エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 山陽・瀬戸内 x 雨の日OK > 岡山・倉敷 x 雨の日OK > 倉敷 x 雨の日OK > 倉敷美観地区 x 雨の日OK

倉敷美観地区

「倉敷美観地区×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「倉敷美観地区×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美の巨匠による不朽の名作が目白押し「大原美術館」、ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設「倉敷アイビースクエア」、童心にかえる。桃太郎&レトロの館「桃太郎のからくり博物館」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:22 件

倉敷美観地区の魅力・見どころ

天領として発展した歴史ある街でアートスポットも人気

倉敷川に沿って白壁の街並みが続く「倉敷美観地区」は、江戸時代に天領(幕府の直轄地)として繁栄した。柳並木の堀割には常夜灯や黒いポストなど、往時をしのばせる品々が残され、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。一角には、明治時代に発展した紡績会社の工場を利用した「倉敷アイビースクエア」や、昭和5(1930)年にオープンした日本初の私設西洋近代美術館「大原美術館」があり、さまざまな芸術に触れることができる。本町通りには、町家をリノベートしたさまざまなショップが建ち並ぶ。

倉敷美観地区の新着記事

岡山の要注目&話題のスポットをご紹介! いま人気のスポットをチェックしよう

岡山でいま話題のトピックスを集めました!大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなど...

岡山の絶景~風景、景色、花めぐり ぜったい観たい!ベスト19選!~

岡山県には風光明媚なロケーションや風情あふれる白壁の町並み、季節ごとに彩る花々など、ひときわ爽快でひ...

倉敷で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

倉敷美観地区を中心にミュージアムやグルメ、みやげ店など気になるスポットがめじろ押し。

倉敷美観地区観光の楽しみ方をチェック!

岡山観光人気No.1スポット、倉敷美観地区。白壁と柳が美しい川沿いと、江戸時代の面影を残す町家が連な...

岡山【倉敷】本町通りで雑貨ショップめぐり

阿智神社が建つ鶴形山の山裾に続く本町通り。江戸から明治時代にかけて建てられた町家が軒を連ね、なかには...

岡山【倉敷美観地区】夜の楽しみ方をチェック!

江戸幕府の直轄領「天領」として栄え、今もモダンなセンスが往時のたたずまいと調和する倉敷美観地区。夕暮...

倉敷ランチおすすめ9選!町家&蔵で楽しむ、瀬戸内の食と優美な空間で満喫ランチ

ノスタルジックな街並みに魅惑のスポットが集まる倉吉美観地区。江戸時代、直轄領として栄えたこの地には歴...

岡山のフルーツスイーツはどれも”映え”スイーツ~パフェにスムージー、おみやげスイーツまで~

岡山県は”晴れの国おかやま”と呼ばれ、日照時間が長いことを活かして、太陽の恵みであるフルーツが県内各...

【岡山】倉敷美観地区の楽しみ方 川舟流し&倉敷ぶらりお散歩を満喫しよう

白壁の町家や蔵が建ち並ぶ倉敷川沿いは、美観地区のメインストリート。そぞろ歩いたり川舟に揺られながら、...

岡山【倉敷】地元グルメ&民芸品土産はこれがおすすめ!

地元で愛される銘菓や地酒などのグルメ、手仕事で代々受け継がれる伝統工芸品は旅のおみやげにぴったり!自...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 22 件

倉敷美観地区のおすすめスポット

大原美術館

美の巨匠による不朽の名作が目白押し

美観地区のシンボルとして名高い美術館。実業家・大原孫三郎が、日本で学ぶ画家に本物のヨーロッパの名画を見てほしいと願い、洋画家の児島虎次郎に西洋名画の買い付けを一任。昭和5(1930)年、日本初の西洋美術中心の私立美術館として開館した。世界に名だたる名画をひと目見ようと、国内外から年間約30万人が訪れる。

大原美術館
大原美術館

大原美術館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-15
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人2000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料/音声ガイド=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~14:30(閉館15:00)、時期により異なる
休業日
月曜、祝日の場合は開館、7月下旬~8月、10月は無休(冬期は臨時休館あり)

倉敷アイビースクエア

ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設

明治22(1889)年に創業した倉敷紡績所の工場跡地を再開発した倉敷屈指の観光名所。広い敷地内には、ホテルやレストラン、体験工房や土産物屋など多彩な施設が集まる。

倉敷アイビースクエア
倉敷アイビースクエア

倉敷アイビースクエア

住所
岡山県倉敷市本町7-2
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
不定休

桃太郎のからくり博物館

童心にかえる。桃太郎&レトロの館

桃太郎についての知識が深まる博物館。錯覚のからくり遊びや、鬼ヶ島の洞窟探検などで楽しめる。

桃太郎のからくり博物館
桃太郎のからくり博物館

桃太郎のからくり博物館

住所
岡山県倉敷市本町5-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人600円、小・中・高校生400円、5歳以上100円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名が割引、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

