トップ > 日本 x SA・PA > 中国・四国 x SA・PA > 四国 x SA・PA

四国 x SA・PA

四国のおすすめのSA・PAスポット

四国のおすすめのSA・PAポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雄大な自然を眺められるビューポイント「与島パーキングエリア」、四国側から来島海峡を眼下に望む「来島海峡サービスエリア(上り)」、レストランから眺められる燧灘が美しい「豊浜サービスエリア(上り)」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:3 件

四国のおすすめエリア

徳島・鳴門

観潮船での豪快なうず潮観光と本場阿波おどりの見物

祖谷

日本三大秘境のひとつである深い渓谷が刻まれる山峡の地

四国のおすすめのSA・PAスポット

1~20 件を表示 / 全 43 件

与島パーキングエリア

雄大な自然を眺められるビューポイント

瀬戸中央自動車道にあるパーキングエリア。雄大な自然を眺められるビューポイントとして人気がある。

与島パーキングエリアの画像 1枚目

与島パーキングエリア

住所
香川県坂出市与島町
交通
瀬戸中央自動車道坂出北ICから児島IC方面へ車で8km
料金
与島ラーメン(和風)(フードコート)=800円/釜玉うどん(架け橋夢うどん)=520円(小)、700円(大)/ジェラート(金時芋)(カフェ)=400円/バウムクーヘン(売店)=1944円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:30~21:30)、架け橋夢うどんは10:00~16:00(土・日曜、祝日は10:00~17:00)、カフェは10:30~18:00、売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:30~21:30)、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間

来島海峡サービスエリア(上り)

四国側から来島海峡を眼下に望む

日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

来島海峡サービスエリア(上り)の画像 1枚目
来島海峡サービスエリア(上り)の画像 2枚目

来島海峡サービスエリア(上り)

住所
愛媛県今治市大浜町
交通
瀬戸内しまなみ海道今治ICから大島南IC方面へ車で5km
料金
焼豚玉子飯 極(フードコート)=1100円/瀬戸内レモン塩ソフト(外売店)=400円/蛇口からみかんジュース(カフェ)=280円/瀬戸の風菓 しおもち(売店)=1090円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、外売店は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、カフェは9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、案内所は9:00~17:00

豊浜サービスエリア(上り)

レストランから眺められる燧灘が美しい

香川県と愛媛県の県境に位置するSA。本場讃岐うどんをはじめ、地元食材を使ったメニューも多彩。美しい景色と一緒に楽しみたい。

豊浜サービスエリア(上り)の画像 1枚目

豊浜サービスエリア(上り)

住所
香川県観音寺市豊浜町箕浦
交通
高松自動車道川之江JCTから大野原IC方面へ車で8km
料金
粗挽きハンバーグ(ライス、スープ、サラダ付き)(Chitose)=1980円/ラーメンモンスター豊浜(お食事処 ひうち灘)=890円/伯方の塩純生入り大福(売店)=176円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
Chitose(レストラン)は11:00~21:00、お食事処 ひうち灘は24時間、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~18:00)、充電スタンドは24時間

石鎚山サービスエリア(下り)

愛媛の物産が豊富、地元の人たちからの情報も

愛媛の食材を使用した料理を食べながら瀬戸内海を一望でき、お土産は四国4県の物が揃う。お遍路さんや家族連れ、ビジネスマンなど多方面の客が集う。

石鎚山サービスエリア(下り)の画像 1枚目
石鎚山サービスエリア(下り)の画像 2枚目

石鎚山サービスエリア(下り)

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷
交通
松山自動車道いよ西条ICからいよ小松IC方面へ車で14km
料金
えひめ鯛のユッケ丼セット(ORANGE)=1600円/じゃこ天うどん(スナックコーナー)=650円/紅まどんなソフト(テイクアウトコーナー)=550円/伯方の塩純生入り大福(売店)=176円/
営業期間
通年
営業時間
ORANGE(レストラン)は11:00~20:00、スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~18:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間

吉野川ハイウェイオアシス

吉野川SAに隣接した複合施設

吉野川屈指の名勝、美濃田の淵に隣接する大型サービスエリア。風呂やフードコート、物産センター、公園など、多彩な施設がそろう。スダチや鳴門金時を使ったアイスが好評だ。

