東海・北陸 x 洋菓子
東海・北陸のおすすめの洋菓子スポット
東海・北陸のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。おやつに食べたい、メロンパンアイス「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」、水のようなひんやりスイーツが評判「中庄」、店内には焼きたてのパンが並ぶ「ohaco」など情報満載。
- スポット:110 件
- 記事:34 件
東海・北陸のおすすめエリア
41~60 件を表示 / 全 110 件
東海・北陸のおすすめスポット
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス
おやつに食べたい、メロンパンアイス
焼きたてのさくさくメロンパンにひんやりアイスクリームをたっぷりとサンド。テレビに取り上げられることも多い。

世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目1-53
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ
- 料金
- 焼きたてメロンパンアイス=350円/
パティスリーサダハルアオキパリ
世界で注目を集めるパリの名店
素材の本質を研ぎ澄まして生まれる洗練された味わいが、スペシャリテのマカロンをはじめとした様々なお菓子で楽しめる。


パティスリーサダハルアオキパリ
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ B1階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- マカロン=316円(1個)/プティボワット(12個)=3240円/バンブー=891円(1個)/
お菓子職人おとべ
自然の素材を使った洋菓子
地元産の食材を使ったスイーツが豊富。店内で40分かけて焼き上げるオリジナルのバウムクーヘンや、志摩の伊勢地方の卵をたっぷり使ったとろとろの食感の「志摩ぷりん」が大人気。


お菓子職人おとべ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町鵜方3373-16
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで5分
- 料金
- 志摩ぷりん=324円(1個)/リアスバウムクーヘン=1836円(1個)/バウムクーヘンまさ樹=1296円~/メゾン・ド・ショコラ=378円/
コンフィチュール アッシュ
こだわりの素材を活かしたスイーツが堪能できる
辻口博啓シェフの人気洋菓子店。自家栽培しているフルーツを使用し、独自の製法でつくるスイーツが並ぶ様は圧巻。店内のカフェでは湯の山温泉の源泉水で淹れたコーヒーを味わうこともできる。

コンフィチュール アッシュ
- 住所
- 三重県三重郡菰野町菰野4800-1アクアイグニス内
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩8分
- 料金
- セゾンドガトー=445円/窯出しふんわり生チーズ=435円/
Plesic
プリン作りのカリスマが作る味わい深いボトルスイーツ
“なめらかプリン”の生みの親として知られる所浩史シェフの店。看板商品の所プリンや季節の果物を使ったゼリーなど、瓶に詰めたボトルスイーツを中心に、ロールケーキや焼き菓子もそろう。


Plesic
- 住所
- 岐阜県岐阜市琴塚2丁目1-18
- 交通
- JR岐阜駅からタクシーで20分
- 料金
- 所プリン=400円/所プリンレトロ=400円/ボトル珈琲ゼリー=420円/ボトルフルーツゼリー=450円/
クレープとワインのお店 はんちくてい
飛騨牛のクレープが味わえる店
高山陣屋近くにあるクレープとワインの店。やわらかな飛騨牛を焼肉にして、もっちりした生地で包んだ「飛騨牛焼肉クレープ」は、たっぷりのサニーレタスとチーズ入りポテトサラダ入りで食べごたえ十分。
クレープとワインのお店 はんちくてい
- 住所
- 岐阜県高山市八軒町1丁目95
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- 飛騨牛焼肉クレープ=700円/
フォション
世界のグルメが認めるパリの老舗
都会的で洗練された美食のステイタスブランドとして厚い支持を受けるパリの老舗食料品店。世界各地から旬の素材を選び、マカロンなどのスイーツのほか、紅茶やジャム、パンなどを販売。
フォション
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ B1階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- マカロン=270円/パン・オ・フロマージュ(ハーフサイズ)=497円/プチジャム=443円~/ミニジャム=972円/ジャム=1404円/
PINEDE
ギフトにぴったりのチーズケーキが人気
三重県の津に本店を持つスイーツギフトショップ。看板商品は7種類揃うチーズケーキ。ラムレーズンや黒七味などさまざまな味が楽しめる。一口サイズのプチモンブランも土産として人気。

