治12(1879)年創業から変わらないレトロな缶入りで、今も昔も箱根の名物。
鉱泉煎餅の大缶は20枚入り1620円、小缶は15枚入り1300円
白玉粉などの材料を、地元に湧く鉱泉水で練って焼き上げた伝統の鉱泉煎餅
鈴をかたどったかわいい姿の最中
箱根を代表する和菓子「湯もち」で知られる、箱根湯本駅近くの菓子舗。
八里 一房 290円
「箱根馬子唄」に唄われる箱根八里の馬子衆の鈴をモチーフにした、こしあん入りの最中。1房は3個
まんじゅう屋 菜の花の姉妹店
箱根湯本駅から少し離れた住宅街にある菓子店。
沖縄黒糖ハードバウム1280円
沖縄黒糖を練り込んだ風味のいいバームクーヘン
濃厚&クリーミーななめらかプリン
箱根出身のパティシエが作るスイーツショップ。焼き菓子も販売。
温泉卵プリン 350円
なめらかな舌ざわりとバニラビーンズの香りが魅力。店内で食べることでもできる
土産物店などで目にするさまざまな箱詰め菓子のなかで、箱根らしいおすすめ6品はこちら。
箱根の坂抹茶ショコラ(右)・ガトーショコラ(左)(1個) 240円
濃厚な口どけの人気№1みやげ。1個からのバラ売りがあるのも◎
大涌谷ラスク(黒チョコ)500円
6種あるラスクのうち、お目当ては大涌谷らしい黒チョコ味
富士山 羊羹
富士山形をしたオリジナル羊羹。小豆、梅、柚子の3種
キャラメルアマンドラスク8枚入り560円
さまざまな味の商品があるなか、風味豊かな人気商品がこちら
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!