石川【金沢】ナイトクルーズ! ライトアップバスで夜のおでかけ!
古い街並みや建造物が数多く残る金沢は、夜、ライトアップされているスポットが数多く、街なかが幻想的な雰囲気。週末には「金沢ライトアップバス」も運行されていて、夜の街を便利に楽しむことができる。...
更新日: 2021年4月30日
竪町・新竪町はハイセンスなショップがたくさん集まるエリア。伝統工芸品や雑貨、家具などこだわりのアイテムをそろえる店が多く、自分みやげを探しながら気ままにショップめぐりを楽しもう。
金沢を代表するファッションストリートのある竪町と個性的なショップが集まる新竪町は、いつも若者で賑わっている。週末はアートや音楽、グルメなどのイベントも開催している。
バス
金沢駅東口(兼六園口)バスターミナル8~10番から北鉄バスで片町バス停(12分)下車、徒歩4分。
車
金沢駅から10分。歩行者天国になっているので周辺パーキングを利用しよう。
県内若手作家の陶器やガラス、革製品などが並ぶショップ。「ずっと使えて美しい」をモットーに全国からセレクトした一点ものが多く、お気に入りを探すのも楽しい。
076‐222‐0014
12:00~19:00
休み 水曜、第2火曜、不定休あり
金沢市杉浦町24
北鉄バス・片町バス停下車徒歩10分
センスのよい店内ディスプレイも必見
ペア使いもかわいい蕎麦猪口(各2700円)
工房あめつちの愉快なトランプ型箸置き(各1750円)
※同じ商品がない場合もあり
江戸時代後期から続く老舗工房、輪島キリモトの金沢店。椀や皿は天然木と漆の質感の良さに加え、デザインもモダンで現代の生活シーンにもなじむものがいっぱい。
昭和40年代の木造アパートをリノベーションした店舗に輪島塗が並ぶ
天然木に漆を施したイヤリング(8100円)
18~19世紀のイギリスのアンティーク雑貨を扱う店。グラスやスプーン、アクセサリーなどオーナーが現地で実際に見て気に入ったものばかりが並ぶ。オーナーの親切な説明も店の魅力の一つ。
076-224-0765
11:30~19:00
休み 水曜
金沢市新竪町3-102
北鉄バス・片町バス停下車徒歩6分
欧米のアンティークショップを想像させるクラシックな店内
1920年頃に作られたノルウェーのシルバーイヤリング(1万9000円)
金沢出身の金工作家・竹俣勇壱さんのアトリエ兼ジュエリーショップ。手の形やライフスタイルを考え、フルオーダーで作ってくれるマリッジリングが有名で、県外ファンも多い。
町家をリノベーションしたモダンな店内
小さなイニシャルネックレス (シルバー5940円、 10金1万7280円)
葉っぱの形をした唐草ネックレス (2万5200円)
一番人気のつぶリング (シルバー各9180円、 10金各3万240円)
通称「タテマチ」と呼ばれ、ファッションや雑貨、カフェ、レストランなど約120店を超えるショップが軒を連ねる。商店街の横道にもステキなお店があるので、寄り道するのもいいかも。
毎日正午から夜7時までは歩行者天国となっている
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
金沢のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
【富山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
【石川県 和倉温泉・山中温泉・山代温泉】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
富山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。