エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カフェ・喫茶 x シニア > 関西 x カフェ・喫茶 x シニア > 京都 x カフェ・喫茶 x シニア > 京都・宇治 x カフェ・喫茶 x シニア > 祇園・清水寺・銀閣寺 x カフェ・喫茶 x シニア > 祇園・円山公園 x カフェ・喫茶 x シニア

祇園・円山公園 x カフェ・喫茶

「祇園・円山公園×カフェ・喫茶×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×カフェ・喫茶×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一口サイズの鈴なり団子と最中「十文堂」、香り豊かな抹茶を楽しむ「京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店」、歴史ある洋館で優雅にティータイム「デザートカフェ長楽館」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:21 件

祇園・円山公園の新着記事

【京都】おすすめの宿をご紹介

京情緒あふれる町家宿、モダンで機能的なホテル、個性的なゲストハウスなど泊まることが楽しみになる宿をご...

京都の清水寺周辺はグルメ実力派ぞろい!点在する食事処やカフェで清水寺参道グルメを満喫しよう。

清水寺周辺には、魅力的なグルメやおみやげなどのお店が点在しています。京都随一の観光地・清水寺。ご利益...

【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!

老舗菓子舗や三ツ星料亭、ブランド店やお寺のコラボなど、続々登場のニューフェイス。インスタ映えもお約束...

京都【清水寺周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

清水寺周辺には、素敵な観光スポットがいっぱい。京都ゆかりの陶芸家の世界に浸れる美術館や、老舗の和菓子...

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都の...

京都【清水寺周辺ランチ】石畳の風情ある古都で味わうランチ♪

長い参道を歩いてお参りしたあとはお腹もペコペコに。だしが自慢の和食や、湯葉、漬物など、京都らしい食材...

【京都】日本茶vs珈琲!ティターイムはどちらにする?

茶道の息づく京都は茶房もカフェも「道」を究める名店ぞろい。特別な一杯と出会ったら、人生まで変わるかも...

【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!

京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!

京都の魅力の一つは京都の四季。京都らしい社寺の風景に、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

十文堂

一口サイズの鈴なり団子と最中

小ぶりな鈴のような炙り団子は、白みそ、黒ごま醤油、みたらしきな粉、いそべ焼き、粒あんの5種。香ばしいほうじ茶と生クリームとクリームチーズをひとつにした鈴なり最中もおすすめ。

十文堂
十文堂

十文堂

住所
京都府京都市東山区玉水町76東大路通八坂通下ル東側
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車すぐ
料金
団楽セット=720円(抹茶付きはプラス430円)/団じゅうろう=1050円(抹茶ぱふぇ)/ちょこちょこ=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(L.O.)
休業日
水・木曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店

香り豊かな抹茶を楽しむ

和菓子のような洋菓子で知られるジュヴァンセルのカフェ。ゴマや黒豆、きな粉などヘルシーな和の素材を使ったケーキはもちろん、名物の祇園フォンデュも味わえる。

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店
京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店

住所
京都府京都市東山区八坂鳥居前下ル清井町482京ばんビル 2階
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
料金
祇園フォンデュ=1540円/さがの路=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

デザートカフェ長楽館

歴史ある洋館で優雅にティータイム

ルイ15・16世時代のルネサンス様式の趣を残す明治の洋館で、現在はカフェレストランになっている。優雅な雰囲気のなか、のんびりティータイムを過ごせる。

デザートカフェ長楽館
デザートカフェ長楽館

デザートカフェ長楽館

住所
京都府京都市東山区祇園八坂鳥居前東入ル円山町604
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、祇園下車、徒歩5分
料金
ケーキセット=1500円/アフタヌーンティー(要予約)=4500円/コーヒー=900円/ケーキ=各700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
不定休

切通し 進々堂

カラフルなゼリーが名物、花街の甘味処

舞妓さんや花街の人々が通う喫茶店。名物ゼリー「みどり~の」「あかい~の」は、舞妓さんたちが呼びはじめてそのまま商品名になった。ケーキやババロア、種類豊富なサンドイッチも美味。

