岩国市街
岩国市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した岩国市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。優美なたたずまいの五連アーチ橋「錦帯橋」、岩国市内を一望する近世の山城「岩国城」、休憩所を兼ねたみやげ処「お土産処 展望市場」など情報満載。
岩国市街のおすすめの観光スポット
- スポット:36 件
- 記事:6 件
岩国市街の魅力・見どころ
吉川氏の城下町で五連のアーチを描く錦帯橋がシンボル
岩国は関ケ原の戦い以降、吉川家の城下町として栄えた場所。「錦帯橋」は川幅約200メートルの錦川に橋を渡すため、約35メートル間隔で橋脚を造り、伝統的な木組みの手法で五連のアーチを描く、街のシンボル。吉川家の居館跡に整備された「吉香公園」には、「香川家長屋門」や「旧目加田家住宅」などの武家屋敷、藩政当時の姿をとどめる旧跡があり、桜や紅葉の名所としても知られている。公園の背後には、慶長13(1608)年に吉川広家が築城した白亜の「岩国城」が建ち、展望台からの眺望が見事だ。
岩国市街の新着記事
山口 岩国の名所、吉香公園の見どころをチェック!
【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町
山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!
山口 岩国のおすすめの観光・グルメスポット
岩国観光の決定版!錦帯橋&岩国城をめぐるお散歩モデルコース
山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!
1~20 件を表示 / 全 36 件
岩国市街のおすすめスポット
錦帯橋
優美なたたずまいの五連アーチ橋
日本三名橋の一つに数えられている木造橋。精巧かつ独創的で強靭な五連アーチで構成されている。春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめる。


錦帯橋
- 住所
- 山口県岩国市岩国、横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入橋料=大人310円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 無休
岩国城
岩国市内を一望する近世の山城
昭和35(1960)年に再建された桃山風南蛮造りの天守閣内に銀帯橋の精密模型や写真、武具や甲冑などを展示している。また、天守閣からは岩国市内から瀬戸内海の島々までが一望できる。

岩国城
- 住所
- 山口県岩国市横山3丁目
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋から徒歩10分の山麓駅でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人270円、小学生120円/ロープウェイ利用料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋、ロープウェイ、岩国城)=大人970円、小学生460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:45)、ロープウェイは~17:00
- 休業日
- 無休(ロープウェイは点検期間休)
お土産処 展望市場
休憩所を兼ねたみやげ処
岩国の名所の案内など観光情報を提供。岩国市の特産品やみやげを約500点と数多くそろえている。施設内に錦帯茶屋があり、錦帯橋を眺めながらお茶を楽しめる。

お土産処 展望市場
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-42
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(4~8月は~18:00)
- 休業日
- 無休
紅葉谷公園
その名のとおり紅葉の名所
古くからあったいくつかの寺院の庭園を公園化したところ。紅葉の名所として知られるが、新緑のころも美しい。吉川家墓所をはじめ六角亭、洞泉寺など見どころが点在する。


紅葉谷公園
- 住所
- 山口県岩国市横山1吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅から錦帯橋方面行きバスで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 期間中無休
吉香公園
岩国藩の繁栄を伝える花々に囲まれた公園
旧岩国藩主吉川氏の居館があった場所を含めた城下町を、公園として整備。園内には岩国徴古館、旧目加田家住宅などの歴史的建造物が建ち並ぶ。四季折々の花が咲き、さくら名所100選、歴史公園100選に選定されている。


吉香公園
- 住所
- 山口県岩国市横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
岩国城ロープウエー
錦帯橋や錦川を眼下に空中散歩
城山山頂と山麓を往復するロープウェーからは、錦帯橋や錦川を眼下に見ることができる。ひとときの空中散歩を楽しもう。


岩国城ロープウエー
- 住所
- 山口県岩国市横山2
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 乗車料(往復)=大人550円、小学生250円/セット券(錦帯橋・ロープウエー・岩国城)=大人940円、小学生450円/ (障がい者手帳持参で乗車料(往復)大人270円、小学生120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終乗車)
- 休業日
- 無休(点検期間休)
本家 松がね
岩国の観光拠点施設
160年以上前の建物を利用した施設で、岩国の観光情報や名産を発信している。無料で利用できる休憩室や山口の地酒の試飲(有料)ができるスペースなどもある。


本家 松がね
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目7-3
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(4~8月は~18:00)
- 休業日
- 無休
岩国徴古館
岩国の文化と歴史を知る
クラシックな外観が目を引く、吉香公園内の博物館。藩政時代の古文書や工芸品、錦帯橋の史料などを展示している。館前には牡丹園が広がり、4月下旬から5月上旬に見ごろを迎える。


