エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 東海・北陸 x イベント > 北陸 x イベント

北陸 x イベント

北陸のおすすめのイベントスポット

北陸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る「越中だいもん凧まつり」、特色のある3つの祭りは必見「珠洲(すず)のまつり」、手製の巨大山車が街を闊歩する「ほうらい祭り」など情報満載。

  • スポット:214 件
  • 記事:9 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

福井タウンでご当地グルメを味わうならココ!県民が誇る地元メシ

美味しいものが盛りだくさんの福井県。そんな福井のご当地グルメを味わうなら、ソースかつ丼やボルガライス...

【越前大野】歴史ある城下町さんぽ♪おすすめスポット!

碁盤の目状に並んだ美しい町並みを持つ、山間の小京都「越前大野」。石畳敷きの町には朝市が立ち、数々の史...

金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう

山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない!金沢の夜を彩...

【金沢21世紀美術館】見どころからショップ・レストランまで徹底解説

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園...

【越前】ものづくり体験!伝統文化に触れてみよう!

古くから農業で生計を立ててきた越前では、農閑期の副業として様々なものづくりの技術が発達。伝統の文化に...

越前がにを福井で食べるならココ!冬の味覚人気NO.1!

福井の高級ブランド食材・越前がにをはじめ、セイコガニや水ガニなどの冬の味覚を丼や定食で手軽に楽しむこ...

加賀温泉郷【山代温泉】見どころをチェック!

開湯約1300年の温泉地で、北大路魯山人や与謝野晶子など多くの文化人に愛されたことでも知られる。九谷...

【能登グルメ】里山里海の豊かな食材に恵まれた四季グルメ!

魚介をはじめ、野菜や米など四季を通じて里山里海の食材に恵まれる能登半島。そんなバラエティに富む食材た...

加賀料理 おすすめの名店5選 優雅で大胆な百万石の食文化を本場・金沢で満喫!

四季折々の食材と、九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が...

【富山】城下町・高岡をレンタサイクルで観光しよう!

鋳物産業で発展し、400年もの歴史をもつ高岡。今も多くの鋳物職人が暮らす、ものづくりのまちとして知ら...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 214 件

北陸のおすすめのイベントスポット

越中だいもん凧まつり

五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る

凧を通して地域交流をはかる祭り。全国から愛好家をはじめ多くの人が集まり、凧揚げや凧揚げ競技を楽しむ。五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る。

越中だいもん凧まつり
越中だいもん凧まつり

越中だいもん凧まつり

住所
富山県射水市枇杷首地内大門カイトパーク(庄川左岸河川敷)
交通
あいの風とやま鉄道越中大門駅から徒歩15分(越中大門駅から17日のみシャトルバスあり)
料金
無料
営業期間
5月中旬の日曜
営業時間
8:30~16:00
休業日
情報なし

珠洲(すず)のまつり

特色のある3つの祭りは必見

14mもの大キリコが海中を乱舞する宝立七夕キリコまつりが見もの。馬緤海岸では揚げ浜式製塩に由来する哀調を帯びた砂取節まつり、蛸島町では太鼓と踊りの夕べも開催。

珠洲(すず)のまつり
珠洲(すず)のまつり

珠洲(すず)のまつり

住所
石川県珠洲市宝立町見付海岸(宝立七夕キリコまつり)、馬緤町馬緤海岸(砂取節まつり)、鉢ヶ崎わくわく夢ランド(太鼓と踊りの夕べ)
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで55分、珠洲鵜飼下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
8月7・13・14日
営業時間
宝立七夕キリコまつりは15:00~23:00頃、砂取節まつりは19:00~22:00頃、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

ほうらい祭り

手製の巨大山車が街を闊歩する

「ほうらい祭り」の見どころは、「造り物」と呼ばれる山車。巨大な人形に収穫された五穀をあしらったもので、その大きさは約5m。神輿と共に練り歩く様子は迫力満点だ。

ほうらい祭り
ほうらい祭り

ほうらい祭り

住所
石川県白山市鶴来金剱宮ほか地区一円
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩10分(金剱宮)
料金
情報なし
営業期間
10月上旬1土・日曜
営業時間
ほうらい祭り12:00~22:00
休業日
情報なし

