エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 x 女子旅 > 中国・四国 x 博物館 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 博物館 x 女子旅 > 下関 x 博物館 x 女子旅 > 下関 x 博物館 x 女子旅

下関 x 博物館

「下関×博物館×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関×博物館×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古代を知れば未来が見えてくる「下関市立考古博物館」、坂本龍馬直筆の書状を収蔵「下関市立歴史博物館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

下関のおすすめエリア

下関の新着記事

下関市立しものせき水族館「海響館」の見どころ!話題の水族館で海の仲間と出会う

下関市立しものせき水族館「海響館」は、関門海峡に面して建つ地下1階、地上4階の水族館。それぞれのゾー...

下関 海峡ゆめタワーの展望室と恋人の聖地をチェック!

下関の海峡ゆめタワーは、西日本でも有数の153mのタワー。30階にある展望室は360度見渡せるパノラ...

山口 仙崎 詩人「金子みすゞ」ゆかりの地めぐり

心優しい作品を数多く残した金子みすゞが生まれ育った長門市仙崎は、青い海が広がる港町。詩人が愛した美し...

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

下関 関門海峡 歴史の舞台になった場所へ行ってみよう!

下関ベイエリアの歴史スポットへご案内!関門海峡は古くから九州・日本海側と瀬戸内上方へつながる海運の要...

下関のおすすめ海鮮グルメ!海鮮丼や回転ずしをランチで食べるならココ!

下関はふぐのほかにも多くの魚介が揚がる海産物の宝庫。ランチに海鮮丼や回転ずしで、その自慢の魚介を堪能...

唐戸市場で海鮮丼やお寿司をぱくり!活きいき馬関街の市場めしや市場みやげもチェックしよう

唐戸市場は、店の人の声が飛び交う活気あふれる下関随一の人気スポット。鮮魚や加工品などを販売するコーナ...

下関観光で見逃せない6つのポイント! ベイエリアの魅力を満喫しよう♪

山口県の下関といえば観光スポットもいろいろありますが、まずふぐを思い浮かべる方も多いのでは。関門海峡...

下関〜門司港 関門海峡ぐるっと周遊観光プラン&おすすめスポット!

関門海峡を挟んで対面する山口県の下関と福岡県の門司は、一日でめぐるのにぴったりなエリア。ここでは、船...

下関のふぐ!ご当地グルメのおすすめ店を紹介!

下関名物といえばふぐ。日本一の取扱い量を誇り、本場として全国的にも名が知られています。老舗からカジュ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

下関のおすすめスポット

下関市立考古博物館

古代を知れば未来が見えてくる

史跡綾羅木郷台地遺跡に隣接する博物館。原寸大の貯蔵用竪穴をジオラマで再現するほか、市内から出土した考古資料を常設展示している。一年を通じて体験行事や企画展も開催する。

下関市立考古博物館
下関市立考古博物館

下関市立考古博物館

住所
山口県下関市綾羅木岡454
交通
JR山陰本線梶栗郷台地駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

下関市立歴史博物館

坂本龍馬直筆の書状を収蔵

巧山寺にほど近く、長府博物館を継承する博物館。「海峡に育まれた下関の歴史と文化」をテーマとし、毛利家遺品や幕末維新関係資料を用いた江戸・幕末維新期の展示を中心としている。また、坂本龍馬の手紙収蔵数は日本一を誇る。下関の歴史を語る貴重な資料を収蔵している。

下関市立歴史博物館

住所
山口県下関市長府川端2丁目2-27
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩15分
料金
大人200円、大学生100円、18歳以下無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で無料、70歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)