富山市街
「富山市街×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富山市街×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水の豊かな富山の水辺公園「富岩運河環水公園」、白エビ料理の専門店で味わう「白えび亭」、老舗寿司店が開いた回転寿司店「廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:25 件
富山市街の新着記事
富山市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 54 件
富岩運河環水公園
水の豊かな富山の水辺公園
富岩運河の旧舟だまりに整備された、水辺と芝生の広がる公園。立山連峰を望む展望塔やカフェもあり、週末は多くの家族連れで賑わう。季節によって色合いを変える、日没~22時までのライトアップも見逃せない。


白えび亭
白エビ料理の専門店で味わう
元祖白えび天丼の店。白えびの上品な甘みは生でも加熱しても美味しい。「白えび天丼」は天ぷらの食感が軽いので女性にも人気。テイクアウトして、駅弁がわりに電車内で食べるのもおすすめ。


白えび亭
- 住所
- 富山県富山市明輪町1-220JR富山駅 1階 きときと市場とやマルシェ内
- 交通
- JR富山駅構内
- 料金
- 白えび天丼定食=1690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、16:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:00
廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店
老舗寿司店が開いた回転寿司店
70年以上続く老舗「金澤玉寿司」が開いた回転寿司店。ネタは親方自ら富山や金沢の港で納得したものだけを買い付け、寿司に合うオリジナル醤油や甘ダレを使用する。


廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店
- 住所
- 富山県富山市掛尾栄町5-8
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道笹津行きバスで17分、今泉下車すぐ
- 料金
- 焼穴子(1皿)=550円/かわはぎ=440円/白えびの唐揚げ=660円/自家製づけまぐろ=330円/ねぎとろ=330円/地物三種盛り=550円/富山湾三種盛り=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:15(閉店21:30)
西町大喜本店
これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店
昭和22(1947)年創業。戦後の復興工事に従事するひとの塩分補給のため、濃い味つけでチャーシューがたっぷり入ったおかずになるラーメンとして考えられたブラックラーメン発祥の店。


西町大喜本店
- 住所
- 富山県富山市太田口通り1丁目1-7
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
- 料金
- 中華そば=950円(並)・1400円(大)・1850円(特大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
麺家いろは CiC店
富山を代表するご当地ラーメン富山ブラックの人気店
日本最大級のラーメンの祭典において、5度の日本一に輝いた名店。独自製法で造られた濃厚な黒い魚醤が特徴で、黒醤油と鶏×豚×魚介を合わせて仕上げた逸品。


麺家いろは CiC店
- 住所
- 富山県富山市新富町1丁目2-3CiCビル B1階
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 富山ブラック味玉らーめん=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00
松川遊覧船
富山のまちなか歴史クルーズ
江戸から明治にかけて越中富山最大の通商路として賑わった神通川のなごり、松川。遊覧船でめぐれば往時の歴史を偲ぶことができる。「日本さくら名所100選」の地で、お花見遊覧も楽しめる。


松川遊覧船
- 住所
- 富山県富山市本丸1-34松川茶屋(乗り場)
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- スプリングクルーズ期間(3/20~4/25)=大人(12歳以上)2000円、小人(3歳~小学生)1000円(21/2/1運賃改定※ただし開花中以外は、大人1600円、小人750円<「開花中」の定義は、松川遊覧船ホームページでご確認ください>)/スプリングクルーズ期間以外=大人1600円、小人750円/ (団体15名以上は1割引)
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、時期により異なる)
寿司栄 総曲輪店
純粋に寿司をから楽しむお店
県内外に常連客が多い老舗寿司店。地物のネタはもちろん、県外からも上質な素材を取り寄せる。女性一人でも気軽に楽しめるように、店内は禁酒禁煙とするなどもてなしが徹底されている。


寿司栄 総曲輪店
- 住所
- 富山県富山市総曲輪2丁目8-22
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩7分
- 料金
- 富山の味にぎりセット=4070円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30、17:00~20:30
石谷もちや
とろりとした黒蜜がクセになる「あやめ団子」
甘い物でちょっとひと休みしたいときに。歴史を持つ餅菓子店。「あやめ団子」や、大福、おはぎなどが、店内窓際でお茶と一緒に味わえる。

石谷もちや
- 住所
- 富山県富山市中央通り1丁目5-33
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩4分
- 料金
- あやめ団子=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(売切次第閉店)
酒と人情料理 だい人
素材の旨みを贅沢に味わう
古民家風の店内で、富山食材を活かした料理が堪能できる居酒屋。朝獲れの旬の魚介を幅広いメニューで味わえる。「紅ズワイガニの浜茹で」は茹でたてのカニを丸ごと一杯アツアツで味わう。紅ズワイガニ本来のおいしさを実感できる一品。


酒と人情料理 だい人
- 住所
- 富山県富山市新富町2丁目5-1
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きで2分、新富町下車すぐ
- 料金
- 紅ズワイガニの浜茹で=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(閉店24:00)
えび寿司
富山ならではの味覚、白エビの刺身を手ごろな値段で味わえる
地元産の魚介類を手ごろな値段で味わえる。人気の逸品は白エビの刺身で富山ならではの味覚が楽しめる。

