エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 子連れ・ファミリー > 岡山・倉敷 x 子連れ・ファミリー > 倉敷 x 子連れ・ファミリー > 倉敷美観地区 x 子連れ・ファミリー

倉敷美観地区

「倉敷美観地区×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「倉敷美観地区×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み「倉敷美観地区」、美の巨匠による不朽の名作が目白押し「大原美術館」、ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設「倉敷アイビースクエア」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:22 件

倉敷美観地区の魅力・見どころ

天領として発展した歴史ある街でアートスポットも人気

倉敷川に沿って白壁の街並みが続く「倉敷美観地区」は、江戸時代に天領(幕府の直轄地)として繁栄した。柳並木の堀割には常夜灯や黒いポストなど、往時をしのばせる品々が残され、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。一角には、明治時代に発展した紡績会社の工場を利用した「倉敷アイビースクエア」や、昭和5(1930)年にオープンした日本初の私設西洋近代美術館「大原美術館」があり、さまざまな芸術に触れることができる。本町通りには、町家をリノベートしたさまざまなショップが建ち並ぶ。

倉敷美観地区の新着記事

岡山【倉敷】本町通りで雑貨ショップめぐり

阿智神社が建つ鶴形山の山裾に続く本町通り。江戸から明治時代にかけて建てられた町家が軒を連ね、なかには...

岡山の絶景~風景、景色、花めぐり ぜったい観たい!ベスト19選!~

岡山県には風光明媚なロケーションや風情あふれる白壁の町並み、季節ごとに彩る花々など、ひときわ爽快でひ...

倉敷【個性派ミュージアム】へ行ってみよう!

倉敷美観地区には、江戸時代の屋敷のたたずまいや、明治期の姿をとどめた赤レンガの建物を、記念館や博物館...

倉敷で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

倉敷美観地区を中心にミュージアムやグルメ、みやげ店など気になるスポットがめじろ押し。

岡山の要注目&話題のスポットをご紹介! いま人気のスポットをチェックしよう

岡山でいま話題のトピックスを集めました!大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなど...

岡山のフルーツスイーツはどれも”映え”スイーツ~パフェにスムージー、おみやげスイーツまで~

岡山県は”晴れの国おかやま”と呼ばれ、日照時間が長いことを活かして、太陽の恵みであるフルーツが県内各...

倉敷美観地区観光の楽しみ方をチェック!

岡山観光人気No.1スポット、倉敷美観地区。白壁と柳が美しい川沿いと、江戸時代の面影を残す町家が連な...

倉敷ってどんなところ? 美観地区・ジーンズ・名物グルメをチェック

柳並木と白壁が美しい天領の町、倉敷美観地区は、美術館やリノベーションショップが集まる人気の観光地。瀬...

岡山を代表する観光スポット【倉敷美観地区】の基本情報

白壁の町家に柳並木が調和した景観が美しい町並みは江戸時代の日本をそのまま切り取ったかのよう。サクッと...

岡山【倉敷美観地区】夜の楽しみ方をチェック!

江戸幕府の直轄領「天領」として栄え、今もモダンなセンスが往時のたたずまいと調和する倉敷美観地区。夕暮...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 37 件

倉敷美観地区のおすすめスポット

倉敷美観地区

舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み

倉敷川河畔を中心とした白壁の屋敷が立ち並ぶ一帯と、鶴形山南側の山すそにカーブを描いて延びる往来は、重要伝統的建造物群保存地区。柳が揺れる風情あふれる町並みが広がっている。

倉敷美観地区
倉敷美観地区

倉敷美観地区

住所
岡山県倉敷市中央、本町など
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大原美術館

美の巨匠による不朽の名作が目白押し

美観地区のシンボルとして名高い美術館。実業家・大原孫三郎が、日本で学ぶ画家に本物のヨーロッパの名画を見てほしいと願い、洋画家の児島虎次郎に西洋名画の買い付けを一任。昭和5(1930)年、日本初の西洋美術中心の私立美術館として開館した。世界に名だたる名画をひと目見ようと、国内外から年間約30万人が訪れる。

