エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 東海・北陸 x 春 > 岐阜・飛騨 x 春 > 飛騨・白川郷 x 春 > 奥飛騨温泉郷 x 春 > 平湯温泉 x 春

平湯温泉

「平湯温泉×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「平湯温泉×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本の滝百選にも選ばれている滝「平湯大滝」、奥飛騨の居心地のよい林間サイト「平湯キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:12 件

平湯温泉の魅力・見どころ

上高地や乗鞍への観光拠点で、バスターミナルにも露天風呂がある

奥飛騨温泉郷の入口にある平湯温泉。平湯バスターミナル周辺に大小さまざまな宿が密集している。ここからは上高地と乗鞍畳平へ向かうバスも発着し、観光拠点ともなっている。また、このバスターミナルの3階には立ち寄り湯「アルプス街道平湯」があり、スカイガーデン露天風呂からは北アルプスが一望できる。バスの待ち時間などに気軽に入浴ができるのもうれしい。合掌造り民家を移築した「平湯民俗館」などの見どころもある。

平湯温泉の新着記事

【奥飛騨温泉郷】5つの温泉地が集まるエリアをチェック!

高山市街地から車で約1時間、自然豊かな山あいにある奥飛騨温泉郷。平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5...

【奥飛騨温泉郷】露天風呂が魅力の宿!

露天風呂が多いことで知られる奥飛騨温泉郷。雄大な自然や名湯を楽しめる自慢の風呂を備えた宿で極上の湯あ...

【奥飛騨温泉郷】おすすめスポット&基本情報をチェック!

奥飛騨温泉郷は日本第3位の豊富な湯量を誇る、5つの温泉地の総称。個性的な湯船が多く、気軽に湯巡りが楽...

奥飛騨温泉郷 個性豊かな5つの温泉地の観光ナビ

奥飛騨温泉郷には平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地がある。古民家の湯...

岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう

岐阜県各地で開催されるイベントをチェック!祭りやライトアップなど、旅をさらに盛り上げる催しが満載です...

【奥飛騨温泉郷】大自然と調和した爽快な露天風呂が魅力!

奥飛騨温泉郷は平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高からなる。平湯温泉は古くから湯治場として栄えた温泉街。...

【奥飛騨温泉郷】立ち寄りの湯♪気軽に楽しめる!

数多くの源泉が湧く奥飛騨では、さまざまな湯に立ち寄るのも楽しみのひとつ。泉質の違いとともに、素朴な風...

【奥飛騨温泉郷】おすすめ厳選宿をご紹介!

奥飛騨温泉郷の観光スポット グルメ&お土産情報も充実♪

5つの温泉地が集まる、奥飛騨温泉郷。観光の一番のメインは名湯めぐりと新穂高ロープウェイでの空中散歩。...

【奥飛騨温泉郷】しっとり♪おこもり宿!

飛騨の銘木を使った建築が旅情をかきたてる宿も充実。大きな梁や囲炉裏などに趣を感じる古民家や、天然素材...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

平湯温泉のおすすめスポット

平湯大滝

日本の滝百選にも選ばれている滝

奥飛騨平湯大滝公園内にある飛騨三大名瀑のひとつ。高さ64m、幅6mの迫力満点の大滝と四季折々の美しい表情が見もの。毎年2月15~25日には「平湯大滝結氷まつり」が開催される。

平湯大滝
平湯大滝

平湯大滝

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで52分、大滝口・キャンプ場前下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

平湯キャンプ場

奥飛騨の居心地のよい林間サイト

平湯温泉の白樺林の中にサイトが広がるキャンプ場。場内は設備が整っていて不便なく過ごせる。すぐ近くには温泉があり、キャンプ場利用者は割引で利用できる。登山や観光の拠点としても便利だ。

平湯キャンプ場
平湯キャンプ場

平湯キャンプ場

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号、県道89号、国道158号で松本方面へ。平湯トンネルを抜けて、平湯IC口手前右手に現地。高山ICから40km
料金
入場料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生)500円/駐車料=普通車1000円(繁忙期は1500円)/宿泊施設=バンガロー5800円・7800円、別途入場料と駐車料が必要/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
イン8:00、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む