伊勢志摩・三重 x オートキャンプ場
伊勢志摩・三重のおすすめのオートキャンプ場スポット
伊勢志摩・三重のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。場内はきれいに整備され、檜風呂やサニタリー施設も清潔で充実「浮島パークなんとう」、目の前に海が広がる絶好のロケーション「孫太郎オートキャンプ」、本館のシャワーを利用できるキャンプサイトは川遊びに最適「朝明ヒュッテ本館」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 25 件
浮島パークなんとう
場内はきれいに整備され、檜風呂やサニタリー施設も清潔で充実
きれいに整備されたキャンプ場で、全区画AC電源付きのサイトのほか、フル装備のバンガローが人気。場内は清潔に管理され、檜風呂をはじめサニタリー施設も充実。
孫太郎オートキャンプ
目の前に海が広がる絶好のロケーション
海辺の区画サイトからフリーサイトまで5タイプのオートサイトがあるほか、別荘タイプのコテージやオートサイト付きのログキャビンがある。カヤックやSUPなど、さまざまな体験メニューもおすすめだ。
孫太郎オートキャンプ
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町東長島浅間海岸
- 交通
- 紀勢自動車道紀伊長島ICから国道422号・42号で名古屋方面へ。道の駅紀伊長島マンボウ先の片上南交差点を右折、国道260号で孫太郎トンネルを抜け、案内板に従い右折して現地へ。紀伊長島ICから6km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300~7700円、AC電源付き1区画6050~9900円、オートフリー1台3300~4950円/宿泊施設=コテージ14300~48400円、ログキャビン8800~20900円/
リバーサイド茶倉(キャンプ場)
櫛田川沿いにある。テニスコートや芝生広場もあり楽しめる
櫛田川に沿うように作られたキャンプ場。設備はしっかりと整備されていてコテージやバンガローもある。場内にはテニスコートや芝生広場、持込みでBBQができるスペースも完備。
リバーサイド茶倉(キャンプ場)
- 住所
- 三重県松阪市飯南町粥見1084-1
- 交通
- 伊勢自動車道松阪ICから県道59号を南下し、丹生寺町交差点で国道166号へ右折、道の駅茶倉駅を目標に現地へ。松阪ICから22km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円~、AC電源付き1区画4000円~、テント専用1張り2500円~/宿泊施設=バンガロー6000円~、コテージ12000円~/
キャンプinn海山
清流と緑に包まれた癒やしのフィールド
清流銚子川沿いにあり、サイトはリバーサイトと林間サイトの2タイプ。別荘タイプのコテージも人気で、ビギナーでも安心して楽しめる。海にも山にも近くアウトドアアクティビティを存分に楽しめる。


青山高原保健休養地キャンプ場
夏はプールが人気、高原のキャンプ場
青山高原の別荘地の一角にあり、敷地内にオートキャンプ場やテント村が点在している。サイトのほかにバンガローや貸し別荘、バーベキューハウスもあり、手軽にアウトドアを楽しめる。夏はプールが人気だ。


青山高原保健休養地キャンプ場
- 住所
- 三重県津市白山町伊勢見4
- 交通
- 伊勢自動車道久居ICから国道165号で名張方面へ。青山トンネルを抜けたら県道755号へ左折し、看板に従い現地へ。久居ICから24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円、オートAC電源付き1区画5500円、テント専用1区画3300円/宿泊施設=貸別荘22000~33000円/
美浜キャンプ場
目の前は大きな海水浴場
海水浴場と海の家も兼ねているキャンプ場なので、海水浴を思う存分楽しむことができる。海も施設もきれいで、バンガローはすぐ側に駐車場があるので、オートキャンプ感覚で過ごせる。
かぶとの森テラス
鈴鹿川の源流にある自然豊かなキャンプ場
広大なフィールドにはオートサイトや芝生と林間のフリーサイトのほか、立木を利用した新感覚のキャンプ、テントサイル(ツリーテント)がある。ここではキャンプやアクティビティを通して通年で自然を満喫できる。
きいながしま比幾海岸オートキャンプ場
海にも温泉にも近い好立地
サイトは小豆大の砂利なので寝心地が良く、水はけも良い。サニタリー施設は一箇所にまとまり清潔に管理されている。海水浴場まで約100m。温泉にも近く、立地条件はよい。


きいながしま比幾海岸オートキャンプ場
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町古里719
- 交通
- 紀勢自動車道紀伊長島ICから国道42号で串本方面へ。紀伊長島市街を抜け、古里交差点を左折し現地へ。紀伊長島ICから8km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5800円~、AC電源付き1区画4人まで6300円~、車1台追加1100円/宿泊施設=バンガロー12500円/
津市錫杖湖畔キャンプ場
オートキャンプなら低料金
各サイトにAC電源(有料)が設置され、テント設置用にスノコが置かれているが、4×4mの大きさなのでテントによっては設営に工夫が必要。快適なバンガローもある。
津市錫杖湖畔キャンプ場
- 住所
- 三重県津市芸濃町河内3666
- 交通
- 伊勢自動車道芸濃ICを出て左折し、県道10号・28号・669号と進み、中瀬古バス停のある交差点で右折、県道42号で錫杖湖へ。笹子トンネルを抜け、すぐ左折すると現地。芸濃ICから10km
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場
管理の行き届いた清潔な施設
林に囲まれたサイトは快適で、炊事棟、トイレなどの施設もきれい。場内には釣り堀や遊具、バーベキューコーナーなどがあり、魚釣りや流しそうめんもできて、日帰りでも楽しめる。


ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場
- 住所
- 三重県津市美杉町下之川2820-2
- 交通
- 伊勢自動車道久居ICから国道165号、県道15号で美杉町へ。県道29号に入り八手俣川沿いに進み、案内看板に従い現地へ。久居ICから33km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4700円、AC電源付き1区画5200円/
ネットワークリゾートなんせい(キャンプ場)
トレーラーハウスは設備充実。場内でカヌーや釣りなどが楽しめる
20台のトレーラーハウスはすべてキッチンやトイレ、冷暖房完備。ほかにオートサイトもあり、場内ではカヌーや釣り、アーチェリー、バドミントンなどいろいろなアクティビティが楽しめる。


ネットワークリゾートなんせい(キャンプ場)
- 住所
- 三重県度会郡南伊勢町迫間浦1306-1
- 交通
- 伊勢自動車道玉城ICから県道169・719号で南伊勢町方面へ。国道260号を右折して紀伊長島方面へ進み、南海園(保育園)の信号を左折して現地へ。玉城ICから30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(テント・タープ1張り、車1台まで)5500円/宿泊施設=トレーラーハウス2人9900円~、繁忙期は割増料金設定あり/
わかすぎの里
AC電源もあり便利なサイト
植込みで区画されたオートサイトにAC電源を設置。利用の際の受付場所はサイトから少し離れたところにあり、ウッディバンガローは休止中。
伊勢志摩御座岬オートキャンプ場
目前が海、海水浴や釣りに最適
御座白浜海水浴場に近く、海水浴や釣りにもおすすめのファミリー向けキャンプ場。オートサイトは草地の区画型で一部AC電源付き。バンガローやロッジなど宿泊施設も揃う。
伊勢志摩御座岬オートキャンプ場
- 住所
- 三重県志摩市志摩町御座白浜950
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号で志摩方面へ。恵利原アメニティ前交差点で国道167号へ右折、賢島口交差点で国道260号に左折し、御座岬方面に進み、御座白浜から案内看板に従い現地へ。伊勢西ICから47km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(5人まで)4500~6000円、ソロキャンプ2500円、バイクキャンプ1人1200円/宿泊施設=バンガロー1棟7500円~、ロッジ1棟13000円~/
大淀ふれあいキャンプ場
白砂青松の中でキャンプ
海辺のキャンプ場で、サイトは松林の中にあり夏でも涼しく過ごせる。バンガローもあり、設備も揃っている。利用の際は必ず予約が必要。


大淀ふれあいキャンプ場
- 住所
- 三重県多気郡明和町大淀
- 交通
- 伊勢自動車道玉城ICを出て左折、県道65号・530号を北上し明和町へ。有爾中交差点で前方右へ進み、明和町役場東交差点で右折。県道510号で大淀漁港を目指して現地へ。玉城ICから13km
- 料金
- 駐車料=普通車500円/施設利用料=1人(小学生以上)300円/サイト使用料=テント専用1張り4000円、タープ1張り2000円、オートサイト1区画7000円/宿泊施設=バンガロー9000~15000円(エアコン付)/ゴミ処理費=200円/ (ハイシーズン料金あり)
青山ハーモニー・フォレスト(キャンプ場)
都市と山村の交流の場
オートサイトが11区画あり、園内にはのびのび遊べる子ども向けの遊具や芝生広場、パークゴルフ場があり、遊歩道も整備されている。


青山ハーモニー・フォレスト(キャンプ場)
- 住所
- 三重県伊賀市種生3137-1
- 交通
- 名阪国道上野東ICから国道422号を経由し、県道29号を松坂方面へ進み現地へ。上野東ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円~6600円/デイキャンプ=大人(中学生以上)600円、小人(小学生)400円/バーベキュー利用料=大人(中学生以上)600円、小人(小学生)400円※1箇所利用金額は3000円が上限/ (平日3000円(バリューシーズン)、4000円(レギュラーシーズン)、土曜5000円、連休6600円)
八風キャンプ場
川遊びもできる自然豊かなキャンプ場
釈迦ヶ岳や福王山などに囲まれたキャンプ場で、オートサイトやバンガロー、コテージがある。冬は薪ストーブが使えるバンガローがあるのも魅力。流れの緩やかな川では川遊びも楽しめる。
島ヶ原温泉やぶっちゃ(キャンプ場)
キャンプと温泉、自然を満喫
サイトは流し台やトイレなどの設備が付くタイプと、共用タイプの2種類。ほかにデイキャンプ専用のサイトもあって好きなスタイルで楽しめる。場内に日帰り温泉施設があるのも魅力的だ。


島ヶ原温泉やぶっちゃ(キャンプ場)
- 住所
- 三重県伊賀市島ヶ原13680
- 交通
- 名阪国道大内ICから国道163号へ出て島ヶ原方面へ左折。案内看板に従い旧国道へ右折し、鯛ヶ峯大橋を渡れば現地。大内ICから13km
- 料金
- サイト使用料=Aサイト(炊事場、トイレ付)5人まで5500円、追加1人880円、衛生管理費1人110円、AC電源使用料1100円、Bサイト(炊事場、トイレは共用、一部AC電源あり)5人まで4700円、追加1人770円/