エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カフェ・喫茶 x 女子旅 > 関西 x カフェ・喫茶 x 女子旅 > 京都 x カフェ・喫茶 x 女子旅 > 京都・宇治 x カフェ・喫茶 x 女子旅 > 京都駅・河原町・二条城 x カフェ・喫茶 x 女子旅 > 四条・三条河原町 x カフェ・喫茶 x 女子旅

四条・三条河原町 x カフェ・喫茶

「四条・三条河原町×カフェ・喫茶×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四条・三条河原町×カフェ・喫茶×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗ならではの空気テラスや別館も素敵「イノダコーヒ 本店」、昭和の洋館を連想させる幻想的な空間「喫茶ソワレ」、いつものコーヒーと京都らしい風景「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:18 件

四条・三条河原町の新着記事

河原町周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

河原町を中心とした四条、三条のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットを一挙ご紹介!

京都のおばんざいをランチで気軽に!おすすめ4選ピックアップ

京都のおばんざい、じつはランチでもいただけるお店はあるのをご存じですか?京都のおばんざいといえば、夜...

【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪

京都市内にはじつに800以上の神社と、1700以上のお寺があります。縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、...

【京都】おばんざい♪気さくに楽しむ京風居酒屋

「おばんざい」とは、京都の日常的なおかずのことで、食材を無駄なく使うなど、暮らしの知恵が詰まっていま...

【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪

舞妓さんや千鳥をイメージしたものから、季節を感じる上品な和菓子まで、洗練された美しさに胸がときめくお...

【京都】秋グルメ!雰囲気も楽しめる夜ごはん!

京野菜や京都の味を多彩なおいしさで。ほっこりできる空間で、ディナータイムを過ごしましょう。

【京都駅近】おすすめホテルをチェック!

どこへ行くのにも、アクセスの起点となる京都駅周辺。初日も、最終日も荷物の移動が少なく楽々♪バスも便利...

【京都】日本茶vs珈琲!ティターイムはどちらにする?

茶道の息づく京都は茶房もカフェも「道」を究める名店ぞろい。特別な一杯と出会ったら、人生まで変わるかも...

京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ

京都のランチはどうしてますか?歴史あるお店が多い京都のグルメはとっても魅力的。ランチのお店もしっかり...

京都のモーニングスポット18選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は京都で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 22 件

四条・三条河原町のおすすめスポット

イノダコーヒ 本店

老舗ならではの空気テラスや別館も素敵

昭和15(1940)年創業の老舗コーヒー専門店。町家のような外観とは対照的に、内部はサロン風。創業当時からのスタイルを守り、ネルドリップ式でいれるコーヒーやケーキが味わえる。

イノダコーヒ 本店
イノダコーヒ 本店

イノダコーヒ 本店

住所
京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
アラビアの真珠(コーヒー)=600円/ケーキセット=1040円/ビーフカツサンド=1930円/京の朝食(7:00~11:00)=1480円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店)
休業日
無休

喫茶ソワレ

昭和の洋館を連想させる幻想的な空間

昭和23(1948)年創業の喫茶店。開業当時の風情を残す建物は昭和レトロな洋館。5色ゼリーが浮かぶゼリーポンチは、昔懐かしいソーダ味で、見た目にも美しい。

喫茶ソワレ
喫茶ソワレ

喫茶ソワレ

住所
京都府京都市下京区西木屋町通四条上ル
交通
阪急京都線京都河原町駅より徒歩1分
料金
ゼリーポンチ=750円/ゼリーコーヒー=750円/ブレンドコーヒー=600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:30(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

いつものコーヒーと京都らしい風景

鴨川沿いの店舗では納涼床が開かれている。川のせせらぎに耳を傾けながら、気軽に床体験を楽しんでみては。

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

住所
京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113近江屋ビル 1階
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
ドリップコーヒー(HOT・ICE)=302円~/スターバックスラテ(HOT・ICE)=356円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

フランソア喫茶室

イタリアンバロック調のインテリア

クラシックが流れるアンティークな店内で、本物の世界の名画を鑑賞しながらティータイムが楽しめる。コーヒーは、深い味わいに生クリームがよく合うウィンナータイプだ。

フランソア喫茶室
フランソア喫茶室

フランソア喫茶室

住所
京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
ウィンナーコーヒー=850円/コーヒーゼリー=900円/レアチーズケーキ=650円/ケーキセット(コーヒーまたは紅茶付)=1250円~/ブレンドコーヒー(フレッシュクリーム入)=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

cafe marble 仏光寺店

自慢のタルトでのんびりカフェタイム

町家が残る仏光寺界隈にある人気カフェは、一人でもくつろげる落ち着いた雰囲気。デザイン会社がプロデュースしているため、空間も素敵にリノベーションされている。おいしいタルトやキッシュも終日楽しめる。

cafe marble 仏光寺店
cafe marble 仏光寺店

cafe marble 仏光寺店

住所
京都府京都市下京区仏光寺通高倉東入ル西前町378
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
キッシュプレート=950~1000円/キッシュ(単品)=600~650円/りんごのカラメルタルトパイ=570円/ナッツのタルト=520円/季節のフレッシュフルーツタルト=570円/挽肉とレンズ豆カレー=900円/ブレンドコーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)、月曜の祝日、祝前日をのぞく日曜は~19:30(閉店20:00)
休業日
最終水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始の営業については要問合わせ)

