関西 x 物産館・地場産センター
関西のおすすめの物産館・地場産センタースポット
関西のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。淡路島みやげがそろう「産直淡路島 赤い屋根」、古代の味をヘルシーに満喫「明日香の夢市・夢市茶屋」、淡路島名産のお香や香りアイテムがそろう「パルシェ特産館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:14 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
【有馬温泉・ランチ】新鮮な海の幸でつくる釜めしや神戸牛など兵庫県産の食材でつくる洋食など!有馬温泉おすすめランチの店5選
【京都】紅葉の愉しみ方!明治の京都をたどる!
坂越をぶらりさんぽ♪ 海辺に残るレトロな町並みを歩こう
神戸 北野【異人館ガイド】絶対に行きたい3館ほかテーマ別に詳しくご紹介!レストラン&カフェ情報も
神戸【三宮・元町】おすすめグルメスポット ランチ、スイーツ、夜カフェ
【びわ湖】湖北のグルメドライブ!おすすめスポット!
淡路島おすすめのホテル&旅館 絶景露天風呂や絶品料理が堪能できる宿に泊まろう!
沼島の観光ナビ!淡路島の土庄港から汽船で10分 ハモのランチ情報もばっちり♪
淡路島の人気寿司店はここ! 地元の漁師も絶賛の寿司店をご紹介♪
【信楽】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
関西のおすすめの物産館・地場産センタースポット
産直淡路島 赤い屋根
淡路島みやげがそろう
淡路島で穫れた食材と民芸品の総合物産センター。ちりめんいかなごの釘煮、野菜、フルーツなどが直売ならではの低価格で手に入る。淡路島のお土産が何でも揃っている。


産直淡路島 赤い屋根
- 住所
- 兵庫県淡路市中田4139-4
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩5分
- 料金
- 花=100円~/いかなごの釘煮=450円~/ちりめん=600円~/玉ねぎ=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(土・日曜、祝日、GW、盆時期は閉店時間が異なる場合あり)
- 休業日
- 不定休
明日香の夢市・夢市茶屋
古代の味をヘルシーに満喫
明日香村の食材を使った料理と赤米や黒米などの古代米がセットになった定食が味わえる。夏は呉豆腐、冬は飛鳥鍋など季節感あふれるメニューが魅力。併設のショップでは野菜や古代米、手作りの小物などを販売しており、食事を楽しんだあとにおみやげ探しもできる。


明日香の夢市・夢市茶屋
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村島庄154-3
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から奈良交通橿原神宮駅東口行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで16分、石舞台下車すぐ
- 料金
- 古代米ペットボトル入り(黒米・赤米・緑米)=1000円(450g)/古代米袋入り(赤米、黒米、緑米)=500円(200g)/しょうがの佃煮=490円/あすかルビーイチゴジャム=430円/古代米御膳=1250円/古代米カレーセット=900円/聖徳弁当(テイクアウト専用)=950円/飛鳥鍋御膳・小雪鍋御膳(冬期限定)=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、夢市茶屋は11:00~15:40、いずれも土・日曜、祝日は~16:40
- 休業日
- 無休(年末年始休)
パルシェ特産館
淡路島名産のお香や香りアイテムがそろう
香りのテーマパークであるパルシェにあるショップ。「香りある生活」をテーマに、名産のお香をはじめ、さまざまな香り商品のほか、地元の銘菓・名産品なども取りそろえている。
パルシェ特産館
- 住所
- 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、遠田下車、タクシーで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 不定休(臨時休あり)
JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑
阪和自動車道南紀田辺ICからすぐ
阪和自動車道田辺IC降りてすぐ左。旬の野菜や果物、花などのほか、紀州で売り出し中の紀州うめどりも置いてあり要チェックだ。


JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑
- 住所
- 和歌山県田辺市秋津町752-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩20分
- 料金
- 蜜柑のみよし(果汁100%ジュース)=800円~/地元産レモン=100円(1袋)/ちょっとキズのあるポンカン=200円~(1kg)/紀州うめどりの玉子=250円~(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(年始休)
いずし観光センター
出石観光に行くならここで情報を入手しよう
出石観光の情報を入手できるのはもちろん、出石そばをはじめ、出石焼など出石町の特産物を豊富にそろえている。


