エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 山梨・富士山 x 雨の日OK > 富士山・富士五湖 x 雨の日OK > 河口湖 x 雨の日OK

河口湖

「河口湖×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「河口湖×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。景色を眺めながら買い物ができる「富士大石 ハナテラス」、中世ヨーロッパの街並みを堪能「河口湖 音楽と森の美術館」、遊覧船から富士山を眺めよう「河口湖遊覧船 天晴」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:18 件

河口湖の魅力・見どころ

逆さ富士が美しい富士五湖の玄関口は、観光スポットも多い

富士五湖で2番目の面積を持ち、最北に位置する河口湖は、電車なら富士急行の河口湖駅が最寄り駅。駅前から各地へのバスが出る富士五湖の中心的なエリアだ。古くから観光地として開発されたところで、休日には多くの人でにぎわう。湖面に映る逆さ富士の風景で名高く、特に産屋ヶ崎からの眺望は有名だ。また湖に突き出した「八木崎公園」や北岸の「大石公園」は初夏にはラベンダーが咲き、紫の花とブルーの湖面のコントラストの美しさで知られる。また湖畔には美術館や工芸館なども多く、多彩な楽しみがある。

河口湖の新着記事

富士山グルメ総まとめ!富士山麓のご当地グルメをチェックしよう

全国的知名度を誇る富士宮やきそばや、富士吉田の郷土食・吉田のうどんなど、富士山のふもとにはおいしいグ...

富士山五合目で絶景を見ながらグルメ&みやげ探し!富士山の思い出をポストに投函も♪

絶景を見ながら食事や買い物を楽しもう!富士山五合目(吉田ルート)は、富士山の雄大さを間近に感じられる...

富士山麓の9つの浅間神社とは?霊峰・富士のパワースポットに行こう!

富士山麓には、山岳信仰の中心となった神社が多数点在しています。中でも世界遺産に登録されている9つの浅...

【富士山麓】超王道みやげ!コレは買わなきゃ!

山梨や静岡を代表するご当地みやげも忘れずに!大定番のおみやげをチェックしよう!

河口湖周辺おすすめランチ10選 富士山を望む抜群の景色♪カフェ&レストランをご紹介

富士山や湖を眺められるレストランや、自然に囲まれたカフェなど、ロケーションが素敵な河口湖周辺のカフェ...

富士山 お土産23選 お菓子やご当地グッズのおすすめはこちら!

富士山お土産のおすすめを一挙大公開!名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で買えるお...

【河口湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

レジャー充実の湖畔リゾート

【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!

四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士...

河口湖カフェおすすめ6選!人気のベーカリーもチェックしよう

富士山を臨む絶景テラスや、話題のスイーツに出会える、河口湖周辺のステキなカフェをご紹介。また富士山麓...

【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!

富士見の絶景宿や趣ある温泉宿、高原のリゾートスパなど、個性あふれる宿をご紹介。心のこもったおもてなし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

河口湖のおすすめスポット

富士大石 ハナテラス

景色を眺めながら買い物ができる

山梨県産のスイーツやおみやげ、和の雑貨を取り扱う店舗などが入る複合施設。河口湖と富士山を眺めながら散策や買い物を楽しもう。

富士大石 ハナテラス
富士大石 ハナテラス

富士大石 ハナテラス

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号を三ッ峠方面へ車で9km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
店舗により異なる

河口湖 音楽と森の美術館

中世ヨーロッパの街並みを堪能

19世紀末~20世紀初頭のアンティークオルゴールや自動演奏楽器が集まる美術館。富士山を望むヨーロッパの街並みと世界最大級のダンスオルガンは必見だ。

河口湖 音楽と森の美術館

河口湖 音楽と森の美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、音楽と森の美術館ほとりのホテルBan下車すぐ
料金
入館料=大人1800円、大高生1300円、小・中学生1000円。土・日曜、祝日は大人2100円、大高生1600円、小・中学生1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火・水曜、12~翌3月は火~木曜休