日本郷土玩具館

全国の懐かしい玩具が大集合

江戸時代から現代にかけて全国各地で作られた郷土色豊かな玩具を収集。うち約10000点を展示している。敷地内のショップ、ギャラリー、カフェは入館無料。中庭の先にある古い米蔵を利用した展示館もオススメ。

日本郷土玩具館
日本郷土玩具館

日本郷土玩具館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-16
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人600円、中・高・大学生300円、小学生100円、小学生未満無料(敷地内のショップ、ギャラリー、カフェは入館無料)/ (団体10名以上は大人500円、中・高・大学生200円、小学生50円、小学生未満無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜不定休、要問合せ(12月30日~翌1月1日休、臨時休あり)

倉敷民藝館

民芸の街・倉敷ならではの博物館

江戸後期の米倉を活用して昭和23(1948)年開館。世界から集めた陶磁器やガラス、染織品、かごなどの民芸品約1万5000点を収蔵し、3棟の建物に約600点を展示。ショップは入館無料。建物自体が民芸品でもある。

倉敷民藝館
倉敷民藝館

倉敷民藝館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人1200円、高・大学生500円、小・中学生300円/倉敷手まりのストラップ=1300円/倉敷手まり=2500円~/オリジナルポチ袋=500円(5枚)/ (団体20名以上は大人1000円、高・大学生400円、小・中学生200円、障がい者割引は大人500円、65歳以上は1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休、展示替え期間休、臨時休あり)

クラシキクラフトワークビレッジ

メイドイン倉敷の手仕事が集合!

敷地内には、県産の帆布やデニムなど、倉敷のクラフトに関わる5店舗が集まる。工房を併設したりワークショップを開催したり、店舗ごとに手仕事の魅力に触れられる。2階には、抹茶が味わえる本格的な茶室やギャラリーがある。

クラシキクラフトワークビレッジ
クラシキクラフトワークビレッジ

クラシキクラフトワークビレッジ

住所
岡山県倉敷市本町1-30
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜

いがらしゆみこ美術館

少女漫画の世界に触れる&浸る

少女漫画『キャンディ・キャンディ』で知られる漫画家いがらしゆみこ氏の作品を常設展示。デビュー作から代表作の漫画の原画やイラストなどが鑑賞できる。憧れのお姫さまドレスを着て写真を撮る体験が人気。

いがらしゆみこ美術館

いがらしゆみこ美術館

住所
岡山県倉敷市本町9-30
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
大人600円、中・高校生400円、小人(4歳~小学生)300円、3歳以下無料 (障がい者手帳持参で本人と介護者は入館半額、65歳以上は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

倉敷市倉敷物語館

江戸から昭和初期の建造物を改装した観光施設

江戸期から昭和初期の建物群を改装した交流施設。倉敷の歴史や文化を紹介する展示室などがある。美観地区の入り口に位置し、観光の合間の休憩にぴったり。

倉敷市倉敷物語館
倉敷市倉敷物語館

倉敷市倉敷物語館

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-18
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩12分
料金
無料 (貸室は有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:45(閉館21:00)、12~翌3月は9:00~18:45(閉館19:00)、貸室受付時間は9:00~17:45
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

倉敷着物小町 美観地区店

倉敷ならではのデニム着物で町歩きはいかが

岡山産のデニムを使った「デニム着物」がレンタルできる。情緒ある町並みをデニム×和のコラボで歩くと、気分も上々。

倉敷着物小町 美観地区店

住所
岡山県倉敷市本町5-10
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
DAYプラン=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
不定休

クラシキ庭苑

個性が光る地元の実力店が集合

レトロな町家空間に、カフェやバーなど4店舗が集まる。倉敷市内に店を構える人気店の関連ショップで、その実力は折り紙付き。

クラシキ庭苑

住所
岡山県倉敷市本町5-27
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

倉紡記念館

原綿貯蔵用の倉庫を利用し紡績の史料などを展示している

倉敷紡績創立の翌年、明治22(1889)年に建てられた原綿貯蔵用の倉庫を利用した展示館で、倉敷アイビースクエア内にある。倉敷紡績の史料を明治から年代順に紹介している。

倉紡記念館
倉紡記念館

倉紡記念館

住所
岡山県倉敷市本町7-1倉敷アイビースクエア内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
一般300円、学生250円 (団体30名以上は一般250円、学生200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終入館15:45)
休業日
無休