吉野川ハイウェイオアシスの画像 1枚目
吉野川ハイウェイオアシスの画像 2枚目

吉野川ハイウェイオアシス

住所
徳島県三好郡東みよし町足代1650
交通
徳島自動車道美馬ICから井川池田IC方面へ車で16km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

豊浜サービスエリア(下り)

瀬戸の沈みゆく赤い夕日は必見

レストランでは、讃岐うどんのメニューも豊富。本場の味をぜひ味わいたい。SAから見る夕暮れの風景は、海が紅色に染まり感動的。

豊浜サービスエリア(下り)の画像 1枚目
豊浜サービスエリア(下り)の画像 2枚目

豊浜サービスエリア(下り)

住所
香川県観音寺市豊浜町箕浦
交通
高松自動車道大野原ICから川之江JCT方面へ車で4km
料金
えび天うどん(讃岐うどん 将八)=913円/贅沢カレー(スナックコーナー)=1180円/ご褒美だんご(カフェ)=1200円/灸まん(売店)=1296円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
讃岐うどん 将八(レストラン)は11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~21:00)、スナックコーナーは24時間、カフェは10:00~19:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間

石鎚山ハイウェイオアシス

海と平野が望める高台にあるハイウェイオアシス

高速道路からも一般道路からもアクセス可能。海と平野が望める高台にあり、アウトドアオアシス館(ビジターセンター、クライミング施設など)のほか、おあしす市場(生鮮野菜やお土産、カフェ併設)などがある。アウトドアブランドモンベルストアでは、アウトドア商品を多種揃える。

石鎚山ハイウェイオアシスの画像 1枚目
石鎚山ハイウェイオアシスの画像 2枚目

石鎚山ハイウェイオアシス

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
交通
松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
モンベルアウトドアオアシス石鎚は9:00~19:00(閉館)、おあしす市場は9:00~18:00(10~翌3月は~17:30)、椿交流館は10:00~21:30(閉館22:00)

南国サービスエリア(上り)

高知めぐりを楽しんだ後の休憩にピッタリ

坂本龍馬ゆかりの地として注目を集める高知県にあるSA。新鮮な地元産の食材を使ったメニューや、ご当地ならではのみやげ物も豊富。

南国サービスエリア(上り)の画像 1枚目

南国サービスエリア(上り)

住所
高知県南国市岡豊町小蓮
交通
高知自動車道高知ICから南国IC方面へ車で5km
料金
土佐のあかうしハンバーグ定食(レストラン)=1166円(150g)/鰻丼(スナックコーナー)=2300円/いも天(屋外特設コーナー)=500円/芋ケンピ(売店)=494円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、スナックコーナーは7:00~22:00、屋外特設コーナーは10:00~18:00、売店は7:00~22:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間

鳴門西パーキングエリア(上り)

広い緑地でひと休み

高松自動車道上り線、板野インターと鳴門ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

鳴門西パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

鳴門西パーキングエリア(上り)

住所
徳島県鳴門市大麻町桧
交通
高松自動車道板野ICから鳴門JCT方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

吉野川サービスエリア(下り)

吉野川の景勝地「美濃田の渕」を望む

四国三郎と呼ばれ親しまれてきた吉野川を一望する展望台があり、季節ごとに咲く花々も美しい。24時間営業のコンビニがあり便利。

吉野川サービスエリア(下り)の画像 1枚目
吉野川サービスエリア(下り)の画像 2枚目

吉野川サービスエリア(下り)

住所
徳島県三好郡東みよし町足代
交通
徳島自動車道美馬ICから井川池田IC方面へ車で16km
料金
徳島ラーメン(スナックコーナー)=930円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~21:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

上板サービスエリア(上り)

四国四県のみやげが充実

エリア内は、四国四県のおみやげ品を取り揃えており、瀬戸内おみやげコンクールで最優秀賞を獲得したおみやげに出会えるかも。

上板サービスエリア(上り)の画像 1枚目
上板サービスエリア(上り)の画像 2枚目

上板サービスエリア(上り)