河口湖遊覧船 天晴

遊覧船から富士山を眺めよう

戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフの赤備えが目を引く遊覧船。河口湖大橋の下をくぐる1周約20分の船旅。天候がよければ逆さ富士を見ることもできる。

河口湖遊覧船 天晴

河口湖遊覧船 天晴

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
料金
利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で大人500円、小学生250円、同伴者大人800円、小学生400円、当日の富士急グループ観光施設のチケット半券などの提示で割引あり)
営業期間
5月上旬~7月中旬
営業時間
9:00~16:30(最終受付、出航は30分間隔、運行時間は時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

久保田一竹美術館

華麗な「一竹辻が花」に酔いしれる

幻の紋様染、辻が花を「一竹辻が花」として蘇らせた久保田一竹の作品が鑑賞できる。別棟に蜻蛉玉(とんぼだま)ギャラリーやミュージアムショップなどがある。

久保田一竹美術館
久保田一竹美術館

久保田一竹美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2255
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、久保田一竹記念館前下車すぐ
料金
入館料=大人1300円、高・大学生900円、小・中学生400円/ (15名以上の団体は大人1100円、高・大学生700円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
火曜、10・11月は無休(12月26~29日休)

ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園

富士山と美しいハーブが共演

約200種類以上のハーブと花が咲き誇る大庭園。五感全てで楽しむ体験型施設。ふじさんデッキからは絶景の富士山や河口湖、庭園を一望できる。

ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1996
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/ふじさんデッキ入場料=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)、ふじさんデッキは10:00~17:00(閉場)
休業日
無休

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~

北原照久氏のミュージアム

ミュージアムには、ブリキのおもちゃをはじめ、セルロイド玩具、雑誌、レコード、乗り物玩具、人形、珍しいお宝など北原氏が収集した懐かしい時代のコレクションが展示される。

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~
河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
大人800円、小人400円 (ファミリー割引、冬期キャンペーンあり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休

山梨宝石博物館

地球が生んだ奇跡の芸術

水晶加工産地として長い歴史を持つ山梨県。宝石関連製品の出荷額は国内トップとして知られる。博物館では原石、カット石、装身具や宝石に関する資料を網羅し、約3000点のコレクションを展示する。

山梨宝石博物館
山梨宝石博物館

山梨宝石博物館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
料金
大人600円、小人(小・中学生)300円 (8名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付)、11~翌2月は9:30~16:30(最終受付)
休業日
水曜、祝日の場合は開館、7・8月は無休(GWは開館、年末休)

河口湖猿まわし劇場

気づけばみんな笑顔

お猿さんとハッピーになれる猿まわし専用屋内劇場。公演後はお猿さんが見送りをしてくれる。お猿さんグッズの売店、お猿さんにおやつを遣るコーナーもある。

河口湖猿まわし劇場
河口湖猿まわし劇場

河口湖猿まわし劇場

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2719-8
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、猿まわし劇場・木の花美術館すぐ
料金
入場料=大人1500円、中・高校生1000円、3歳~小学生750円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
無休

河口湖ハーブ館(見学)

ハーブの香りに癒される

約160種を栽培するハーブガーデンが見学でき、予約でハーブ押し花などの体験も可能だ。ハーブティーが味わえる喫茶コーナーやハーブグッズのショップがあり、富士山や山梨のおみやげも扱う。

河口湖ハーブ館(見学)
河口湖ハーブ館(見学)

河口湖ハーブ館(見学)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
入館料=無料/押し花キーホルダー=420円/ハーブ館オリジナルかすてら=650円/ドライフラワーの花かご=1030円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

河口湖木ノ花美術館

猫のダヤンでおなじみ

「ねこのダヤン」など池田あきこの絵本原画を展示する美術館。ミュージアムショップのほか、イチゴを使ったメニューが人気のレストランカフェなど設備も充実している。

河口湖木ノ花美術館

河口湖木ノ花美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、猿まわし劇場・木の花美術館すぐ
料金
入館料=大人500円、中学生400円、小学生無料(大人同伴)/ (障がい者手帳持参で大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00
休業日
不定休

