岩国・周南
岩国・周南のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した岩国・周南のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。錦川に架かる日本三名橋の一つ、錦帯橋と岩国城を望む温泉「錦帯橋温泉」、お腹いっぱいになるメニューが目白押し「玖珂パーキングエリア(下り)」、瀬戸内海を一望できる梅の里「冠山総合公園のウメ」など情報満載。
- スポット:218 件
- 記事:14 件
岩国・周南の魅力・見どころ
清流に美しいアーチ橋が架かる城下町とフグ漁の拠点
山口県の東部に位置し、海岸沿いに石油コンビナートや化学、鉄鋼の大工場が並ぶ工業地域。岩国は清流・錦川が流れる美しい城下町で、錦川に架かる五連アーチの姿が見事な「錦帯橋」が街のシンボルとなっている。柳井は日明貿易の拠点として栄えた時代の町割がそのまま残り、江戸時代の商家が立ち並ぶ。徳山はフグ漁の拠点として、多くのフグが水揚げされる。沖に浮かぶ大津島は人間魚雷『回天』の基地だったところで、「周南市回天記念館」などの施設が悲しい歴史を今に伝えている。
岩国・周南のおすすめエリア
岩国・周南の新着記事
山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!
【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町
【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!
山口 岩国の名所、吉香公園の見どころをチェック!
山口 岩国のおすすめの観光・グルメスポット
岩国観光の決定版!錦帯橋&岩国城をめぐるお散歩モデルコース
山口 周防大島絶景シーサイドドライブ!おすすめスポットもご紹介
山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!
61~80 件を表示 / 全 218 件
岩国・周南のおすすめスポット
錦帯橋温泉
錦川に架かる日本三名橋の一つ、錦帯橋と岩国城を望む温泉
名勝錦帯橋と岩国城の城山を望み、観光客が絶えない。河畔には多くの宿が並ぶが、温泉を引くのは「岩国国際観光ホテル」が唯一。6月から8月は錦川の天然鮎料理が楽しみ。

錦帯橋温泉
- 住所
- 山口県岩国市岩国
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
玖珂パーキングエリア(下り)
お腹いっぱいになるメニューが目白押し
山陽自動車道下り線にあるパーキングエリア。味に深みがある山口県のブランド鶏長州鶏をつかったメニューが人気。
玖珂パーキングエリア(下り)
- 住所
- 山口県岩国市玖珂町
- 交通
- 山陽自動車道岩国ICから玖珂IC方面へ車で12km
- 料金
- ごはんがすすむセットうどん=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナー・売店は7:30~19:30
- 休業日
- 情報なし
冠山総合公園のウメ
瀬戸内海を一望できる梅の里
広大な敷地内に30数種、約2000本の梅が咲く。平成14年に総合公園として整備。梅園の他、日本庭園などもあり、四季を通じて花木が楽しめる。梅まつりなどのイベントを開催。
冠山総合公園のウメ
- 住所
- 山口県光市戸仲
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウメの見頃は1月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 情報なし
上関水産
上関名物の「鳩子てんぷら」
地元産の魚介を使った天ぷらの製造直営店。上関町がNHKドラマ『鳩子の海』の舞台となったことに由来する「鳩子てんぷら」が名物。丸天やゴボウ入りなどがそろう。
上関水産
- 住所
- 山口県熊毛郡上関町長島471
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から防長交通上関行きバスで55分、渡船場前下車すぐ
- 料金
- 鳩子てんぷら=360円(5枚)/竹輪=360円(5本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 休業日
- 土曜
湯野温泉
戦国時代に発見された歴史ある温泉。防長三名湯に数えられる古湯
天正年間に発見と伝わる、のどかな田園に湧く温泉。温泉宿は夜市川畔を中心に和風の湯宿が点在、素朴な湯治場ムードが漂う。夏目漱石の小説「坊っちゃん」のモデル、弘中又一の故郷でもある。


湯野温泉
- 住所
- 山口県周南市湯野
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
芳山園
夜市川のせせらぎと庭園に囲まれた宿
アルカリ性の硫黄泉という珍しい湯が注がれる浴場には水風呂やジェットバス、岩造りの露天風呂など多彩な風呂がそろう。定評のある料理は、旬の食材を使った会席料理やタコのうまみを生かした「元祖たこ釜飯」が好評。