くらしき宵待ちGARDEN

竹林庭園も爽やかなアートとグルメの複合施設

木造の倉敷町家で、路地の奥に広がる竹林庭園は散策自由。フルーツパーラー、イタリアン、ギャラリーの3施設が入る。竹林庭園と野外催事場を会場に、コンサートやマルシェなどのイベントを不定期に開催。

くらしき宵待ちGARDEN

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-22
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

倉敷貯金箱博物館

昔懐かしい貯金箱が並ぶ

さまざまな貯金箱を展示するユニークな博物館。日本製のものを中心に約2000点が年代順に陳列されている。屋根には98匹ものビクターのキャラクター犬がおり、倉敷Dog資料館や、3000点以上の日本のおもちゃが並ぶ倉敷おもちゃ博物館もある。

倉敷貯金箱博物館

倉敷貯金箱博物館

住所
岡山県倉敷市船倉町1224倉敷山陽堂アンティークモール 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
大人200円、小・中学生100円、幼児無料 (6名以上の団体は半額、入館料は倉敷おもちゃ博物館と共通)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館)
休業日
木曜

林源十郎商店記念室

林源十郎の功績と街の歴史を紹介

地域の健康と福祉に貢献した林源十郎商店の歴史をはじめ、8代目当主・林孚一(ふいち)と11代目当主・林源十郎の歩みを、パネルや実物資料、音声ガイドで紹介。

林源十郎商店記念室
林源十郎商店記念室

林源十郎商店記念室

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(林源十郎商店の休みに準じた臨時休あり)

あちてらす倉敷

魅力的な店や施設やそろう倉敷市中心部の複合施設

JR倉敷駅南側に位置する7階建ての北館と、10階建ての南館からなる商業施設。オールカフェ×タニタカフェが出店するほか、デニムショップや飲食店などが入居する。また北館3~7階フロアには大浴場を備えたホテル「グラン・ココエ倉敷」もある。

あちてらす倉敷

住所
岡山県倉敷市阿知3丁目
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

倉敷市立自然史博物館

4つのテーマで構成され、標本や模型を使って紹介している

岡山県のなりたち、岡山県のいきもの、昆虫の世界、植物の世界の4つのテーマで構成されている。人間と自然との関わりを標本や模型などを使ってわかりやすく紹介している。

倉敷市立自然史博物館
倉敷市立自然史博物館

倉敷市立自然史博物館

住所
岡山県倉敷市中央2丁目6-1
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人150円、大学生50円、高校生以下無料 (65歳以上は無料、団体20名以上は大人100円、大学生30円、心神障がい者とその介護者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

倉敷REDBOX

多彩な音楽ジャンルをカバー

倉敷市内最大級のキャパシティを誇るライブハウス。ロックやポップス、ハードコアからアイドルまで、多彩な音楽ジャンルのライブを多数開催している。

倉敷REDBOX

住所
岡山県倉敷市老松町5丁目1-15
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

町屋Salon&Gallery 清遊庵

新ジャンルのアートと出会える情報発信拠点

新ジャンルのアートと出会える情報発信拠点。和の文化を基調に、地元作家をはじめ、さまざまな芸術と文化が集うギャラリーサロン。常設展、期間展、ワークショップなどを開催する。

町屋Salon&Gallery 清遊庵
町屋Salon&Gallery 清遊庵

町屋Salon&Gallery 清遊庵

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-22くらしき宵待ちGARDEN東棟 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
企画展により異なる
営業期間
企画展開催時のみ
営業時間
10:00~19:00(閉店、要問合せ)
休業日
期間中不定休

きび美ミュージアム

岡山ゆかりの刀・陶・書・画と出会う

倉敷市酒津出土の弥生土器、備前焼や刀剣をはじめ、倉敷ゆかりの寂厳、良寛らの墨跡の数々を展示。また寺松国太郎、木村丈夫、河原修平といった郷土画家の作品が見られる。

きび美ミュージアム
きび美ミュージアム

きび美ミュージアム

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-22くらしき宵待ちGARDEN内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は振替休あり

Piano Hall AVENUE

老舗ライヴハウス。グラスを片手に生演奏が楽しめる

開店して48年目、NHKドラマのロケ地にもなった倉敷きっての老舗ライヴハウス。お昼はカフェ、夜はジャズバーになる。14時からのお昼ライブに続き、夕方16時からの夕暮れライブも好評。不定期で日曜午後2時から昼ライブを行い、限定のケーキセットが好評。

Piano Hall AVENUE
Piano Hall AVENUE

Piano Hall AVENUE

住所
岡山県倉敷市本町11-30
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
ライブチャージ=1000円~/ドリンク各種=500円~/パスタ=800円/ピザ=700円/チーズの盛り合わせ=700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:30(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む