じねんじょまつり

自然薯の即売を始めおおい町の特産品や新鮮野菜の即売も行われる

栄養・風味とも最高の品質を誇る、名田庄地区特産のじねんじょの販売がされる。栄養たっぷりのじねんじょは贈り物にも最適で、即売会は大勢の人で賑わう。

じねんじょまつり

住所
福井県大飯郡おおい町名田庄小倉名田庄あきない館前広場
交通
JR小浜線小浜駅から流星バス流星館行きで30分、あきない館下車すぐ

倶利迦羅さん八重桜まつり

美しい6000本の八重桜

源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠で開催される。期間中、倶利迦羅不動寺境内で厄除けの念仏赤餅つきも行われる。まつり開催中は提灯によるライトアップも行われる。

倶利迦羅さん八重桜まつり

住所
石川県河北郡津幡町倶利伽羅
交通
JR七尾線津幡駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

とうろう流しと大花火大会

敦賀湾を色とりどりのとうろうが流れる夏の風物詩

旧盆の8月に開催。色とりどりの“とうろう”約6000個が敦賀湾に流される。日本海最大級の12000発の花火が打ち上げられる。

とうろう流しと大花火大会

住所
福井県敦賀市松島町気比の松原海岸
交通
JR北陸本線敦賀駅から無料シャトルバス川崎岸壁行きで10分、終点下車、徒歩15分
料金
とうろう=500円/
営業期間
8月16日
営業時間
18:30~、花火大会は19:30~20:30
休業日
情報なし

八朔祭(新庄)

福井県内でも一番の奇祭

八朔とは旧暦の8月1日のこと。若者たちが豊作を祈り、八朔音頭を歌いながら樽神輿を担いで暴れ回り、神社に奉納する。また暴れ天狗も登場し、福井一奇祭ともいわれている。

八朔祭(新庄)

住所
福井県三方郡美浜町新庄日吉神社
交通
北陸自動車道敦賀ICから国道27号を美浜方面へ車で10km
料金
要問合せ
営業期間
9月1日
営業時間
10:30~
休業日
情報なし

野々市じょんからまつり

布市神社の富樫祭や餅つき大会、じょんからフェスティバルと多彩

布市神社の富樫祭を皮切りに、餅つき大会、じょんからフェスティバル、総踊りと多彩で大勢の観光客でにぎわう。中でもサンバ調の踊りは老若男女誰でも楽しく参加できる。

野々市じょんからまつり
野々市じょんからまつり

野々市じょんからまつり

住所
石川県野々市市本町5丁目4-1野々市市文化会館周辺
交通
JR金沢駅から北陸鉄道松任方面行きバスで25分、太平寺下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月1~2日前後の土~日曜
営業時間
11:00~21:30、日曜は10:00~21:00
休業日
情報なし

若狭町まつり

丸木舟競漕や火おこし等の縄文体験ができ、花火大会も開催

当日は、「丸木舟競漕」を行う「ドキドキグランプリ」をはじめ、勾玉づくりや火おこし等の縄文体験、音と光と花火によるドキドキ花火など多彩な行事が満載。

若狭町まつり
若狭町まつり

若狭町まつり

住所
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1縄文ロマンパーク
交通
JR小浜線三方駅からシャトルバスで10分
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬
営業時間
10:00~21:00
休業日
情報なし

高岡七夕まつり

七夕飾りが通りを彩り、「ジャンボ七夕」は圧巻

期間中は大小約1000本の七夕飾りが通りを彩り、短冊や吹き流しが軽やかに風に揺れる。中には高さ20mを超える“ジャンボ七夕”もあり、その美しさは圧巻。

高岡七夕まつり

高岡七夕まつり

住所
富山県高岡市中心市街地(万葉の杜・末広町周辺ほか)
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩5分(万葉の杜)
料金
要問合せ
営業期間
8月1~7日
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

御船遊管弦祭

御輿を漁船に乗せ、船上で楽を奏し、委事を偲ぶ祭典

新田義貞や南朝の皇子らが金ヶ崎城で戦死したことを偲んで行われる。船を浮かべ、雅楽や踊りを奉納する。

御船遊管弦祭

住所
福井県敦賀市金ヶ崎町1-1
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで8分、金崎宮下車、徒歩5分

