エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー > 三河湾・渥美半島 x 見どころ・レジャー

三河湾・渥美半島 x 見どころ・レジャー

三河湾・渥美半島のおすすめの見どころ・レジャースポット

三河湾・渥美半島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。最大級を誇る干潟。カニ・ゴカイが豊富で春も冬も野鳥が飛来する「汐川干潟」、ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん「豊橋鉄道 おでんしゃ」、自動販売機の飲物で一服「豊橋パーキングエリア(下り)」など情報満載。

  • スポット:129 件
  • 記事:12 件

三河湾・渥美半島のおすすめエリア

三河湾・渥美半島の新着記事

【愛知】おすすめ宿の魅力をチェック!

ロケーション&設備の充実したシティホテルから、料理自慢の温泉宿まで、さまざまな魅力を持つ愛知の宿を厳...

【愛知】おすすめ道の駅&日帰り温泉をチェック!

【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!

ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公...

【愛知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本を支える伝統文化や産業技術が集結する愛知県には、大都市名古屋だけでなく、郊外にも魅力的なスポット...

【豊川・豊橋】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

豊川稲荷 名物の稲荷寿司&ご利益スポットをご紹介

豊川稲荷は商売繫盛の善神として江戸時代から庶民から広く信仰されています。名物の稲荷寿司をはじめ、豊川...

【愛知】季節のイベント&祭りをチェック!

掲載のデータは2018年7月に取材したものです。日時は変更される場合がありますので、事前にご確認くだ...

【渥美半島】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

「菜の花浪漫街道」と呼ばれる国道259号と42号は1月頃から一面に咲く菜の花が見事。海岸線など風光明...

【渥美半島】絶品どんぶり!山海の幸が盛りだくさん!

【渥美半島】潮風ロマンチックドライブ!おすすめスポット!

温暖な気候に恵まれた渥美半島では、美しい海岸線やご当地フードがバカンス気分を盛り上げてくれる。刻々と...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 129 件

三河湾・渥美半島のおすすめの見どころ・レジャースポット

汐川干潟

最大級を誇る干潟。カニ・ゴカイが豊富で春も冬も野鳥が飛来する

本州でも最大級の干潟。小河川が何本も流れ込み、カニ・ゴカイが豊富なことから春と夏はシギやチドリ、冬にはカモ、ハマシギなどの野鳥が飛来する。

汐川干潟

汐川干潟

住所
愛知県田原市豊島町ほか
交通
豊橋鉄道渥美線豊島駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊橋鉄道 おでんしゃ

ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん

豊橋鉄道で夏の定番イベントとなっていた「納涼ビール電車」に並ぶ冬のイベント列車として誕生した「おでんしゃ」。生ビールを飲みながらアツアツのおでんをほおばる、至福の路面電車の旅だ。毎年予約日には完売になるほど人気。

豊橋鉄道 おでんしゃ

住所
愛知県豊橋市豊橋鉄道豊鉄市内線駅前電停~運動公園前電停
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~2月末、年により異なる
営業時間
11:57~、18:25~(2便のみ、要予約)
休業日
要問合せ

豊橋パーキングエリア(下り)

自動販売機の飲物で一服

東名高速道路下り線、三ヶ日ジャンクションと豊川インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

豊橋パーキングエリア(下り)

住所
愛知県豊橋市
交通
東名高速道路三ヶ日JCTから豊川IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊橋市自然史博物館

生物の進化と郷土の自然を学ぶ

生物の進化と郷土の自然史をテーマにした博物館。中生代白亜紀の植物食恐竜エドモントサウルスの実物化石が展示されているほか、実物大恐竜模型がある野外恐竜ランドなどがある。

豊橋市自然史博物館
豊橋市自然史博物館

豊橋市自然史博物館

住所
愛知県豊橋市大岩町大穴1-238豊橋総合動植物公園内
交通
JR東海道本線二川駅から徒歩6分
料金
入館料=無料(特別企画展・大型映像観覧は別料金)/豊橋総合動植物公園入園料=600円/ (豊橋総合動植物公園入園料別途要、大人600円、小・中学生100円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

東はず海岸 潮干狩り

沖合にある前島ではバーベキュー施設もあり

東はず海岸は良質なアサリの産地として有名な三河湾にあり、美味しいアサリが採れると評判だ。シーズンともなれば連日多くの人がアサリ(シオフキやハマグリが採れることも)目当てに訪れる。