いずし観光センター
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町内町104-7
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 出石そば(4人前)=700円~(1パック)/そばドーナツ=238円/出石そばソフトクリーム=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 無休
姫路の宝蔵
播磨の特産物が勢ぞろい
家老屋敷跡公園内にある「いの屋敷」のみやげ処。数々の姫路銘菓や地酒、西播磨の特産品が並ぶ。地酒の試飲コーナーがある。


姫路の宝蔵
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68家老屋敷跡公園いの屋敷内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- お城焼き=86円(1個)/しほ味饅頭=570円(6個入り)/雪彦山純米吟醸(720ml)=1512円/龍力米のささやき(720ml)=3240円/姫革細工=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休(12月29~31日休)
道の駅一枚岩monolith
パノラマ風景を間近で見られる
古座峡のハイライト、国指定天然記念物一枚岩の対岸に整備された公園内にある。一枚岩を眺めながら、古座川の特産品を使ったオリジナルメニューを味わうことができる。キャンプ、バーベキュー施設、レンタサイクルなど古座川町を満喫できる拠点。

道の駅一枚岩monolith
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
- 交通
- JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで25分、一枚岩下車すぐ
- 料金
- モノリスバーガー(鹿)=1300円/フレンチトースト(2個)=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(土・日曜、祝日は8:30~)
- 休業日
- 無休
醒井水の宿駅 みゆき
醒井観光に欠かせない名所
JR醒ヶ井駅前に位置する。地元の朝どれ野菜が並ぶ特産品販売所のほか、名水豆腐や鱒のにぎり寿司など地域の味が楽しめるおふくろバイキングレストラン、名水コーヒーが飲める喫茶店がある。


醒井水の宿駅 みゆき
- 住所
- 滋賀県米原市醒井688-10
- 交通
- JR東海道本線醒ケ井駅からすぐ
- 料金
- 名水コーヒー=400円/おふくろバイキング=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店、時期により異なる)、レストランは11:00~15:00(閉店)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
黒壁AMISU 4SEASON
滋賀県の工芸品は旅のみやげに最適
浜ちりめんを使った小物やお米のろうそくなど、主に工芸品や雑貨を取り扱う。滋賀県でホンモノのモノづくりをしている職人の技に焦点を当て、四季折々の日本の習慣や生活スタイルを見立てる。
黒壁AMISU 4SEASON
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-11
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 浜ちりめんを使った小物=1782円~/お米のろうそく=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 無休(年末休)
龍神は~と
龍神在住の女性たちだけの地域起こしグループ
龍神の豊かな自然から生まれる品々のやさしさを届けたい。そんな願いから生まれた龍神在住の女性だけのグループ龍神は~との店。龍神味噌コロッケなど店頭で揚げながらの販売も。


龍神は~と
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神165
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間30分、木族館前下車すぐ
- 料金
- かりんと日和=410円(60g)/ゆべし=648円(小)/龍神味噌=432円、756円/ほんまのしょうゆ=324円、648円/しいたけ節=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 木曜(12月29日~翌1月3日休)
JA紀の里 貴志川ふれあい市場
周辺はストロベリータウン
紀の川市貴志川町特産のいちごを使った、ジャムやワインなど地元の産品を販売。町の観光案内など、情報センターの役割を担う。地元の新鮮野菜、果物、和歌山ラーメンなど、多数取り揃えている。


JA紀の里 貴志川ふれあい市場
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町前田135-1
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線貴志駅から徒歩15分
- 料金
- 貴志川いちごワイン=1365円/紀の里はっさく缶詰=350円/紀の里梅ドレッシング=340円/貴志川ふれあい市場限定浅漬けの素=860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月4日休)
箸折茶屋
近露王子からすぐの茶屋
箸折峠にちなむネーミングのカフェ。サイフォンでたてた自慢のコーヒーをぜひ。店の横には足湯(無料)もある。近露王子のストラップも人気。


箸折茶屋
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町近露907-2
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間5分、なかへち美術館前下車すぐ
- 料金
- トーストセット=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業
スーパー キンキ
味と鮮度と安全性にこだわる淡路ビーフは贈り物にも最適
野菜から鮮魚、肉類まで、淡路島の生鮮品がお手頃価格で手に入るスーパー。志筑店(淡路市)と東浦店(淡路市)の2店舗がある。淡路ビーフの取り扱いもあり。