子供歌舞伎

こどもの日の早瀬の地方芸能。山車の舞台で子ども等が懸命に踊る

毎年5月5日のこどもの日に、早瀬で行われる地方芸能。山車につくられた舞台で懸命に踊る姿は、なんとも無邪気でほほえましい。

子供歌舞伎

子供歌舞伎

住所
福井県三方郡美浜町日吉神社ほか早瀬地区一帯
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
5月5日
営業時間
8:30~
休業日
情報なし

塩津かがり火恋祭り

海側と山側の神が年1回逢瀬を楽しむ夏祭り。灯明は幻想的

年に1度、海側の神と山側の神が逢瀬を楽しむという夏祭り。夕暮れ時、両方の神が海へと漕ぎだす。漆黒の海に灯明が浮かび上がり、しっとりとした美しさを醸し出す。

塩津かがり火恋祭り

住所
石川県七尾市中島町塩津塩津海岸
交通
のと鉄道七尾線笠師保駅から徒歩10分

福井フェニックスまつり

福井県内最大の祭り

ナイアガラやスターマインなどが夜空を彩る花火大会や、「イッチョライ節」などの曲に合わせて、各チームが踊りを繰り広げる「民踊・YOSAKOIイッチョライ」などが行われる。

福井フェニックスまつり

住所
福井県福井市フェニックス通りほか
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の金~日曜
営業時間
福井フェニックス花火(金曜)は19:30~20:30、民踊・YOSAKOIイッチョライ(土曜)は14:30~21:00、100人のためのマーチング(日曜)は17:00~21:00
休業日
情報なし

能登島向田の火祭

夜空を突く壮大な火柱

日本三大火祭りの一つ。男衆が奉灯を担ぎ出し、手松明を投げつけ、30mの大松明に点火。巨大な火柱が夜の闇を焦がす。大松明が倒れた方向でその年の豊作・豊漁を占う。

能登島向田の火祭

能登島向田の火祭

住所
石川県七尾市能登島向田町崎山広場
交通
JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで20分、向田宮ノ前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:30~22:50
休業日
情報なし

山王祭り

1300年以上の歴史があり大津三大祭に数えられる

豊漁を祈願する日吉神社の祭礼。数百もの提灯と鮮やかな五色の吹流しをたなびかせ、船形の曳山が巡行する。天狗、御神馬、太鼓、御神輿などが練り歩く行列も風情がある。

山王祭り

住所
石川県輪島市門前町皆月日吉神社
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で皆月方面行きに乗り換えて30分、皆月下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
8月10~11日
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

蓮如上人御忌法要

蓮如上人の御影像を京都から迎えて行われる御忌法要

1471(文明3)年越前に下った蓮如上人は、吉崎山に坊舎を建て北陸布教の拠点とした。京都から門徒の手によって蓮如上人の御影が運ばれ、盛大に御忌法要が勤められる。

蓮如上人御忌法要

住所
福井県あわら市吉崎1丁目301真宗大谷派吉崎別院(東別院)
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅から加賀温泉バス塩屋行きで15分、吉崎下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
4月23日~5月2日
営業時間
7:00~、5月2日は6:30~
休業日
情報なし

三十三間山山開き

町内外の登山愛好者が集まる式典

京都・三十三間堂の柱は、この山から切り出したという言い伝えがある三十三間山。登山者の安全を祈願し、祈祷後多くの登山愛好家が登山する。

三十三間山山開き

住所
福井県三方上中郡若狭町倉見三十三間山登山口
交通
JR小浜線三方駅からタクシーで15分

城端曳山祭

華麗にして荘厳な2日間の歴史絵巻

高さ約6mの曳山が祭りの主役。庵屋台と共に町を練り歩き、斬り音を立てて方向転換する様は迫力満点。宵祭りには、山宿とされる家に御神像が飾られ一般公開される。

城端曳山祭
城端曳山祭

城端曳山祭

住所
富山県南砺市城端地域・市街地一帯
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分(城端曳山会館)
料金
要問合せ
営業期間
5月4~5日
営業時間
9:00~23:00頃
休業日
情報なし

こきりこ味まつり

こきりこ踊りや五箇山民謡も披露される冬の一大グルメイベント

いわな料理、五箇山豆腐、五箇山そばなどが味わえる冬の一大グルメイベント。昔から守られてきた味を堪能したい。ステージではこきりこ踊りのほか五箇山民謡も披露される。

こきりこ味まつり
こきりこ味まつり

こきりこ味まつり

住所
富山県南砺市上梨640こきりこ館
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで34分、上梨下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月第3日曜
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む