エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 子連れ・ファミリー > 甲府・勝沼 x 子連れ・ファミリー > 勝沼 x 子連れ・ファミリー

勝沼

「勝沼×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「勝沼×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バーベキューやほうとうも味わえる「芳玉園」、自慢のほうとうは自家製味噌の味「皆吉」、風と緑と花のテーマパーク「ハーブ庭園旅日記」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:8 件

勝沼の魅力・見どころ

ブドウは江戸時代からの名物。ワイナリー巡りも楽しいワインの里

丘陵部に位置する勝沼は、ブドウをはじめ、サクランボ、モモなどの果樹栽培が盛んなところ。特にブドウ栽培には歴史があり、江戸時代には甲州街道の名物となっていた。明治時代には日本初のワインが造られ、現在は約30軒のワイナリーがある。日本固有の甲州種のブドウを使うワインは世界でも評価が高い。見学や試飲ができるワイナリー巡りも人気がある。畑を見下ろす丘にある「ぶどうの丘」には甲州市推奨のワインがそろうワインカーヴがあり、有料で試飲ができるほか、レストランや温泉施設「天空の湯」なども併設している。

勝沼の新着記事

1~20 件を表示 / 全 45 件

勝沼のおすすめスポット

芳玉園

バーベキューやほうとうも味わえる

約5000坪の広大なブドウ園すべてを開放。好きな品種のブドウの摘み取りやブドウ液の試飲が楽しめるほか、野菜がたっぷり入った山梨名物のほうとうや、溶岩プレートで焼くバーベキューも好評だ。

芳玉園
芳玉園

芳玉園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力205
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/ブドウ食べ放題=500円~/溶岩焼きバーベキュー=1500円/甲州ほうとう=1200円/
営業期間
8月~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉園17:30)
休業日
期間中無休

皆吉

自慢のほうとうは自家製味噌の味

明治期建築の民家の一部を開放した店。地元産の野菜と特製味噌のほうとうや、きのこと卵入りの特製ほうとうがおいしい。ワインは地元ワイナリーのものをそろえる。

皆吉
皆吉

皆吉

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1372
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
きのこほうとう=1512円/鴨つゆうどん=1296円/おざら=1080円/特製皆吉ほうとう=1998円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、第3火曜

ハーブ庭園旅日記

風と緑と花のテーマパーク

広大な敷地内には約200種類のハーブが咲き誇り、四季を通じて楽しめる。温室やハーブショップのほか、喫茶店なども併設しているので1日たっぷり遊べる。

ハーブ庭園旅日記

ハーブ庭園旅日記

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1736
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/ナチュラル化粧水=1620円/ナチュラル素肌クリーム=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)
休業日
無休

勝沼グレパーク

アットホームな雰囲気がここちよい

全天候型ドーム式のブドウ農園があり、20種類ほどのブドウを栽培している。量り売りのほか、希望によりブドウ狩り食べ放題も時間無制限で対応。飲食物の持ち込みも可能だ。ブドウ棚の下でのんびりできる。ペットを連れて入園できるのもうれしい。

勝沼グレパーク
勝沼グレパーク

勝沼グレパーク

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で10分、池田医院前下車すぐ
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人1000~2500円、小人要問合せ、5歳未満無料/ブドウ=100円(甲州、100g)、各160円(ピオーネ、甲斐路、巨峰、100g)、各190円(ピッテロ・ビアンコ、カッタクルガン、100g)、110円(デラウェア、100g)/シャインマスカット=200円(100g)/
営業期間
7月下旬~10月下旬
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休

甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯

天然温泉と大パノラマでくつろぎの時間を過ごす

標高約500mの「ぶどうの丘」にある温泉。甲府盆地、御坂山魂、南アルプスを一望する露天風呂と、見晴らしのよい内湯や機能風呂などが揃う。ワインカーヴではワインの販売も。

甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯
甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯

甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093甲州市勝沼ぶどうの丘
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスで4分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
入浴料=大人760円、小人450円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休(点検期間休あり)

一味家

ゆったり座れるお座敷も完備

自家菜園の有機栽培野菜や特製味噌が味の決め手になっているほうとうは、麺も自家製。さっぱりとしたダシが絶妙だ。デラックスほうとうのほか、野菜・茸・豚肉のほうとうもある。