スーパー キンキ
- 住所
- 兵庫県淡路市志筑1381-3
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑で淡路タクシー広石行きバスに乗り換えて5分、静の里公園下車すぐ
- 料金
- 淡路産玉ねぎ=時価/あわじビーフ=時価/鯛・たこ(漁の都合により入荷のない場合あり)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00
- 休業日
- 無休(1月1~3日休)
産直市場よってって いなり本館
和歌山・大阪・奈良に展開の「よってって」人気ナンバーワン
南紀田辺ICの近くにあり、地元の新鮮な野菜や果物、鮮魚、花、加工食品などを扱う農水産物直売所。朝から地元客や観光客でにぎわう。2階には梅の品揃えが豊富な「梅マルシェ」や、土産物コーナー、カフェスペースもある。敷地内にあるバイキングレストラン「八十八家」も人気。


産直市場よってって いなり本館
- 住所
- 和歌山県田辺市稲成町270-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩15分
- 料金
- 早生みかん=108~324円(約1kg)/トマト=108~216円(2~3個)/スターチス・かすみ草他切り花=各108~162円(1束)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
- 休業日
- 無休(1月1~3日休)
じばさんTAJIMA
但馬の特産品が一堂に見られる物産館
但馬エリア一円の特産品を展示販売している。豊岡特産のかばん、出石焼、出石そば、但馬牛、山菜、地酒、味噌、各種ジャム、はちみつ、コウノトリグッズなど種類も豊富。


じばさんTAJIMA
- 住所
- 兵庫県豊岡市大磯町1-79
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス八鹿行きもしくは出石行きで7分、豊田町下車すぐ
- 料金
- 地酒=1242円~(720ml)/かばん=2000円~/出石焼=2160円~/地元の味噌=500円~/コウノトリグッズ=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休(12月30日~翌1月2日休)
かやぶきの里
食事処やみやげもの店が集合
物産販売の「かやの里」や「北村きび工房」、そばや丼ものなどが食べられる「お食事処きたむら」などの施設が集まる、茅葺きの里・美山の観光拠点。美山の地図などはここで手に入れておきたい。

かやぶきの里
- 住所
- 京都府南丹市美山町北揚石21-1
- 交通
- JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車すぐ
- 料金
- キビ・粟・ヨモギの餅三彩=450円/三色団子=300円(3本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休、お食事処きたむらは水曜(年末年始休)
アミティ丹後
丹後の地場産業振興センター
丹後の特産品を紹介する地場産業振興センター。丹後の染織品のほか、みやげに最適な丹後ブランド認定商品が一堂にそろう。丹後ちりめんの織物見学や染色体験も行っている。


アミティ丹後
- 住所
- 京都府京丹後市網野町網野367
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで5分
- 料金
- オイルサーディン=490円/鯛せんべい=325円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(1月2日は12:00~)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
産直市場よってってごぼう店
地元生産者の野菜や果物、加工品などがそろう農産物直売所
和歌山県内に11店舗、大阪府内に3店舗、奈良県内に3店舗を展開する農産物直売所。「新鮮・安心・安価」をモットーに生産者こだわりの品々が揃う。


産直市場よってってごぼう店
- 住所
- 和歌山県御坊市藤田町吉田537-1
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から徒歩15分
- 料金
- 野菜=時価/果物=時価/花=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
- 休業日
- 無休(1月1~3日休)
コウノトリ本舗
コウノトリグッズがいっぱい
コウノトリグッズや特産品などの販売、豊岡の観光情報を発信している。カフェでは「コウノトリ育む農法」で栽培したお米のおにぎり、ケーキなどが味わえる。


コウノトリ本舗
- 住所
- 兵庫県豊岡市祥雲寺14-2
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バスコウノトリの郷公園行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- コウノトリのぬいぐるみ=1620円/幸せのコースター=270円/ミニ子宝&幸せあやかりセット=4200円/ケーキセット=540円/コウノトリうどんセット(おむすび付き)=780円/但馬牛煮込みハンバーグ定食=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(12月30日~翌1月2日休)