大原美術館
大原美術館

大原美術館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-15
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人2000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料/音声ガイド=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~14:30(閉館15:00)、時期により異なる
休業日
月曜、祝日の場合は開館、7月下旬~8月、10月は無休(冬期は臨時休館あり)

倉敷アイビースクエア

ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設

明治22(1889)年に創業した倉敷紡績所の工場跡地を再開発した倉敷屈指の観光名所。広い敷地内には、ホテルやレストラン、体験工房や土産物屋など多彩な施設が集まる。

倉敷アイビースクエア
倉敷アイビースクエア

倉敷アイビースクエア

住所
岡山県倉敷市本町7-2
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
不定休

桃太郎のからくり博物館

童心にかえる。桃太郎&レトロの館

桃太郎についての知識が深まる博物館。錯覚のからくり遊びや、鬼ヶ島の洞窟探検などで楽しめる。

桃太郎のからくり博物館
桃太郎のからくり博物館

桃太郎のからくり博物館

住所
岡山県倉敷市本町5-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人600円、小・中・高校生400円、5歳以上100円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名が割引、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット

話題のデザインマーケット

注目を集め続けている林源十郎商店。昭和9(1934)年に建てられた製薬会社の建物を、「暮らしの豊かさ」をテーマにした衣食住のデザインマーケットとしてリノベート。木造3階建ての本館をはじめ、蔵、離れ、母屋の4棟に、倉敷にゆかりのある8店舗が入居。歴史に新しさがミックスした、センスの良い空間美に注目。

林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット
林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット

林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
三宅商店カフェ工房自家製ジャム=540円(小)、1026円(大)/かぐらやロール=864円(ボーダー)、756円(無地)/倉敷はんこマスキングテープ=302円/倉敷はんこ手ぬぐい=972円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

町家喫茶 三宅商店

江戸時代の雑貨店を改装したレトロでかわいい町家喫茶

150年ほど前に建てられた町家の造りを生かしたカフェ。格子戸を開けて店内へ入ると、土間、二間続きの座敷、坪庭が奥へと広がっている。ここでの楽しみは、岡山県産のフルーツなどをトッピングした名物パフェ。夏は桃、秋はブドウと1年に7回内容が変わる。玄米ご飯で食べる特製カレーや自家製ケーキもぜひ。

町家喫茶 三宅商店
町家喫茶 三宅商店

町家喫茶 三宅商店

住所
岡山県倉敷市本町3-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
季節のパフェ=1045円~/日替りの手作りケーキセット=935円/三宅カレーセット(平日のみ)=1375円/ドリンク=440円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

三井アウトレットパーク 倉敷

楽しくおトクにショッピング。まとめ買い必至

ファッションや雑貨など、人気ブランドの商品が手頃な価格で手に入る中四国最大級のアウトレットモール。「倉敷の森」をデザインコンセプトに敷地内と隣接する公園の緑との一体感が心地良い。

三井アウトレットパーク 倉敷
三井アウトレットパーク 倉敷

三井アウトレットパーク 倉敷

住所
岡山県倉敷市寿町12-3
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

如竹堂

貼るだけでかわいいマステの楽しさ無限大

昔ながらに掛軸、額、屏風などを製作している店だが、季節ごとの小物や、オリジナルの色紙やハガキなども販売。ちょっとしたプレゼントにうれしい。

如竹堂
如竹堂

如竹堂

住所
岡山県倉敷市本町14-5
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
マステデコ体験=無料/倉敷意匠計画室マステ=205円(もり)、170円(けものたち)、190円(こけしちゃん)/mtマステ=220円(フラッグ)/倉敷町家テープ制作委員会マステ=285円(マカロン)、各432円(ネコテープ、倉敷町家)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始も営業)

日本郷土玩具館

全国の懐かしい玩具が大集合

江戸時代から現代にかけて全国各地で作られた郷土色豊かな玩具を収集。うち約10000点を展示している。敷地内のショップ、ギャラリー、カフェは入館無料。中庭の先にある古い米蔵を利用した展示館もオススメ。