スマート珈琲店

創業約80年の風格漂う店

落ち着いた雰囲気のコーヒー店。コーヒーは自家焙煎のブレンドのみ。マイルドなオリジナルブレンドのコーヒーは、シンプルなホットケーキとともに味わいたい。2階は洋食店。

スマート珈琲店
スマート珈琲店

スマート珈琲店

住所
京都府京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537
交通
地下鉄京都市役所前駅より徒歩1分/京阪線・地下鉄三条駅より徒歩5分
料金
ホットケーキ・フレンチトースト=各700円/タマゴサンドウィッチ=750円/自家製プリン=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)、2階ランチは11:00~14:30(L.O.、水~月曜のみ)
休業日
喫茶は無休(1月1~2日休、夏期休業あり)、ランチは火曜

築地

創業当初から変わらない中世ヨーロッパ風の老舗カフェ

昭和9(1934)年創業当時の面影を残すアンティークな老舗カフェ。ここの「コーヒー」とは上質の生クリームを使ったウィンナーコーヒーをいう。BGMはクラシック。

築地

住所
京都府京都市中京区米屋町384-2
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ

六曜社地下店

一人ひとりにあった珈琲を楽しめる

河原町の中心で店を開いて50年。コーヒーの注文時に自分の好みを伝えれば、あとは主人におまかせ。自分好みの一杯が味わえる。ドーナツも人気だ。

六曜社地下店
六曜社地下店

六曜社地下店

住所
京都府京都市中京区河原町三条下ル東側
交通
阪急京都線京都河原町駅より徒歩6分/地下鉄市役所前・三条駅より徒歩約5分/各社バス河原町三条停留所より徒歩30秒
料金
ハウスブレンドコーヒー=500円/エチオピアモカコーヒー=520円/パウンドケーキ=260円/
営業期間
通年
営業時間
12:00〜23:00(L.O.22:30)、18:00〜23:00(喫茶+BARタイム)
休業日
水曜(1月1~3日休)

CAFE AALTO KYOTO

北欧のライフスタイルを体感

建築家アルヴァ・アアルトによって店舗設計されたフィンランドの人気カフェの2号店。北欧気分になれると話題の店は、朝7時から5、種類ある朝食が楽しめる。サーモンスープだけやシナモンロールだけでも味わいたい。

CAFE AALTO KYOTO
CAFE AALTO KYOTO

CAFE AALTO KYOTO

住所
京都府京都市中京区柳馬場通六角上ル槌屋町92
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩6分
料金
シナモンロール=825円/朝食「アアルト」=1500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00、朝食は~11:30
休業日
不定休

火裏蓮花

ゆったり時が流れる街なかのオアシス空間

京都の街並の不思議さを見るような細い路地にたたずむカフェ。小さな坪庭がある店内は、ノスタルジックな雰囲気を残しつつ今風におしゃれ。手間をかけたランチや自家製スイーツを楽しみながらゆったり過ごせる。

火裏蓮花
火裏蓮花

火裏蓮花

住所
京都府京都市中京区柳馬場通り姉小路上ル柳八幡町74-4
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩7分
料金
まったり抹茶ミルクのケーキ=770円/懐かしいチルチルのBピラフ=1380円/クラッシックショコラ=770円/ブレンドコーヒーHOT580円、ICE590円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店18:00)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都

長年息づく京のお茶文化を知る

サントリー、福寿園、千總、カフェ・カンパニーのコラボによるカフェ。モダンな空間でモーニングやランチ、京都嵐山吉兆嵐山本店の総料理長が監修する季節メニューが味わえる。

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都
IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都

IYEMON SALON KYOTO 伊右衛門サロン京都

住所
京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町80千總ビル 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
IYEMONの朝ごはん=1026円/日本茶=518円~/週替りランチ=972円~/IYEMONサラダ(夜レギュラー)=1058円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店23:30)
休業日
不定休

茶香房 長竹

しっかり香る抹茶餡

多彩なお茶が楽しめる茶房。入れ方や茶器まで趣向を凝らした一杯が味わえる。自分の好みに合った味わい深いお茶が選べる。魚や野菜の煮物など体に優しい食事や手作りデザートも楽しめる。

茶香房 長竹
茶香房 長竹

茶香房 長竹

住所
京都府京都市中京区先斗町三条下ル材木町189
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
抹茶大福(6個)=1300円/抹茶わらびもち・抹茶あんまん・ヨーグルトケーキ・抹茶パフェ・抹茶あんみつ(各1つお茶とセット)=1300~1600円/茶飯御膳=2200円~/お母さんのちらし寿=980円~/デザート=1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月1日不定休、水曜(12月31日~翌1月1日休)