一味家

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1625
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
デラックスほうとう=1650円/餃子=550円/もつ煮込=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、16:30~18:00(閉店19:30)、4~10月の土・日曜、祝日は10:30~18:00(閉店19:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

勝沼ガラス工房がらす屋

ワイナリー併設のガラス工房

白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。

勝沼ガラス工房がらす屋
勝沼ガラス工房がらす屋

勝沼ガラス工房がらす屋

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
サンキャッチャー体験コース=1700円~/ミレフィオリ体験コース=1700円~/宙吹き体験コース(約40分、小学3年生以上)=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店17:30)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

一久園

もぎ取りの楽しさをみんなで満喫

ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。

一久園
一久園

一久園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力957
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/
営業期間
7月下旬~11月中旬(売店は通年)
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

レストラン シャンモリ

アラカルト豊富なランチをワインとともに楽しめる

盛田甲州ワイナリーに隣接するレストランで、目の前にはブドウ畑が広がり開放的。ワイン片手に味わいたいのは、富士桜ポークや山梨信玄鶏など地元食材にこだわった多彩なメニュー。勝沼産赤ワインでじっくりと煮込んだシチューもおすすめだ。

レストラン シャンモリ
レストラン シャンモリ

レストラン シャンモリ

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1453
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で19分、またはワインコース2で18分、ワイン村河川公園前下車すぐ
料金
メインディッシュが選べるランチセット(サラダ、スープ、ライス、パン、コーヒー等おかわり自由)=2000~5000円/国産牛サーロインの薄切り=2900円(単品)・3700円(ランチセット)/ディナープチコース=3500円/シェフおすすめコース=5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、8~10月中旬は無休(12月27日~翌1月3日休)

フジッコワイナリー

国産ブドウ100%にこだわる

食品会社「フジッコ」のワイン醸造部門としてスタートしたワイナリー。日本ならではの、食とワインの関係を提案。県内にある自社農園や契約農家のブドウを使用。大量生産ではなく、手造りで限定生産を行なっている。日本ワインコンクール金賞受賞ワイナリー。

フジッコワイナリー
フジッコワイナリー

フジッコワイナリー

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2770-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/試飲=無料/クラノオト甲州辛口(白)=1620円(720ml)/甲州シュールリー=1620円(720ml)/コンコード=1296円(720ml)/ナイアガラ=1080円(720ml)/甲州樽発酵・マスカットベリーA樽熟成=各1944円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、見学受付は~16:20
休業日
無休(12月29日~翌1月4日休)

レストラン鳥居平

地産地消と旬にこだわるコース充実のフレンチ

ぶどうの丘や南アルプスを眺められる店内は、明るく落ち着いた雰囲気が漂う。地産地消をテーマに、甲州信玄豚や甲州ワインビーフ、地元の旬の野菜など山梨の風土が育てた素材を生かした本格フレンチが味わえ、自社ワインとのマリアージュが堪能できる。

レストラン鳥居平
レストラン鳥居平

レストラン鳥居平

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山4729
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から徒歩15分
料金
ランチ=1620円(A)・2160円(B)・3240円(C)/ディナーコース=4320円(菱山コース)・5400円(鳥居平コース)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、15:00~17:00(L.O.、ティータイム)、17:30~20:00(閉店22:00)
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

自由園

時間無制限。じっくりと味わおう

この園の特徴は時間制限がなく、園内にあるさまざまな種類からお気に入りを探し、自由にもぎ取り、食べ放題ができること。農薬は最小限にとどめている。デラウェア、巨峰、アジロンなど種類豊富なのも魅力。

自由園
自由園

自由園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力151
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で18分、西嶋石油スタンド前下車すぐ
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人2000円、小学生以下1000円、3歳以下無料/バーベキュー(要予約)=1500~2000円/
営業期間
8~11月上旬
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中無休

大雅園

ワイン好きにおすすめの農園

巨峰、ピオーネといったメジャーな品種をはじめ、世界の希少品種まで幅広く栽培している農園。低農薬・有機栽培にこだわりがあり。併設のワインショップでは、店長おすすめのワインも多数揃えている。

大雅園
大雅園

大雅園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力43
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で17分、池田医院前下車、徒歩3分
料金
入園・試食(ぶどう狩りは8月上旬~11月上旬)=無料/ブドウ買取=80円~(100g)/
営業期間
8月上旬~11月上旬(ワインショップは通年)
営業時間
9:00~日没まで、ワインショップは~18:30(時期により異なる)
休業日
期間中無休