PINEDE
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1LACHIC B1階
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩3分
- 料金
- チーズケーキ=194円~(1個)、1164円~(6個入)/プチモンブラン=918円(6個入)、1620円(12個入)/
農ブランド 名古屋名鉄店
地元の素材でつくるこだわりスイーツ
うきうきファームの卵のほか、小麦粉、牛乳も愛知県産の材料を厳選。キュートで手頃なワンカットロールをはじめ、見た目もおいしさも満足の洋菓子が並ぶ。
農ブランド 名古屋名鉄店
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1名鉄百貨店本店 本館 B1階
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅からすぐ
- 料金
- ワンカットロール(ストロベリー・フルーツミックス)=各270円/
ミルクランド 糸川販売店
まろやかな味わいが特徴
地元の大内山牛乳などを使った手作りの洋菓子がそろう。しっとり焼き上げたパウンドケーキ「ウエストパーム」は、生のバナナが3本練りこまれ、ずっしりとして食べごたえがある。濃厚なソフトクリームが1番人気だ。


ミルクランド 糸川販売店
- 住所
- 三重県度会郡大紀町大内山3600-2
- 交通
- JR紀勢本線大内山駅から徒歩10分
- 料金
- ウエストパーム=910円/大内山ソフトクリーム=200円~/シュークリーム=130円/
しずおかマルシェ(上り線)
一般道からも利用できるお買い物スポット
静岡県の特産品や新鮮な野菜を販売。上り線のテーマは「お茶」。静岡のお茶を「見る」「香る」「味わう」ことができる体験型店舗。
しずおかマルシェ(上り線)
- 住所
- 静岡県静岡市葵区小瀬戸1544
- 交通
- 新東名高速道路藤枝岡部ICから上り新静岡IC方面へ車で7km
- 料金
- メイプルパンケーキ=831円(8個)/
シュガーバターの木 銀のぶどう
バターリッチなやみつきサクサク食感で人気
東京「銀のぶどう」が手がける話題の「THEシリアルスイーツ」専門店。溶かしバターとシュガーをかけ、香ばしく焼き上げた絶品スイーツを提供。
シュガーバターの木 銀のぶどう
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ B1階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- キャラメルナッツサンド=1080円(8個入)/
モンロワール 松坂屋名古屋店
神戸発の人気チョコが名古屋で味わえる
神戸マダムを魅了するチョコレート専門店。2cmほどの小さなチョコが7粒詰まったリーフメモリーが看板商品だ。
モンロワール 松坂屋名古屋店
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1松坂屋名古屋店 本館 B1階
- 交通
- 地下鉄矢場町駅からすぐ
- 料金
- リーフメモリー=1080円(250g)/
Popping Waffle 大須観音店
香港とニューヨーク生まれの新スイーツ
香港で生まれたエッグワッフル「鶏蛋仔」(ガイダンジャイ)がニューヨークでアレンジされ、日本でも登場。国産米粉を使用した生地は、外はカリッと中はモチモチ。
Popping Waffle 大須観音店
- 住所
- 愛知県名古屋市中区大須2丁目26-1
- 交通
- 地下鉄大須観音駅からすぐ
- 料金
- チョコミントパーティー=600円/
遠鉄マルシェ(下り線)
遠鉄マルシェオリジナルスイーツ「三ケ日みかんバウムクーヘン」
三ケ日みかんを贅沢に使った遠鉄マルシェオリジナルスイーツ「三ケ日みかんバウムクーヘン」は、おみやげにおすすめ。
遠鉄マルシェ(下り線)
- 住所
- 静岡県浜松市北区都田町7822-7
- 交通
- 新東名高速道路NEOPASA浜松(下り)内
- 料金
- 三ケ日みかんバウムクーヘン=1296円/