東はず海岸 潮干狩り

住所
愛知県西尾市東幡豆町小見行田20-3
交通
名鉄蒲郡線東幡豆駅から徒歩10分

シーサイドファーム伊良湖

生産者直営。味と質に定評あり

メロン狩りが体験できる観光農園。渥美特産のマスクメロンを収穫でき、土産として1玉持ち帰ることができる。

シーサイドファーム伊良湖

シーサイドファーム伊良湖

住所
愛知県田原市和地町下大道155
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで40分、和地西下車すぐ
料金
メロン狩り(6月1日~7月31日、メロン1玉と食べ放題)=3800円/メロン狩り(8月1日~9月末、メロン1玉と食べ放題)=3500円/
営業期間
6~9月
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

豊橋鉄道市内線

東海地方唯一の路面電車

豊橋市内を走る路面電車で、運賃は全線均一料金。当時の面影をそのまま残すレトロな雰囲気の車両から、最新型の車両までさまざまな路面電車が走る。3回以上の乗車はフリー乗車券(駅前券売機にて発売)がお得。

豊橋鉄道市内線
豊橋鉄道市内線

豊橋鉄道市内線

住所
愛知県豊橋市駅前大通1丁目
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
乗車券=大人150円、小人80円/1日フリー乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

海の見えるドッグラン ドッグズガーデン レトリーバー

三河湾やを見渡す小高い風光明媚なロケーション

ビーチまで徒歩3分の海が目前にあるドッグラン。海岸の散策や食事によるランの出入りは何度でも可能。伊良湖岬までは徒歩5分の距離。

海の見えるドッグラン ドッグズガーデン レトリーバー

住所
愛知県田原市伊良湖町宮下2822-232
交通
東名高速道路豊川ICから国道151・1・259号を伊良湖岬方面へ車で56km
料金
1頭=1000円/2頭目から=500円(1頭につき)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、雨天時

西浦・松島漁場 潮干狩り

西浦では3月から5月まで潮干狩りが楽しめる

西浦では、3月から5月まで潮干狩りが楽しめる。三河湾のアサリは身が大きく、味が良いと評判。海は岩場がちなので、クマ手の他にカマを用意するとアサリが採りやすい。

西浦・松島漁場 潮干狩り

西浦・松島漁場 潮干狩り

住所
愛知県蒲郡市西浦町
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車すぐ
料金
松島漁場アサリ採取入漁料(入漁バケツ1杯4kgまで)=1500円/
営業期間
3月上旬~5月上旬
営業時間
干潮時間の約1時間前~(日にちにより異なる、詳細は要問合せ)
休業日
期間中不定休、要問合せ

休暇村伊良湖オートキャンプ場

気軽にアウトドアを楽しもう

食材や調理器具がセットになった上に、大浴場まで利用できるお得なパックが好評。キャンプ道具を持っていないビギナーでも、気軽にキャンプを楽しめる。大浴場には炭酸泉の露天風呂や薬湯も。

休暇村伊良湖オートキャンプ場
休暇村伊良湖オートキャンプ場

休暇村伊良湖オートキャンプ場

住所
愛知県田原市中山町大松上1
交通
東名高速道路豊川ICから国道151号・23号・259号で伊良湖方面へ。梅藪交差点を右折し一般道に入り、左手に現地。豊川ICから56km
料金
入場料=大人(高校生以上)700円、小人(4歳~中学生)600円/サイト使用料=1区画2200円/宿泊施設=コテージ1棟20500円(土曜・休前日、トップシーズンは27500円)、ドーム型テント常設1区画5500円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中日~木曜、祝前日の場合は営業、夏休み期間は無休(GWは営業)

形原温泉

三河湾周辺ではもっとも歴史が古い情緒あふれる静かな湯の町

天正年間(1573~1592年)に捕陀寺の祖丘禅師が、夢のお告げで発見したと伝わる温泉だが、湯量の減少により、三谷温泉からの運び湯を使用。三河湾と街並を眺望する緑豊かな環境が魅力。

形原温泉

住所
愛知県蒲郡市金平町
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊橋公園

広大な敷地を持つ公園。博物館や競技場、球場などが集結

豊川左岸に広がる広大な敷地にある緑豊かな公園。吉田城址や美術博物館、陸上競技場、球場など街の歴史・文化・スポーツ施設が集結する。毎年10月には豊橋まつりの舞台としても盛り上がる。

豊橋公園
豊橋公園

豊橋公園

住所
愛知県豊橋市今橋町
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ガン封じ寺(無量寺)

創建は平安時代。ガン封じ、厄除けで知られている

創建は平安時代。ガン封じ、厄よけで知られる。ガン封じ堂や石窟寺院をモデルにした千仏洞めぐりがある。人数により住職のガン予防法話も無料で聞ける。ガン封じ祈祷も受けられる。