ぶどうの丘バーベキュー

眺めの良いテラスでバーベキューを満喫する

甲府盆地を見下ろすテラス席。屋内もあり雨天や冬期も利用できる。富士山の溶岩石プレートを使って焼く肉はジューシー。

ぶどうの丘バーベキュー

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
Aセット=2700円/Bセット=2200円/Cセット=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
不定休(1月は臨時休あり)

甲州市近代産業遺産 宮光園

日本ワインの歴史を伝える宮光園

宮崎光太郎が創業した宮崎葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称。明治10(1877)年に設立された日本で最初のワイン会社を引き継ぐ。当時のワイン醸造の写真や観光葡萄園に関する資料などを展示している。

甲州市近代産業遺産 宮光園
甲州市近代産業遺産 宮光園

甲州市近代産業遺産 宮光園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1741
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で18分、またはワインコース2で26分、阿部医院前下車、徒歩3分
料金
入館料=大人(20歳以上、学生は除く)200円、小人(未就学児を除く)100円/ (20名以上の団体は大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

みはらしの千果園

種類豊富なブドウをゆっくりと味わいたいならココ

シャインマスカットなどシーズンには40種類ほどのブドウを用意。食べ放題では、座ってゆっくりと味わえるのが好評だ。8月には10種類、9月には20種類ほどのブドウを収穫でき、8月下旬からジャスミンの香りがする黄玉も登場する。シャインマスカット狩りも人気。

みはらしの千果園
みはらしの千果園

みはらしの千果園

住所
山梨県甲州市勝沼町小佐手1711
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で8分、赤坂下車すぐ、勝沼ぶどう郷駅、塩山駅まで送迎あり(要事前連絡)
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(1時間)=小学4年以上1500円、4歳~小学3年800円、3歳以下無料/ブドウ=850~1800円(1kg)/
営業期間
6月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

展望ワインレストラン

南アルプスまで見渡す眺望と絶品ワイン料理

南アルプスまで見渡せる店で、甲州ワインビーフや勝沼産赤ワインで煮込んだビーフシチューなど、地元ならではのオリジナルメニューが味わえる。ワインにぴったりのメニューがたくさん。甲府の夜景とおいしい料理に満足間違いなし。

展望ワインレストラン
展望ワインレストラン

展望ワインレストラン

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093甲州市勝沼ぶどうの丘
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
ランチセット=1500円~/勝沼産ワイン使用ビーフカレー=1200円/ディナーセット=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)、喫茶は15:30~16:30(L.O.)
休業日
不定休(1月は点検期間休あり)

大々園

安全なブドウを丹精して栽培

ピッテロビアンコ、カッタクルガン、バラディなど常時6~7種類のぶどう狩りが楽しめる。無農薬・減農薬で栽培され、さらりとした甘さが特徴だ。

大々園
大々園

大々園

住所
山梨県甲州市勝沼町上岩崎325
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で9分、上岩崎四つ角下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ買い取り=1000~3000円(1kg)/ブドウ狩り=1000~3000円(1kg)/
営業期間
8月中旬~10月下旬
営業時間
8:30~日没まで
休業日
期間中無休

久保田園

老舗ならではの良種、珍種に注目

一日ゆったり楽しめるブドウ狩り専門農園。甲州巨峰、安芸クイーン、カッタクルガン、シャインマスカットなど種類も豊富なブドウが実っている。8月下旬~9月中旬はとくに充実している。バリアフリートイレも整う。

久保田園

久保田園

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼1611
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で6分、横町下車、徒歩6分(JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から送迎あり、要問合せ)
料金
入園料=無料/ブドウ買い取り=1000~1600円(1kg)/ブドウ狩り=800~1600円(1kg)/
営業期間
7月下旬~10月中旬
営業時間
8:30~16:30頃(閉園)
休業日
期間中無休

釈迦堂東口園

山梨・勝沼の自家農場・自家労働で生産した「手作り果物」が人気

丘の上にあり、草生栽培を35年以上続けるエコファーマー認定の有機果樹園。丹精込めた「固くてうまい桃」「コッテリぶどう」を中心としたフルーツプレートが人気。

釈迦堂東口園
釈迦堂東口園

釈迦堂東口園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2794
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園料=無料/季節通してのフルーツプレート=1500~2000円/
営業期間
6月下旬~9月下旬(販売状況により異なる)
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む