切通し 進々堂
切通し 進々堂

切通し 進々堂

住所
京都府京都市東山区祇園町北側254
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
みどり~の=350円/あかい~の=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店16:00)、販売は喫茶に準ずる
休業日
月曜、不定休(月1回)(臨時休あり、1月1~3日休)

高台寺 前田珈琲

ねねゆかりのお寺、高台寺参道でちょっと贅沢な朝ごはん

専属焙煎技師が丁寧に豆を煎る、老舗コーヒー店の高台寺店。宇治抹茶を使ったパフェやソフトクリームがおすすめ。モーニングやデザートも充実している。散策前に立ち寄るのも良い。

高台寺 前田珈琲

高台寺 前田珈琲

住所
京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル南町415-2
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
コーヒー=450円~/高台寺のモーニングセット=1100円/ローストビーフサンド(サラダ付)=1400円/特製ホットドッグ(サラダ付)=800円/宇治抹茶きなこパフェ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

喫茶六花

小さなカフェでなごみのひとときを

古川町商店街の近くにある小さなカフェ。家具などはすべて手作りのもの。美山のオオヤコーヒーの豆を使うコーヒーと、自家栽培の野菜を使った特製カレーやランチが人気メニューだ。

喫茶六花
喫茶六花

喫茶六花

住所
京都府京都市東山区稲荷町南組577-4
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
コーヒー=450円/日替わりランチ=850円/手作りケーキとコーヒーのセット=850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
火・水曜(8月8~16日休、年末年始休)

cafe 冨月

お茶屋だった空間でカフェタイム

元お茶屋で夜はホームバー(一見さんお断り)、昼はカフェを営む。町家の店内では、乳製品をまったく使わないヴィーガンスイーツやドリンクなどのヘルシーメニューが楽しめる。

cafe 冨月

cafe 冨月

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
お豆腐の抹茶チーズケーキ=620円/抹茶ミルク=620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
月曜(臨時休あり)

The Unir coffee senses

ハイクオリティなコーヒー店、華やかなスイーツにも注目

京都発のコーヒーブランド・The Unirの旗艦店。オーナーが世界各地から珈琲豆を買い付け、焙煎や抽出にもこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる。重箱に入ったフルーツサンドやアフォガートなど、スイーツ系も充実。

The Unir coffee senses
The Unir coffee senses

The Unir coffee senses

住所
京都府京都市東山区桝屋町363-6
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩5分
料金
季節の美味しいものにあふれるフルーツサンドイッチ重=1950円/カプチーノ=500円/アフォガートコーヒープリン=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日は11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、第1・3木曜

KYOTO BISTRO

京都をテーマに世界各国の料理を提供

パーク ハイアット 京都内のカジュアルダイニング。厳選した旬の食材を使用、京都をテーマにした世界各国の料理が楽しめる。宇治の伝統工芸品「朝日焼」の器も魅力。

KYOTO BISTRO

KYOTO BISTRO

住所
京都府京都市東山区桝屋町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩8分
料金
真蛸の炭火焼きサラダ=1980円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店21:00)
休業日
無休

高麗ギャラリーカフェ

エチオピアやキリマンジャロなど本格コーヒーを味わえる

コーヒー発祥の地エチオピアの100%野生種のアンドロメダエチオピアコーヒーと、キリマンジャロゴマタスジコーヒーが味わえる。BGMのいだきしんサウンドと詩、コーヒーの香りに包まれ美しい空間でのひと時を楽しめる。2階には高麗恵子作品のギャラリーがあり、マーブリングの着物や衣装、ベネチアングラスのアクセサリーなど、独特の世界観は一見の価値あり。

高麗ギャラリーカフェ
高麗ギャラリーカフェ

高麗ギャラリーカフェ

住所
京都府京都市東山区八坂通東大路東入ル2丁目金園町397
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
アンドロメダエチオピアコーヒー=515円/キリマンジャロゴマタスジコーヒー=515円/idakishinスペシャルコーヒー=1000円/抹茶(ぎゅうひ付)=515円/高麗美人=600円/覚醒パフェ=720円/いちごとマンゴーのパフェ=800円/りんごジュース=515円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水曜