日本郷土玩具館
日本郷土玩具館

日本郷土玩具館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-16
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人600円、中・高・大学生300円、小学生100円、小学生未満無料(敷地内のショップ、ギャラリー、カフェは入館無料)/ (団体10名以上は大人500円、中・高・大学生200円、小学生50円、小学生未満無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜不定休、要問合せ(12月30日~翌1月1日休、臨時休あり)

Ario倉敷

気になるグルメがいっぱい

JR倉敷駅北口直結のモール型ショッピングセンター。岡山の銘菓や名産品も多く揃いおみやげ探しに最適。全国的に有名なスイーツやレストランがいっぱい。屋外のイベントステージで行われるショーやライブにも注目。

Ario倉敷

Ario倉敷

住所
岡山県倉敷市寿町12-2
交通
JR山陽本線倉敷駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、レストランは11:00~22:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
無休

倉敷民藝館

民芸の街・倉敷ならではの博物館

江戸後期の米倉を活用して昭和23(1948)年開館。世界から集めた陶磁器やガラス、染織品、かごなどの民芸品約1万5000点を収蔵し、3棟の建物に約600点を展示。ショップは入館無料。建物自体が民芸品でもある。

倉敷民藝館
倉敷民藝館

倉敷民藝館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人1200円、高・大学生500円、小・中学生300円/倉敷手まりのストラップ=1300円/倉敷手まり=2500円~/オリジナルポチ袋=500円(5枚)/ (団体20名以上は大人1000円、高・大学生400円、小・中学生200円、障がい者割引は大人500円、65歳以上は1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休、展示替え期間休、臨時休あり)

大原美術館ミュージアムショップ

おみやげにはオリジナル商品が約100種類。また名画の複製画も

大原美術館に収蔵されている作品をモチーフに作られたオリジナル商品が約100種類そろう。名画の複製画、アクセサリー、日常で使えるグッズなどみやげ選びに最適。

大原美術館ミュージアムショップ
大原美術館ミュージアムショップ

大原美術館ミュージアムショップ

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-15大原美術館内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
複製画=1100円~/クッキー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、10月は無休(夏休みは無休)

橘香堂 美観地区店

倉敷銘菓むらすゞめの発祥店

倉敷美観地区に店を構える和菓子店。看板商品の「むらすゞめ」は、北海道産小豆の粒餡をクレープ風の生地で包んだ銘菓。店舗の一角では「むらすゞめ」の手焼き体験ができる。

橘香堂 美観地区店
橘香堂 美観地区店

橘香堂 美観地区店

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目22-13
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
むらすゞめ=140円(1個)、650円(4個入)、1300円(8個入)、1900円(12個入)/むらすゞめ手焼き体験=600円(普通サイズ3個)、1200円(ジャンボサイズ1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、喫茶は~17:15(L.O.、閉店17:30)、むらすゞめ手焼き体験は10:00~16:00
休業日
無休(1月1日休、体験は12月31日~翌1月2日休)

倉敷意匠アチブランチ

人気雑貨ブランド「倉敷意匠」の直営店

素材感を大事にしたモノづくりで定評のある創業30年の倉敷意匠計画室による直営店。ここでしか買えない若手作家・職人たちの作品や雑貨約2000点が揃う。

倉敷意匠アチブランチ
倉敷意匠アチブランチ

倉敷意匠アチブランチ

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
KIYATAの木のばく=5880円/加護園さんのガラスの中のつばめ=16800円/きたのまりこさんの真ちゅうのてんとうむし=2940円/結城伸子さんの針山になったうに=3780円~/安部太一さんの陶のたまご=2100円/吉浦亮子さんの紙のちょうちょ=1890円/にしおゆきさんの陶のねこ=3990円/マッチ箱のシール=712円/野田琺瑯の弁当箱=3888円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜(展示替え期間休)