岩国徴古館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目7-19吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)
お茶処 錦帯茶屋
錦帯橋を眺めながらちょっと一息
大きく開けた窓から眺める錦帯橋の雄姿を見ながらカフェタイムを楽しめる。メニューには「岩国寿司吸物付」、「抹茶ラテ」がある。併設された展望市場で土産を買うこともできる。
お茶処 錦帯茶屋
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-42橋の駅 2階
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 岩国寿司吸物付=600円/抹茶ラテ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(L.O.)、4~8月は~18:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
いつつばしの里
庭園露天風呂から錦帯橋を望む
錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。


いつつばしの里
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝前日は~16:00(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(臨時休あり)
柏原美術館
華やかな武具類、武家の生活を彩る文化を紹介
鎌倉時代から江戸時代の甲冑、刀剣など古武具や美術品を所蔵。武田信玄と上杉謙信の川中島合戦を描いた屏風は必見だ。横山大観、森寛斎の絵画など、約500点の美術品も展示している。
柏原美術館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目10-27吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、高・大学生500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)時期により異なる
- 休業日
- 火曜(繁忙期は営業、展示替え期間休)
岩国シロヘビの館
赤い目の神秘的なシロヘビが見られる
国の天然記念物で世界的にも珍しいシロヘビの生態や歴史について学べる観覧所。館内では実際のシロヘビを見ることができるほか、古文書や骨格標本、ゲームや体験装置でシロヘビの不思議を学ぶことができる。

岩国シロヘビの館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目6-52吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
ホテルα-1岩国
全室にパソコン完備。貸し出し品も充実
錦帯橋、岩国城、宮島の観光拠点として好適。全室にパソコンを完備しており、無料で利用できる。禁煙ルームを備え、貸し出し品も充実している。

ホテルα-1岩国
- 住所
- 山口県岩国市麻里布町4丁目8-2
- 交通
- JR山陽本線岩国駅から徒歩7分
- 料金
- シングル=6200円~/ツイン=11800円~/ダブル=9800円~/ (限定料金プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
錦川水の祭典
川面に映る花火が美しい花火大会
岩国のシンボル・錦帯橋は国の名勝。この橋のたもとで繰り広げられる花火大会はライトアップに浮かび上がる錦帯橋と川面に映る花火が見事な美しさだ。

錦川水の祭典
- 住所
- 山口県岩国市岩国錦帯橋付近
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 20:00~21:30
- 休業日
- 情報なし
割烹旅館 白為旅館
川魚や瀬戸内海の魚介などの料理が味わえる和風旅館
日本三名橋の一つ錦帯橋、そのすぐそばで同じだけの歴史を持つ宿。こぢんまりとした和風旅館で、料理は錦川で取れた川魚や瀬戸内海の魚介など、冬期はふぐ料理も味わえる。


割烹旅館 白為旅館
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目5-16
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=18630円~/1泊朝食付=11880円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
漬物 うまもん
自然発酵法から生まれた伝統の漬物
自然発酵させた無添加の漬物「うまもん」の工場。井戸から湧き出る地下水を使い、原菜に重石をのせる昔ながらの作り方を貫く。植物性乳酸菌が豊富な三度漬白菜をはじめ18種類の漬物がある。
漬物 うまもん
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目14-11
- 交通
- JR山陽新幹線新岩国駅からいわくにバス錦帯橋行きで10分、錦帯橋バスセンター下車、徒歩5分
- 料金
- 甘酢白たくあん=550円/三度漬白菜=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休(年末年始休)
錦帯橋温泉
錦川に架かる日本三名橋の一つ、錦帯橋と岩国城を望む温泉
名勝錦帯橋と岩国城の城山を望み、観光客が絶えない。河畔には多くの宿が並ぶが、温泉を引くのは「岩国国際観光ホテル」が唯一。6月から8月は錦川の天然鮎料理が楽しみ。

錦帯橋温泉
- 住所
- 山口県岩国市岩国
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
岩国市リサイクルプラザ(見学)
見学を通してごみの現状や資源化を身近に感じることができる
岩国市の家庭ごみなどを再資源化する廃棄物資源化処理施設。施設を説明したDVD観賞、見学を通してごみの現状や資源化を身近に感じることができる。見学は予約が必要。
岩国市リサイクルプラザ(見学)
- 住所
- 山口県岩国市平田2丁目12-30
- 交通
- JR岩徳線川西駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館、見学は要予約)
- 休業日
- 祝日不定休、土・日曜