芳山園
- 住所
- 山口県周南市湯野4255-1
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/外来入浴(10:00~20:30)=650円/外来入浴食事付(11:00~14:30、個室利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 月1日不定休
虹ケ浜キャンプ場
釣りや海水浴も楽しめる
西日本屈指の美しい海水浴場である虹ヶ浜海水浴場に隣接し、マリンスポーツも楽しめる。駅からも歩いて行けるほどアクセスがよい。
虹ケ浜キャンプ場
- 住所
- 山口県光市虹ケ浜2丁目
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道2号・188号で光方面へ。光駅前交差点で右折し、一般道で現地へ。徳山東ICから約11km
- 料金
- 持込テント=大(7人以上)3000円、中(3~6人)2500円、小(2人)1500円/タープ=1500円/デイキャンプ(1人)=200円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- イン16:00、アウト16:00(デイキャンプは10:00~21:00)
- 休業日
- 期間中荒天時
山田家本屋
歴史を今に伝える茅葺の建物
山田家本屋は萩藩の重臣であった堅田氏の家臣山田氏の住宅。江戸時代中期の建築といわれ、県指定有形文化財に指定されている。回転式雨戸など、忍者屋敷のようなしかけがある。
山田家本屋
- 住所
- 山口県周南市湯野4202-2
- 交通
- JR徳山駅から防長バス・湯野温泉行または柚木河内行50分「湯野温泉」下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
鹿野サービスエリア(下り)
漆喰の壁と石見瓦のコントラストが美しい
白い漆喰の壁と黒い石州石見瓦による、趣きのある建物。芝生の休憩所や、運動遊具などの施設も充実している。


鹿野サービスエリア(下り)
- 住所
- 山口県周南市鹿野中
- 交通
- 中国自動車道鹿野ICから徳地IC方面へ車で2km
- 料金
- 葉わさびうどん=590円/出雲そば(売店)=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナー・売店は8:00~20:00
- 休業日
- 情報なし
柳井市町並み資料館・松島詩子記念館
明治の銀行を改修
明治40(1907)年築の周防銀行本店を利用した、レトロな雰囲気の資料館。1階には町並み保存地区の町家模型を展示。2階は昭和の歌謡歌手、松島詩子の記念館になっている。
柳井市町並み資料館・松島詩子記念館
- 住所
- 山口県柳井市柳井津金屋442
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月・木曜、祝日の場合は翌日休
岩国市リサイクルプラザ(見学)
見学を通してごみの現状や資源化を身近に感じることができる
岩国市の家庭ごみなどを再資源化する廃棄物資源化処理施設。施設を説明したDVD観賞、見学を通してごみの現状や資源化を身近に感じることができる。見学は予約が必要。
岩国市リサイクルプラザ(見学)
- 住所
- 山口県岩国市平田2丁目12-30
- 交通
- JR岩徳線川西駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館、見学は要予約)
- 休業日
- 祝日不定休、土・日曜
コバルトライン
ドライブ&ハイキングコースがあり、自然ウォッチングも楽しめる
千坊山から大峯山を結ぶ全長約15kmのドライブ&ハイキングコース。瀬戸内海に浮かぶ島や海岸線を見ながら、周辺の花や野鳥、昆虫などの自然ウォッチングも楽しめる。
コバルトライン
- 住所
- 山口県光市光井~室積
- 交通
- 山陽自動車道熊毛ICから県道8号・23号・68号・22号を大峯山方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 無休
深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)
ログハウス併設で気泡風呂が楽しめる。アウトドアスポットも近い
寂地峡、らかん高原などアウトドアスポット近くにある温泉宿。ガラス張りで、窓の外の自然も楽しめる。日本屈指のラドン含有量でしっとりぷるるんの美肌の湯。

深谷峡温泉 清流の郷(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県岩国市錦町宇佐郷1075
- 交通
- 錦川鉄道錦川清流線錦町駅から岩国市生活交通バス深谷峡温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(2歳以上)200円、2歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
バーデンハウス三丘
美と健康をつくり上げる多目的温泉保養館
環境庁より国民保健温泉地に指定される三丘温泉にある多目的温泉保養館。多彩な11種類の浴槽が備えられており、温泉の効能を充分に引き出し、科学的に美と健康を作る効果が期待されている。


バーデンハウス三丘
- 住所
- 山口県周南市小松原1234
- 交通
- JR岩徳線高水駅からタクシーで7分
- 料金
- 素泊まり=6198円~/外来入浴(10:00~21:00、水曜、第2・4木曜休)=750円、1580円(イベント開催日)/ (クレジットカードは10000円以上で利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン17:00、アウト11:00
- 休業日
- 水曜、第2・4木曜