倉敷市倉敷物語館

江戸から昭和初期の建造物を改装した観光施設

江戸期から昭和初期の建物群を改装した交流施設。倉敷の歴史や文化を紹介する展示室などがある。美観地区の入り口に位置し、観光の合間の休憩にぴったり。

倉敷市倉敷物語館
倉敷市倉敷物語館

倉敷市倉敷物語館

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-18
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩12分
料金
無料 (貸室は有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:45(閉館21:00)、12~翌3月は9:00~18:45(閉館19:00)、貸室受付時間は9:00~17:45
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

CONO foresta

中庭を眺めながら本格ナポリピザと南イタリア料理を堪能

イタリアから取り寄せた薪窯で焼く本格ナポリピッツァが味わえる専門店。中庭を眺めながら、緑に包まれた開放的な空間でピザやパスタ、アラカルトが楽しめる。ジェラートも販売し、カフェ使いもOK。

CONO foresta
CONO foresta

CONO foresta

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-9林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 母屋
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
LUNCH=1350円~/ディナー=3500円/ピッツァ=1160円~/パスタ=1350円~/前菜=520円~/ドルチェ=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.、ランチタイム)、15:00~18:00(L.O.、カフェタイム)、18:00~20:30(L.O.、月~木曜はランチタイム、カフェタイムのみ)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

江戸切りそば石泉

そばの風味をストレートに楽しむ

石臼で挽いたそばを使い、江戸のそば打ちの手法を取り入れたそば処。「天使の海老」と季節の野菜を使った辛味天ざるが人気。地酒の種類も豊富にそろう。

江戸切りそば石泉
江戸切りそば石泉

江戸切りそば石泉

住所
岡山県倉敷市中央1丁目8-9
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
辛味天ざる=1728円/鴨ざる=1512円/ざる=864円/天ざる=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(売り切れ次第閉店)、17:00~19:30(売り切れ次第閉店、火~金曜の夜は前日までに要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年始休)

Cafe Gewa

スタンディングスタイルのコーヒーショップ

自家焙煎豆を丁寧にネルドリップした一杯が味わえる。世界各地から取り寄せたワインや、ドリンクに合うフードメニューも揃う。

Cafe Gewa
Cafe Gewa

Cafe Gewa

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
モーニング=750円~/アメリカーノ=310円~/カレー=520円/ブレンドドリップ=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(L.O.)、モーニングは~10:00(L.O.)
休業日
木曜

蟲文庫

古民家を再生した心安らぐ古本屋

倉敷の美観地区の古い町並みにあり、築100年以上の民家を利用した古本屋。古本を中心に新刊、CD、レコードなどがぎっしり並ぶ。店主が執筆した本もある。

蟲文庫
蟲文庫

蟲文庫

住所
岡山県倉敷市本町11-20
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
亀のひみつ=1720円/店主のエッセイ『苔とあるく』=1720円/文庫本=100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00頃~19:00頃(閉店)
休業日
不定休

生活デザインミュージアム倉敷

優れたデザインで豊かな暮らしを提案

世界の家具や器などの企画展示を行ないながらショップやカフェを併設。人気の高い北欧の食器や雑貨、ムーミン商品、全国各地のロングセラー商品のほか、地元倉敷の特産品であるデザイン雑貨や地元企業の商品を共同開発・リデザインし、ショップオリジナル商品として販売。

生活デザインミュージアム倉敷
生活デザインミュージアム倉敷

生活デザインミュージアム倉敷

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
マスキングテープ=130円~/倉敷手づくりあめ(黒糖、豆入り黒糖、黒糖引き)=各350円/NUTSテオリ=6700円(SS~L)/ONEテオリ=6700円~(三角)、5000円~(丸、S)/ZENテオリ=5000円/倉敷手ぬぐい=900円/GRIDテオリ=5000円(正方形)、6700円(長方形)/備中和紙の封筒5枚入り洋封筒・和封筒=各482円/かぐらやロール=700円(無地)、800円(ボーダー)/ボウル「NUTS」=7056円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(林源十郎商店の休みに準じた臨時休あり)

ジャンルで絞り込む