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

富士山を望む最上階の見はらし露天風呂など多彩な湯処が自慢の宿

富士山を目の前に望む露天風呂や、河口湖が眼下に広がる露天風呂など、多彩な湯処で温泉を堪能できる。

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)
若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立498
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖方面行き周遊バスで10分、若草の宿丸栄下車すぐ
料金
入浴休憩(食事なし、個室、大人2名から受付)=9350円~/貸切展望風呂(1室4名まで、貸切展望風呂の予約は当日到着順)=30分1650円/ (入浴のみ(立ち寄り湯)は利用不可、小人は大人と同料金、入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(予約制)
休業日
無休(臨時休あり)

河口湖ミューズ館 与勇輝館

富士の麓に息づく人形芸術

創作人形作家、与勇輝(あたえゆうき)の作品約100体を展示。木綿の布を素材に、主に着物姿の子供や妖精をモチーフに作られた人形は、生き生きとしている。

河口湖ミューズ館 与勇輝館
河口湖ミューズ館 与勇輝館

河口湖ミューズ館 与勇輝館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで13分、河口湖ミューズ館入口下車すぐ
料金
入館料=大人600円、中・高校生400円/ポストカード=1000円(8枚組)/メモパッド=648円/一筆箋=432円/ (8名以上の団体は入館料割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌3月は木曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末休)

旅の駅 kawaguchiko base

山梨の食が集まる複合施設

食にこだわる複合施設。レストランでは山梨の食材を使った多彩なメニューが楽しめ、物販施設にはみやげに最適な特産品やスイーツなどが並ぶ。

旅の駅 kawaguchiko base

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口521-4
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで9分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯

男女各3種の風呂が楽しめる

風呂は男女各3つ。赤御影石の内湯、東屋風の庭園風呂、満天の星を見上げながら入れる岩風呂がある。pH9.4の高アルカリ性の湯は、しっとりした肌ざわりが特徴だ。

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯
河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-22
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人1000円、小人(0歳~小学生)800円/個室+入浴(3時間)=大人3000円、小人1000円/食事+個室+入浴(3時間)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(時期により異なる、要確認)
休業日
無休(点検期間休)

河口湖クラフトパーク

手作り体験メニューが豊富

ボトルアート、とんぼ玉、サンドブラスト、NEWステンドグラスなどのガラス工芸のほか、ジェルキャンドル、サンキャッチャー、そば打ちなど種類豊富な体験が楽しめる。

河口湖クラフトパーク
河口湖クラフトパーク

河口湖クラフトパーク

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、オルゴールの森美術館下車、徒歩3分
料金
とんぼ玉作り=1620円~/ボトルアート体験料=1080円~/サンドブラスト=1620円~/NEWステンドグラス=1620円~/ジェルキャンドル=1620円/そば体験=4320円~(1鉢)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(体験の内容により受付終了時間は異なる)
休業日
不定休

ホテル美富士園(日帰り入浴)

富士山と河口湖の眺めを同時に楽しむ

河口湖の東岸、数多くの宿泊施設が建ち並ぶエリアにある。河口湖エリアでは貴重な、日帰り温泉入浴を受け付けているホテル。地下1500mから湧き出る良質の温泉で癒されたい。

ホテル美富士園(日帰り入浴)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川207
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで15分、浅川温泉街下車すぐ
料金
入浴料=1200円/
営業期間
通年
営業時間
13:30~20:00
休業日
不定休

河口湖美術館

湖のほとりでアートなひととき

富士山を描いた絵画、版画、写真の常設展示のほか、バラエティに富んだ企画展も開催。鑑賞後は眺めのいいカフェでひと休みしたい。

河口湖美術館
河口湖美術館

河口湖美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで18分、河口湖美術館下車すぐ
料金
大人・大学生800円、中・高校生500円、小学生以下無料 (障がい者と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は開館、6~8月は無休(展示替え期間休、年末休)

ジャンルで絞り込む