富山市街 x ショッピング・おみやげ
富山市街のおすすめのショッピング・おみやげスポット
富山市街のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名薬や薬草が並ぶ座売りの老舗「池田屋安兵衛商店」、焼きたて、ふわふわもっちりのベーグル専門店「とべーぐる 富山店」、イマドキの富山みやげがそろう「D&DEPARTMENT TOYAMA」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:8 件
富山市街の新着記事
【富山タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【富山】こだわりの宿をチェック!
【富山タウン】アート旅♪おすすめスポットをチェック!
富山で海鮮を食べるならココ!白エビ、ホタルイカ、寒ブリ、ベニズワイガニのオススメ店をチェックしよう
【富山観光】鋳物メーカー・能作で工場見学&鋳物体験!
【富山グルメ】地産地消の旅ごはん♪ロケショーン最高!
【富山】2大グルメ!漁港メシ&富山ブラック
富山湾の絶品鮨と回転寿司 必ず行きたいおすすめ店はこちら!
富山駅チカでランチやディナーおすすめのお店はここ!
【富山タウン】必食!地元人気グルメをチェック!
1~20 件を表示 / 全 44 件
富山市街のおすすめのショッピング・おみやげスポット
池田屋安兵衛商店
名薬や薬草が並ぶ座売りの老舗
富山の薬の原点である「越中反魂丹」の大きな看板を掲げた店。全国でもここだけという丸薬製造体験が可能。2階では健康膳をいただける(要予約)。


池田屋安兵衛商店
- 住所
- 富山県富山市堤町通り1丁目3-5
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩3分
- 料金
- レトロパッケージの小袋薬=330円~(1包)/反魂丹=1980円~/通じ丸=1320円~/六神丸=4400円~/見学料(30分)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1~3日休)
とべーぐる 富山店
焼きたて、ふわふわもっちりのベーグル専門店
富山県産のコシヒカリを使って焼き上げたベーグルは、ふわふわでもっちりな食感がやみつきになる美味しさ。焼きたてにこだわり、常時15~20種が店内に並ぶ。


とべーぐる 富山店
- 住所
- 富山県富山市平吹町5-12
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きで6分、諏訪川原下車、徒歩6分
- 料金
- ふわもちプレーン=180円/そふぃかるプレーン=180円/富山の金時スイートポテト=280円/日本一美味しい玉子サンド=370円/もちぷち五穀=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 水曜、第2火曜
D&DEPARTMENT TOYAMA
イマドキの富山みやげがそろう
富山県民会館の1階にあるショップ。47都道府県に1か所ずつ拠点を作りながら、「47の個性」と「息の長い、その土地らしいデザイン」を発信している。


D&DEPARTMENT TOYAMA
- 住所
- 富山県富山市新総曲輪4-18富山県民会館 1階
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 不定休、県民会館の休みに準じる
コッペパン専門店 黒と白
ご飯にもおやつにもおすすめコッペパン
富山ブラックの黒コッペと立山スノーホワイトの白コッペに、30種類以上から具材を選んでサンドできる県内初のコッペパン専門店。
コッペパン専門店 黒と白
- 住所
- 富山県富山市東田地方町1丁目3-19
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで4分、電気ビル前下車、徒歩6分
- 料金
- あんバター=220円/てりたま=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜、第3火曜
きときと市場とやマルシェ
富山をまるごとお持ち帰り
新幹線乗換口直結の店内には、白エビをはじめとする海産物や和洋のお菓子など富山の名物がずらり。県内の銘菓や工芸品を広く取り揃えた店もあるので、みやげ探しにもうってつけだ。


きときと市場とやマルシェ
- 住所
- 富山県富山市明輪町1-220
- 交通
- JR富山駅構内
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30、レストランは10:00~21:30(閉店、一部店舗により異なる。冬期は変更の場合あり)
- 休業日
- 無休(1月1日休、臨時休あり)
ととやま
富山が丸ごとわかる店
「街と富山」「人と富山」「物と富山」をコンセプトに、富山の食や観光、文化の魅力を発信するアンテナショップ。手軽な食べきりサイズのおみやげシリーズ「越中富山 幸のこわけ」からデザイン性の高い工芸品まで、富山が自信をもってすすめる物産、地酒、和菓子、くすりなどが約1800品目並ぶ。富山駅南口をでてすぐなので、新幹線に乗るまえに立ち寄りたい。


ととやま
- 住所
- 富山県富山市新富町1丁目2-3CiCビル 1階
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休業日
- 第3火曜不定休(1月1日休)
杢目羊羮 鈴木亭
富山で約150年続く和菓子の老舗。代表銘菓「杢目羊羹」
創業慶応2(1866)年より受け継がれる「杢目羊羹」。どこを切っても綺麗な年輪模様が現れる、見た目にも楽しめる品。ほかにも、おみやげにもぴったりな和菓子が揃う。