前田珈琲 文博店

重厚な空間で味わう至福の一杯

明治39(1906)年築の煉瓦造りの建物は旧日本銀行京都支店。その金庫室を改装したカフェ。重厚感ある落ち着いた雰囲気で、こだわりの自家焙煎コーヒーやスイーツなどが楽しめる。

前田珈琲 文博店
前田珈琲 文博店

前田珈琲 文博店

住所
京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1京都文化博物館別館内 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
コーヒー=450円~/ウインナーコーヒー=610円/ホットミックスサンド(サラダ付)=1050円/カプチーノパフェ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(京都文化博物館別館の休みに準じた臨時休あり)

マエダコーヒー 御池店

老舗喫茶店が手がける本格イタリアンレストラン

リーズナブルな価格で誰でも本格イタリアンを堪能できる店。ナチュラルな雰囲気の店内や、御池通に面した開放的なテラス席で味わう料理は、まさに格別。名だたるイタリア料理店で修業を重ねたシェフの本場イタリア料理を提供。

マエダコーヒー 御池店

住所
京都府京都市中京区衣棚通御池下ル長浜町159イーグルコート烏丸御池 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
モーニングセット=600円~/ランチセット=700円~/グランドメニュー=800円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~11:30(L.O.、モーニング)、11:00~15:00(L.O.、ランチ)、15:00~22:30(閉店23:00、グランドメニュー)
休業日
火曜

カフェ アンデパンダン

アンダーグラウンドな雰囲気が心地いい

旧毎日新聞社ビルのレトロな趣を生かしたカフェ。セルフサービスのドリンクや、フードの種類が豊富。京都のアートの発信基地でもあり、イベントやライブも頻繁に催される。

カフェ アンデパンダン
カフェ アンデパンダン

カフェ アンデパンダン

住所
京都府京都市中京区三条通御幸町南東角弁慶石町1928ビル B1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
コーヒー=400円/ランチ(平日)=750円~/ランチ(土・日曜、祝日)=1080円(ドリンク付)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:30(閉店24:00)
休業日
不定休(1月1日休)

さらさ花遊小路

お茶、ご飯、オールマイティーに使える

木を基調としたレトロな店内。昼はカフェや日替りランチで、夜は自慢の料理とお酒を片手にゆったりとした時間が過ごせる。季節の創作スイーツもある。

さらさ花遊小路

さらさ花遊小路

住所
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町565-13
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
日替りランチ(月~金曜)=940円/コーヒー=540円/スタミナ丼=993円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉店23:30)
休業日
最終水曜(盆時期休、年末年始休)

前田珈琲 明倫店

遠い日に思いをはせて教室カフェでお茶を

元明倫小学校の校舎を利用した京都芸術センター内にあるカフェ。かつては教室だったという店内には明治初期を思わせる和洋の家具が置かれ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出している。

前田珈琲 明倫店
前田珈琲 明倫店

前田珈琲 明倫店

住所
京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2京都芸術センター内 1階
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
コーヒー=450円~(ケーキセットの場合50円引)/パスタ、パンメニュー=800円~/ライスメニュー=780円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

CAFE KOCSI

自家製パンを使ったメニューが豊富

大きな窓から差し込む自然光がグリーンを基調とするカラフルな店内に満ちて、午後は陽だまりで読書をしている気分に。キッチンの釜で焼き上げるパンを使ったカフェメニューも充実している。

CAFE KOCSI

住所
京都府京都市中京区福長町123黄瀬ビル 2階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
クロックムッシュ=700円/コーヒー=480円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:30(L.O.)
休業日
木曜、第3水曜

御多福珈琲

名物マスターに会いに行こう

「百万遍さんの手づくり市」の屋台から始まったコーヒー店。昔からのファンをはじめ、老若男女が集まりサロンのような雰囲気。こだわりのコーヒーをゆっくり楽しめる。

御多福珈琲
御多福珈琲

御多福珈琲

住所
京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町609コロナビル B1階
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
ブレンドコーヒー=400円/アイスコーヒー=500円/かぼちゃのケーキ=200円/クリームソーダ=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
毎月15日

WEEKENDERS COFFEE ROASTERY

焙煎所の週末だけのカフェ

自家焙煎コーヒー専門店「WEEKENDERS COFFEE」の焙煎所。もともとは元田中にあったが、現在の町家に移転。京都らしさを存分に味わえる空間ゆえに、焙煎所だけではもったいないと、週末だけは中庭を利用してカフェを営業。店主がハンドドリップするだわりのコーヒーをゆったり味わえる。

WEEKENDERS COFFEE ROASTERY
WEEKENDERS COFFEE ROASTERY

WEEKENDERS COFFEE ROASTERY

住所
京都府京都市下京区松原通御幸町西入ル石不動之町682-7もみじの小路
交通
阪急京都河原町駅から徒歩10分
料金
コーヒー=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月~金曜