エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 地酒・焼酎 x 女子旅 > 東海・北陸 x 地酒・焼酎 x 女子旅 > 北陸 x 地酒・焼酎 x 女子旅 > 金沢・加賀温泉郷 x 地酒・焼酎 x 女子旅 > 金沢 x 地酒・焼酎 x 女子旅

金沢 x 地酒・焼酎

「金沢×地酒・焼酎×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢×地酒・焼酎×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。JR金沢駅構内にある金沢蔵元直営店「金沢地酒蔵」、老舗酒蔵の風格を感じる本格的な調味料がそろう「SAKE SHOP 福光屋 金沢店」、ゆっくりと味わいたい金沢の銘酒「手取川」「吉田酒造店」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:1 件

金沢のおすすめエリア

金沢の新着記事

金沢【竪町・新竪町】グルメやショッピングで思わず入りたくなる店を散策!

竪町・新竪町はハイセンスなショップがたくさん集まるエリア。伝統工芸品や雑貨、家具などこだわりのアイテ...

【能登】こんなトコ!観光スポット&基本情報をチェック!

能登は半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独...

ひがし茶屋街でランチするならココ!風情ある町家でごはんを楽しむ♪

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街はランチスポットも充実。歴史的街並みのなかには、町家をリノベーショ...

金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう

金沢の寿司は、加賀百万石の文化が感じられるような繊細で華麗なたたずまい。日本海の新鮮な旬の食材を厳選...

加賀料理 おすすめの名店5選 優雅で大胆な百万石の食文化を本場・金沢で満喫!

四季折々の食材と、九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が...

【金沢城公園】加賀百万石のシンボル 石垣や城郭などの見どころ

百万石の城下町のシンボル金沢城公園は、兼六園のすぐ隣。外様大名で最大の石高を誇った加賀藩前田家の歴代...

【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!

金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?加...

【金沢21世紀美術館】見どころからショップ・レストランまで徹底解説

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園...

香林坊・片町のおすすめ観光・グルメ・ショッピングスポット! トレンドが集まるメインストリート

金澤の香林坊・片町の裏通りにある用水沿いのせせらぎ通りにはおしゃれな雑貨店やセレクトショップが建ち並...

金沢【にし茶屋街観光】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街

金沢の「にし茶屋街」はおいしいスイーツが食べらえる場所として最近話題のエリアです。ひがし茶屋街、主計...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

金沢のおすすめスポット

金沢地酒蔵

JR金沢駅構内にある金沢蔵元直営店

石川県内の35蔵の地酒を取り扱う。店内の地酒バーや有料自動試飲機で、気軽に石川の地酒を楽しめる。

金沢地酒蔵
金沢地酒蔵

金沢地酒蔵

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内
料金
加賀鳶藍=2160円(720ml)/御所泉源酒=1450円(720ml)/能登路特別純米酒=1728円(720ml)/有機純米酒AKIRA=2322円(720ml)/前田利家公特別純米酒=1728円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

老舗酒蔵の風格を感じる本格的な調味料がそろう

古代米仕込みの清酒を醸造した赤酢や7年間熟成した黒味醂など老舗酒蔵ならではの調味料が揃う。糀甘酒はやさしい甘さが特徴でノンアルコールなので運転する人も安心。

SAKE SHOP 福光屋 金沢店
SAKE SHOP 福光屋 金沢店

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

住所
石川県金沢市石引2丁目8-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
料金
アミノリセ ナチュラルモイストローション=6048円/アミノリセ ナチュラルモイストエマルジョン=6480円/アミノリセ リンクルセラム=12960円/純米 赤酢・七年熟成 黒味醂=1404円(370ml)/糀甘酒=916円(500ml)/加賀鳶 純米大吟醸 藍=2160円(720ml)/黒帯 飄々=2700円(720ml)/風よ水よ人よ 純米=918円(720ml)/加賀鳶 純米大吟醸=4104円(1.8リットル)/純米酒 すっぴん=486円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(年末年始休)

