エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 歴史的建造物 x 女子旅 > 関西 x 歴史的建造物 x 女子旅 > 京都 x 歴史的建造物 x 女子旅 > 京都・宇治 x 歴史的建造物 x 女子旅 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 歴史的建造物 x 女子旅 > 祇園・円山公園 x 歴史的建造物 x 女子旅

祇園・円山公園 x 歴史的建造物

「祇園・円山公園×歴史的建造物×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×歴史的建造物×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東山の街にそびえる五重塔「八坂の塔(法観寺)」、桓武天皇が都の安泰を願い青蓮院の境内に将軍像を埋めた塚「将軍塚青龍殿」、平安時代から明治維新以降に至る長い歴史の重みを堪能できる「西行庵」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:8 件

祇園・円山公園の新着記事

京都を1泊2日でめぐるなら必見!王道モデルプランの決定版!

京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊...

【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!

京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。

【京都】日本茶vs珈琲!ティターイムはどちらにする?

茶道の息づく京都は茶房もカフェも「道」を究める名店ぞろい。特別な一杯と出会ったら、人生まで変わるかも...

京都【祇園みやげ】麗しいデザインにときめく♪

雑貨やお菓子の店が集まりおみやげ選びには困らない祇園界隈。老舗から話題のお店までそろっているので気に...

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ...

【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!

老舗菓子舗や三ツ星料亭、ブランド店やお寺のコラボなど、続々登場のニューフェイス。インスタ映えもお約束...

京都の清水寺周辺はグルメ実力派ぞろい!点在する食事処やカフェで清水寺参道グルメを満喫しよう。

清水寺周辺には、魅力的なグルメやおみやげなどのお店が点在しています。京都随一の観光地・清水寺。ご利益...

【京都・おしゃれ町家レストラン】和食にフレンチ、イタリアンも♪京町家をリノベーションした懐かしくて新しいおしゃれ町家レストラン7選

懐かしい京町家をリノベーションした食事処はイタリアンや中華などジャンルもいろいろ。レトロな雰囲気と美...

京都【清水寺周辺ランチ】石畳の風情ある古都で味わうランチ♪

長い参道を歩いてお参りしたあとはお腹もペコペコに。だしが自慢の和食や、湯葉、漬物など、京都らしい食材...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

八坂の塔(法観寺)

東山の街にそびえる五重塔

穏やかな東山の景観にしっとりとした佇まいで立つ。高さ46mの本瓦葺きの五重塔で、正式名は法観寺。古くは八坂寺といい、四天王寺式伽藍配置をもつ大寺として栄えた。小学生以下は拝観不可。

八坂の塔(法観寺)
八坂の塔(法観寺)

八坂の塔(法観寺)

住所
京都府京都市東山区八坂通下河原通東入ル八坂上町388
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
400円 (中学生未満は拝観不可、障がい者手帳の提示で本人のみ拝観無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉門)
休業日
不定休

将軍塚青龍殿

桓武天皇が都の安泰を願い青蓮院の境内に将軍像を埋めた塚

天台宗三門跡の一つ、青蓮院の飛び地境内。東山山頂にあり京都市内を一望できる。平安遷都の際に桓武天皇が都安泰を願い、土で作った像に甲冑を着せ将軍に似せた像を埋めたという将軍塚がある。

将軍塚青龍殿
将軍塚青龍殿

将軍塚青龍殿

住所
京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
交通
地下鉄東山駅からタクシーで5分
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生200円(父兄同伴の場合は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

西行庵

平安時代から明治維新以降に至る長い歴史の重みを堪能できる

平安末期の歌人西行が結んだ庵。母屋と茶席、西行堂を合わせて西行庵と呼ぶ。母屋と廊下で結ばれた茶室、皆如庵は桃山時代を代表する名席。拝観できるほか、点前もうけられる。

西行庵

西行庵

住所
京都府京都市東山区円山公園音楽堂南
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
茶室拝観、点前付き(2名以上で要予約)=3000円/朝茶(2名以上で要予約)=8000円/ (朝茶を濃茶で希望の場合は10000円)
営業期間
1月21日~12月19日
営業時間
10:00~17:00(木曜は12:00~)
休業日
期間中不定休(盆時期休)