ガン封じ寺(無量寺)

住所
愛知県蒲郡市西浦町日中30
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から徒歩3分
料金
ガン封じご祈祷(お札・お守り付)=3000円~/宝物殿拝観料(玄奘三蔵絵伝)=500円/ (20名以上の団体は宝物殿拝観料300円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

賀茂しょうぶ園

園内には様々な花菖蒲が咲き揃う。神社近くでは菖蒲祭りも開催

ハナショウブの名所。園内には、江戸系、肥後系、伊勢系のハナショウブ約300種、3万7000株が咲きそろう。賀茂神社近くで花しょうぶまつりも開催。期間中はライトアップされる。

賀茂しょうぶ園
賀茂しょうぶ園

賀茂しょうぶ園

住所
愛知県豊橋市賀茂町鎌田地内
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄バス金沢線江島下行きで35分、照山下車、徒歩10分(花しょうぶまつり期間は豊橋駅から臨時直行バスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年(花しょうぶまつりは5月下旬~6月中旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

豊橋市役所展望ロビー

南は市街地、西には三河湾、東には弓張山系の稜線が連なる

13階のロビーでは地上56.1mからの景色を展望できる。南には遠州灘まで続く市街地、西には三河湾が広がり、東には弓張山系の稜線が連なる。

豊橋市役所展望ロビー
豊橋市役所展望ロビー

豊橋市役所展望ロビー

住所
愛知県豊橋市今橋町1
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(11月は土・日曜2日間臨時休あり、年末年始休)

松音寺

曹洞宗の古刹。本陣宿泊者の避難所となっていたといわれている

曹洞宗の古刹。室町時代以前の創建が伝わり、江戸時代に再建され、本陣宿泊者の避難所となっていたという歴史がある。

松音寺

松音寺

住所
愛知県豊橋市ニ川町北裏77
交通
JR東海道本線二川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

本宮パークカントリークラブ

本コース並の臨場感あふれるプレーが楽しめる

目の前の池がプレーヤーを惑す、スリル満点のレイアウト。本コース並の臨場感あふれるプレーが楽しめる。初級者から上級者まで幅広く楽しめる。全面ベント芝を使用。

本宮パークカントリークラブ

住所
愛知県豊川市東上町勝川91
交通
東名高速道路豊川ICから国道151号、県道21号を新城方面へ車で7km
料金
プレー料金(18ホール)=4700円(平日)、5800円(土曜)、6800円(日曜、祝日)/ (ショートコースの料金、練習場・グラウンドゴルフは要問合せ、高齢者・障がい者は500円割引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~日没
休業日
無休

サンヒルズ三河湾(日帰り入浴)

眺望自慢の宿。新鮮な海の幸の料理も好評

閑静な山の中腹に建つ眺望自慢の宿。雄大な三河湾と蒲郡の町が一望の露天風呂では、三河の自然と良質の湯を存分に楽しめる。新鮮な海の幸を中心にした料理も評判だ。

サンヒルズ三河湾(日帰り入浴)

住所
愛知県蒲郡市三谷町南山1-76
交通
JR東海道本線三河三谷駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(食事は11:30~12:30)
休業日
不定休

西浦温泉

三河湾に突き出た岬に位置する風光明媚なリゾート温泉

三方を海に囲まれ、波穏やかな三河湾を望む丘の中腹に広がる温泉地。並び立つホテルや旅館は、三河湾観光の拠点として通年賑わっている。近くにはマリーナや海水浴場があり、夏はとくに人気。

西浦温泉

西浦温泉

住所
愛知県蒲郡市西浦町大山、塩柄
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ヶ根山スカイライン

通称「あじさいライン」。山頂からの眺望は絶景

西尾市から形原温泉(蒲郡市)を結ぶ5.1kmの有料道路。三ヶ根山(標高320m)の尾根を縦走するドライブコース。山頂からは蒲郡市街や三河湾に浮かぶ大小の島々、渥美半島、名古屋市街が見える。

三ヶ根山スカイライン
三ヶ根山スカイライン

三ヶ根山スカイライン

住所
愛知県西尾市東幡豆町入会山ほか
交通
東名高速道路音羽蒲郡ICから音羽蒲郡道路、国道473・247号を南西方面へ車で17km
料金
通行料=420円(普通車)、1100円(マイクロバス)、1760円(大型バス)、280円(二輪自動車)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、12月31日は8:00~20:00、23:00~翌8:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む