【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪
京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。...
更新日: 2022年12月15日
清水寺周辺には、魅力的なグルメやおみやげなどのお店が点在しています。
京都随一の観光地・清水寺。ご利益や舞台からの景色を求めて、観光客が多く集まる清水寺周辺では、漬物や湯葉などの京都の名物を本格的に味わえる名店から、気軽な丼もののランチなど、グルメが充実。
食後には、かき氷やわらび餅などのスイーツでほっとひと息つきましょう。
お菓子や雑貨店ではおみやげ購入も忘れずに!グルメスポットがいっぱいの清水寺周辺で、食べ歩きを満喫しましょう。
町家でいただく旬の味わい
メニューは家庭的なおばんざいを中心とした「おきまり」のみ。昔懐かしい手料理がいただけると好評。お持ち帰り用のちりめん山椒(1200円)はおみやげに。
揚げ出し豆腐、紅こんにゃくなど、おかずが3品ほど付く、おきまり 1650円
フワとろの卵が自慢
麺類や丼ものを出す店。行列必至の親子丼が人気で、おいしさを求めて遠方からも客が訪れるが、にしんそばなどもおすすめ。清水寺参拝後のランチに最適だ。
京風だしが香る鶏肉と九条ねぎを、絶妙の半熟加減の卵でとじた親子丼1010円。ぜひ山椒をかけて
風味豊かなとろとろの湯葉
厳選した国産大豆を原料に、店の2階の工房で作られる湯葉を楽しめる。昔ながらの製法で作った、京料理に欠かせない伝統の味を堪能しよう。
京ゆばごはん1296円。たっぷりとかかったあんはだしが香る
東山の景色といただく絶品そば
毎日石臼で挽き手打ちするそばは食感が良く風味も豊か。大正期の面影をとどめる邸宅で、窓から一望できる東山山麓の景色とともに、打ちたてのそばをゆっくりと味わいたい。
ざるそばと山菜そば、またはとろろそばを半分ずつ楽しめる東山膳1890円
20種類の漬け物が食べ放題
お茶漬けバイキングは、漬け物20種類と白ご飯・十六穀米などがおかわり自由。多彩な漬け物が楽しめる。食後は2種類の餡を自由に詰められるもなかがおすすめ。
お茶漬けバイキング1450円。季節の漬け物20種類とデザートが食べ放題で、男性にもおすすめ
地元の銘酒とともに
京の旬の食材をヘルシーかつおいしさそのままに味わえるよう調理された会席料理が自慢。テーブル席でゆったりとくつろぎながら食事が楽しめる。
美しい京料理が並ぶ、秋の夕食メニュー木陰5724円。京の銘酒も
龍馬に想いを馳せて食べる京料理
幕末の政治舞台、そして坂本龍馬の定宿として知られる京料理店。御膳仕立てで京料理が併せ持つ「素材」「品数」「彩」を表現した料理が人気。
【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り
京都の天ぷら名店6軒ご案内!料亭旅館で・祇園で・国内外から評判の店で。奉納油で揚げる天ぷらはもう食べた⁈
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。