大津・比叡山
大津・比叡山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した大津・比叡山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「比良山荘」、池の周りに咲く桜「にごり池自然公園の桜」、鮮度抜群の地鶏を味わう「じどりや穏座」など情報満載。
- スポット:496 件
- 記事:45 件
481~500 件を表示 / 全 496 件
大津・比叡山の魅力・見どころ
古刹、宿場町、忍者伝説など、数々の歴史の舞台に登場する
琵琶湖の南岸、湖南地方に広がるエリアで、県都・大津がある。京都に隣接するため、古くからの歴史を持つ地域で、「比叡山延暦寺」、「三井寺(園城寺)」、「石山寺」などの多くの古刹が残る。また東海道、中山道が通り、両道が交わる草津や石部、土山など宿場町の雰囲気が残るところもある。東部には忍者の里といわれる甲賀や、焼物で有名な信楽の町がある。
にごり池自然公園の桜
池の周りに咲く桜
湖南工業団地横にある、古くからのため池であった「にごり池」周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがある。池の周りを彩る桜が有名で、花見スポットとしてたくさんの人でにぎわう。

じどりや穏座
鮮度抜群の地鶏を味わう
活地鶏専門「かしわの川中」直営の鶏料理店。養鶏場隣接ならではの鮮度と味が自慢で、すき焼きや水炊きなどから選べる地鶏鍋がメイン。手作り塩や米にもこだわる。
TOTO 滋賀工場(見学)
歴史あるTOTOの最新技術を集めた工場
エネルギー効率改善や照明のLED化による二酸化炭素の排出量削減など、環境や安全にも配備したTOTOの陶器工場。海外からの人気も高い製品の作業工程を見学しよう。


里湯昔話 雄山荘
工夫が映える館内設備が魅力。眺望抜群の和風宿
琵琶湖の高台に位置し、眼下に湖、背後に比叡山の山容を望む。客室からの眺めはまさに絶景。開放的な大浴場、琵琶湖を一望する露天風呂ほか、露天風呂付き客室の数に注目。


ホテルルートイン草津栗東-栗東インター国道1号-
信楽温泉 多羅尾乃湯 ホテルレイクヴィラ(日帰り入浴)
檜湯やテーマ風呂などがそろう大型リゾートホテル
広大な敷地内にゴルフ場やテニスコートを備えたリゾートホテル。風流な岩の露天風呂をはじめ、檜湯やテーマ風呂と快適な湯がそろい、泉質の評判も上々だ。食事とのセットもおすすめ。

信楽温泉 多羅尾乃湯 ホテルレイクヴィラ(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
- 交通
- JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1500円、小学生800円/昼食付入浴(温水プール利用込、要予約)=大人5400円、小学生2700円/
HOTEL Biwakoスリーゼ
吉御子神社
社殿は江戸時代に京都の上賀茂神社から移築された貴重なもの
奈良時代後期に創建された古社。江戸時代に京都の上賀茂神社から移築した本殿は、国の重要文化財に指定されている。毎年5月1日には例祭が行われ、多くの市民で賑わう。
水口曳山祭
曳山の彫刻と飾り付けが見ものの水口神社の例大祭
江戸時代中期より続く水口神社の例大祭。各町内からは曳山が繰り出され、勇壮な「水口ばやし」に合わせて町内を巡行する。曳山の精巧な彫刻と華やかな飾り付けが見ものだ。
南郷温泉 二葉屋(日帰り入浴)
自慢の川魚料理と温泉、日帰り利用も人気の老舗旅館
瀬田川河畔に建つ純和風の料理旅館。南郷温泉を引いた浴場を備え、日帰り利用も歓迎している。自慢の新鮮な川魚料理を目あてに訪れるファンも多く、とくに名物の鯉の姿煮が美味。
南郷温泉 二葉屋(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県大津市南郷5丁目15-7
- 交通
- JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで15分、南郷下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(0歳~小学生)350円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
びわ湖大津プリンスホテル
高層ホテルで雄大な琵琶湖を一望
琵琶湖のパノラマを望むことができる38階建て高さ136mの高層ホテル。530室ある客室はすべてレイクビュー。夏にはプールやバーベキューレストランでリゾート気分満喫。


びわ湖大津プリンスホテル
- 住所
- 滋賀県大津市におの浜4丁目7-7
- 交通
- JR大津駅からタクシーで10分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- ツイン=11404円~/ダブル=13542円~/ (予約状況に応じて販売料金の変動あり)
長等創作展示館・三橋節子美術館
画家・三橋節子の遺作を展示
長等公園の自然の中にあり、長等創作展示館と併設している。35歳で夭折した画家・三橋節子の魅力を堪能できる。見る者を圧倒し、情熱が込められた絵画が感動的だと評価が高い。
長等創作展示館・三橋節子美術館
- 住所
- 滋賀県大津市小関町1-1
- 交通
- 京阪京津線上栄町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人320円、高・大学生240円、小・中学生160円 (15名以上の団体大人250円、高・大学生190円、小・中学生120円、大津市在住の65歳以上は証明書持参で半額、障がい者は手帳持参で本人と同伴者無料)