吉田酒造店

ゆっくりと味わいたい金沢の銘酒「手取川」

幻の銘酒として評判も高い「手取川」は、まろやかで端麗な酒だ。純米大吟醸本流手取川、山廃仕込純米酒手取川など、左党にはたまらない品だ。

吉田酒造店
吉田酒造店

吉田酒造店

住所
石川県白山市安吉町41
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
料金
手取川名流大吟醸=3024円(720ml)/手取川山廃仕込純米酒=1436円(720ml)/手取川純米大吟醸本流=2160円(720ml)/手取川大吟醸生酒あらばしり=1701円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

車多酒造

全国的に知られる、山廃仕込みの酒「天狗舞」を醸造する酒蔵

全国的に知られる「天狗舞」を醸造している。芳醇な飲み口がクセになるうまさ。天狗舞が得意とする山廃仕込みの酒は是非試してみたい。

車多酒造
車多酒造

車多酒造

住所
石川県白山市坊丸町60-1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで10分
料金
天狗舞山廃純米大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:20~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月31日~翌1月3日休)

柿市商店・酒部

石川の地酒ならココで

石川の地酒に的をしぼって販売。試飲できる地酒もあり、期間限定のものなど見逃せない。おみやげに手頃なサイズや値段のものもあり、県外発送もできる(有料)。

柿市商店・酒部
柿市商店・酒部

柿市商店・酒部

住所
石川県金沢市下近江町45-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
料金
地酒=786~25812円(720ml)/石川県産梅酒=各262円~(95ml詰~1.8リットル詰まで)/北陸限定販売焼酎=680円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(GW・盆時期は未定、12月31日~翌1月4日休)

酒の大沢 本店

入手困難なものや季節限定品がそろう地酒専門店

北陸3県の約500種の地酒がそろう地酒専門店。入手困難なものや季節限定品もある。かつて地元のラジオ・パーソナリティを務めていた店主の話は面白い。

酒の大沢 本店
酒の大沢 本店

酒の大沢 本店

住所
石川県金沢市上近江町30-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
梵の超吟=10000円(1.8リットル)/天狗舞古古酒吟醸=10000円(1.8リットル)/菊姫大吟醸=11429円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
不定休(年始休)

やちや酒造

前田利家公の酒造りから続けている老舗。「加賀鶴」が有名

天正11(1583)年、前田利家公の酒造りに始まる老舗。個性的な商品も多く、なかでも「加賀鶴」が有名だ。建物は文化庁登録有形文化財に指定されている。

やちや酒造
やちや酒造

やちや酒造

住所
石川県金沢市大樋町8-32
交通
JR金沢駅から北陸鉄道柳橋方面行きバスで20分、鳴和下車、徒歩5分
料金
加賀鶴辛旨=1296円(720ml)/加賀鶴特別純米酒「前田利家公」=1728円(720ml)/加賀鶴純米大吟醸=3240円(720ml)/酒造見学料=300円/ (酒造見学券が商品購入時の割引券300円になる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜不定休(12月31日~翌1月3日休)

中村酒造

酒造り一筋に歩み続けた歴史と伝統を持つ酒蔵

石川の有機栽培米と白山の清流水にこだわり製造。酒質主義に徹して造られた「日榮」は、ふくよかな味と香りが特徴だ。

中村酒造

住所
石川県野々市市清金2丁目1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
料金
日栄歳盛=5400円(720ml)/有機純米酒AKIRA=2322円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、盆時期休)

金谷酒造店

上品な香りとコクが人気の日本酒「高砂」「兼六」を製造

上品な香りとコクが人気の日本酒「高砂」「初ふね」「兼六」を造っている。敷地内にフランスレストラン「高砂茶寮」がある。蔵見学の場合は1週間前までに要予約。

金谷酒造店

金谷酒造店

住所
石川県白山市安田町3-2
交通
IRいしかわ鉄道松任駅から徒歩15分
料金
純米酒石川門=1404円(720ml)/高砂純米吟醸=1728円(720ml)/高砂大吟醸=3780円(720ml)/高砂特別本醸造=1296円(720ml)/麹あまざけ=972円(900ml)/麹あまざけ=648円(500ml)/蔵見学料(試飲込み、1週間前までに要予約)=500円/ (原則当日現金払い)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)