杢目羊羮 鈴木亭
- 住所
- 富山県富山市西町6-3
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
- 料金
- 杢目羊羹=205円~/立山五色ケ原羊羹=464円/わっふる=124円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 無休
越中鱒寿司 富乃恵
10銘柄を食べくらべ
富山駅構内のとやマルシェにあるます寿し専門店。異なる店のます寿しがハーフサイズから買える。
越中鱒寿司 富乃恵
- 住所
- 富山県富山市明輪町1-220とやマルシェ内
- 交通
- JR富山駅構内
- 料金
- はんぶんこ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30
- 休業日
- 無休
七越 きときと市場 とやマルシェ店
県民御用達みんなのおやつ
60年以上もの間、県民に愛される老舗で、富山の清らかな水を使って、素材本来の風味を引き出す製法を採用。具材で使用する粒あんは県内スーパーでも手に入る。
七越 きときと市場 とやマルシェ店
- 住所
- 富山県富山市明輪町1-220JR富山駅 1階 きときと市場「とやマルシェ」内
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 七越焼(赤あん・白あん・カスタードクリーム)=110円/七たま焼(たまごサラダ)=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30
- 休業日
- 無休
Monsieur J
本場フランスの味が楽しめる店
世界各国の高級ホテルでの経験があるフランス人パティシエにより、ヨーロッパの味や文化を感じられるお菓子が並ぶ。富山県内でいちばん種類が豊富なマカロンは、地元の食材を使ったものなどがあり、おみやげやギフトに最適。遠方から足を運ぶリピーターも多い。


Monsieur J
- 住所
- 富山県富山市総曲輪4丁目10-9
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内駅から徒歩5分
- 料金
- マカロン=300円~/ケーキ=540円~/焼き菓子=160円~/焼き菓子詰め合わせ=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 月・火曜(8月は臨時休あり)
大多屋 鱒の寿し店
安心で美味な自然派ます寿し
自然の味わいを重視。選び抜いた米と鱒を使い、化学調味料は一切使用していない。寿し飯で包み込んだ「包み鱒の寿し」も好評。米、鱒の味を引き立てる上品な味付けがいい。


大多屋 鱒の寿し店
- 住所
- 富山県富山市西中野町2丁目19-11
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで13分、小泉町下車、徒歩3分
- 料金
- 包み鱒寿し=1980円/一重=1350円/二重=2630円/笹巻半月=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火曜(1月1~2日休)
マリエとやま
エキマエマリエ
富山駅前にあるショッピングセンター。地域の暮らしにマッチしたファッションや雑貨、食品、飲食を取りそろえ、地域の人々に親しまれている。

マリエとやま
- 住所
- 富山県富山市桜町1丁目1-61富山ターミナルビル
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、6階レストラン&カフェは11:00~23:00、店舗により異なる
- 休業日
- 無休(臨時休あり)
古本ブックエンド 1号店
掘り出し物を探そう
映画、音楽、デザイン、美術書などを中心に取り揃えた古本屋。こぢんまりとした空間についつい長居をしてしまう。富山の個性あふれるリトルプレスもおみやげにおすすめ。

古本ブックエンド 1号店
- 住所
- 富山県富山市総曲輪2丁目7-12
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
- 休業日
- 水曜
源 JR富山駅中央改札前売店
名物駅弁・源のますのすし
富山伝統の味を守り続ける老舗メーカーの売店。職人が選びぬいた魚に県産の米を使用した「ますのすし」は、全国の人気駅弁ランキングでも常に上位、お土産の大定番だ。


源 JR富山駅中央改札前売店
- 住所
- 富山県富山市富山県富山市明輪町1-225
- 交通
- JR富山駅構内
- 料金
- ますのすし一重1500円/ますのすし小丸 1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30
- 休業日
- 無休
デフォー 子どもの本の古本屋
富山県内初の子どもの本専門の古本屋
赤ちゃんから高校生までの本を扱う古本屋。子どもたちが求めやすいように、値段はほぼ500円以下となっている。店内には読書スペースがあり、しかけ絵本や小さなおもちゃが置いてある。2階ギャラリースペースでは各種展示や手芸のワークショップが開催される。

デフォー 子どもの本の古本屋
- 住所
- 富山県富山市総曲輪2丁目7-12
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
- 料金
- 絵本=500円/単行本=400円/新書版=300円/月間絵本・月間文庫本=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 水曜(年末年始休)
青山総本舗
米や笹まで徹底的にこだわる
JR富山駅の近くに店舗を構える。ほどよく引き締まった酢飯には、県産コシヒカリを使用。ひとつひとつ丁寧に手作りされた、甘酸っぱく優しい味が好評。


青山総本舗
- 住所
- 富山県富山市新富町1丁目4-6
- 交通
- JR富山駅から徒歩4分
- 料金
- 銘々包=1900円(一段)/鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/特選銘々包み=3100円(1段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 日・月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)
能作 GALLERY(マリエ富山店)
能作の直営ショップ
JR富山駅からすぐ、マリエ富山にある能作直営店。大正5(1916)年創業の鋳物メーカー。皿やコップ、アクセサリーなど、みやげや自分のみやげに最適。
能作 GALLERY(マリエ富山店)
- 住所
- 富山県富山市桜町1丁目1-61マリエとやま 1階
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 無休