えび寿司
- 住所
- 富山県富山市豊川町2-10
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩9分
- 料金
- にぎり(並)=2160円~/御料理コース=5400円/白エビの刺身=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)、日曜、祝日は~23:00(閉店)
薬種商の館 金岡邸
富山売薬の資料を中心に薬業全般にわたる資料を展示
300年以上の歴史を持つ、富山売薬を紹介する資料館。製薬道具や売薬版画、薬箱など貴重な資料を展示している。建物は明治初期の店舗、総檜格天井の新屋と豪華だ。薬研体験コーナーもあり。


薬種商の館 金岡邸
- 住所
- 富山県富山市新庄町1丁目5-24
- 交通
- 富山地方鉄道本線東新庄駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下無料、施設使用料は別料金/薬研体験=200円/ (団体割引は30名以上1割引、100名以上2割引、70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
富山城址公園
中心市街地のオアシス的空間
富山前田家約230年間の居城跡。現在は江戸時代後期に建てられた千歳御門のほか石垣と堀の一部が残る。園内は花や緑に覆われ、散策も楽しみ。昭和29(1954)年建設の天守閣は、博物館になっており、富山城の歴史を紹介している。


富山市郷土博物館(富山城)
富山城470年の歴史を紹介する博物館
400年以上にわたる富山城の歴史を、模型や映像も使いながら分かりやすく紹介。前田利長が着用した高さ140cmの銀鯰尾形兜は必見。4階の天守展望台からは周囲が一望できる。富山の歴史文化に関する企画展を随時開催している。


富山市郷土博物館(富山城)
- 住所
- 富山県富山市本丸1-62富山城址公園内
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 大人210円、高校生以下無料、特別展期間中は料金変更 (富山市在住の70歳以上は無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
喫茶 チェリオ
地元で愛されるレトロ喫茶店
昭和10(1935)年創業のレトロな喫茶店。現在、3代目の店主が昔ながらの味を守っている。初代考案のあんみつやパフェ、プリンアラモードなど正統派の喫茶店メニューが並ぶ。


喫茶 チェリオ
- 住所
- 富山県富山市総曲輪3丁目6-15-18-1CUBYビル 1階
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
- 料金
- 白玉クリームあんみつ=880円/ブレンドコーヒー=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ギャルリ・ミレー
街なかで楽しむ世界的名画
農民の生活を描き続けたフランス絵画の巨匠ミレーの作品を中心に、コローやドービニーなど50点以上の絵画を収蔵。世界的名画が、街なかのアーケード街で鑑賞できるという気軽さが魅力だ。


ギャルリ・ミレー
- 住所
- 富山県富山市中央通り2丁目1-20
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩4分
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
魚処やつはし
脂ののりが最高の富山湾の寒ブリをブリしゃぶで
富山市四方漁港の魚を直送。栄養源が豊富な富山湾の寒ブリは丸々と太り、脂ののりも最高。冬期限定のブリしゃぶは、土鍋で煮立てただしに通すことで凝縮されたうま味を味わえる。


魚処やつはし
- 住所
- 富山県富山市桜木町6-4千歳ビル 1階
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- ブリのしゃぶしゃぶ=時価/刺身盛合せ=1950円/コース料理=4100円・5200円・6300円/付出し=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:00(閉店22:30)
川上鱒寿し店
酸味の効いた肉厚の鱒
厚めに切ったマスを酸味の効いた甘酢に漬け込み、半レアに仕上げる。季節によって微妙に味付けを調整している。


川上鱒寿し店
- 住所
- 富山県富山市丸の内1丁目2-6
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車すぐ
- 料金
- 鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:30(売り切れ次第閉店)
大衆割烹 あら川
地元で愛される王道の割烹料理店
常連客でにぎわう大衆割烹。地元の酒と魚に頑固にこだわり、人気蔵元の富美菊とコラボした自家製の地酒も製造。カウンターには旬の新鮮素材を使った惣菜がずらりと並ぶ。


大衆割烹 あら川
- 住所
- 富山県富山市桜町2丁目2-22
- 交通
- JR富山駅から徒歩3分
- 料金
- 自家製珍味(ホタルイカの沖漬、ぶりいなだ)=1080円/白エビの唐揚=970円/真ばい煮=1080円/刺身盛合せ(1人前)=1620円~/のどぐろ塩・味噌焼き=各3020円~/特製魚すき焼き=1940円~/能登カキどて鍋=1620円/曙純米吟醸(1合)=1020円/あら川米清オリジナル純米酒(300ml)=1470円/コース料理=4200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~22:30(閉店23:00)
青山総本舗
米や笹まで徹底的にこだわる
JR富山駅の近くに店舗を構える。富山県産の特別栽培コシヒカリ、京都・村山造酢の千鳥酢、新潟産笹と、すべての素材にこだわって作り上げる専門店。


青山総本舗
- 住所
- 富山県富山市新富町1丁目4-6
- 交通
- JR富山駅から徒歩4分
- 料金
- 銘々包=1900円(一段)/鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/特選銘々包み=3100円(1段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(売り切れ次第閉店)