住所
徳島県板野郡上板町神宅
交通
徳島自動車道土成ICから藍住IC方面へ車で7km
料金
徳島ラーメン(上板食堂)=910円/月へ鳴門へ(売店)=1890円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
上板食堂は7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間

伊予灘サービスエリア(下り)

夕日も夜景も楽しめる「恋人の聖地」

松山市街地が一望できる人気のビュースポット。夜には鮮やかに輝く夜景が楽しめる。週末は多くの利用者で賑わう。

伊予灘サービスエリア(下り)の画像 1枚目

伊予灘サービスエリア(下り)

住所
愛媛県伊予市宮下
交通
松山自動車道松山ICから伊予IC方面へ車で4km
料金
天狗岳らーめんセット(スナックコーナー)=1250円/伊予灘のいりこ味噌(売店)=648円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~22:00、売店は7:00~22:00、充電スタンドは24時間

来島海峡サービスエリア(下り)

四国側から来島海峡を眼下に望む

日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

来島海峡サービスエリア(下り)の画像 1枚目

来島海峡サービスエリア(下り)

住所
愛媛県今治市大浜町
交通
瀬戸内しまなみ海道大島南ICから今治IC方面へ車で7km
料金
焼豚玉子飯 極(フードコート)=1100円/瀬戸内レモン塩ソフト(外売店)=400円/蛇口からみかんジュース(カフェ)=280円/瀬戸の風菓 しおもち(売店)=1090円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、外売店は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、カフェは9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、案内所は9:00~17:00

内子パーキングエリア(上り)

松山道では最後の休憩所

松山自動車道上り線、内子五十崎インターと伊予インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

内子パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

内子パーキングエリア(上り)

住所
愛媛県喜多郡内子町五百木
交通
松山自動車道内子五十崎ICから伊予IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

石鎚山サービスエリア(上り)

四国の山並み・瀬戸の島々の眺望

西日本最高峰の石鎚山(1982m)に連なる四国山脈と瀬戸内の海、雄大な自然を楽しみながらドライブでの疲れを癒そう。

石鎚山サービスエリア(上り)の画像 1枚目

石鎚山サービスエリア(上り)

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷
交通
松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
料金
せんざんき甘辛バーガー(ファストフードコーナー)=600円/塩バターパン(ベーカリー)=150円/「坂の上の雲」(一六本舗)(売店)=907円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
ファストフードコーナーは10:00~19:00(土・日曜、祝日は10:00~21:00)、ベーカリーは7:00~19:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、充電スタンドは24時間

南国サービスエリア(下り)

南国高知の陸の玄関口、土佐情報はここで

四国4県のお土産をメインにメディアで話題の商品も販売。南国名物のいも天と塩クリーム大福もオススメ。

南国サービスエリア(下り)の画像 1枚目
南国サービスエリア(下り)の画像 2枚目

南国サービスエリア(下り)

住所
高知県南国市岡豊町小蓮
交通
高知自動車道南国ICから高知IC方面へ車で3km
料金
土佐満喫丼(スナックコーナー)=1300円/かんざし(売店)=540円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは6:00~21:00、売店は6:00~21:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間

入野パーキングエリア(上り)

波静かな瀬戸内の燧灘が楽しめる

24時間営業のコンビニがあり、イートインも併設。季節に応じたみやげを取りそろえ、特に愛媛のみやげは充実。

入野パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

入野パーキングエリア(上り)

住所
愛媛県四国中央市土居町浦山
交通
松山自動車道新居浜ICから土居IC方面へ車で9km
料金
醤油ラーメン(スナックコーナー)=890円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~21:00、コンビニは24時間

津田の松原サービスエリア(下り)

高松道下りの最初のSA

24時間営業のコンビニがあり、売店閉店時間の22時以降でも地域の土産が購入できるのがうれしい。

津田の松原サービスエリア(下り)の画像 1枚目

津田の松原サービスエリア(下り)

住所
香川県さぬき市津田町鶴羽939-1
交通
高松自動車道津田東ICから津田寒川IC方面へ車で1km
料金
かしわバター丼(スナックコーナー)=1280円/鳴門金時さつまいもチップス(売店)=580円(90g)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~21:00、すき家は7:00~24:00、売店は7:00~21:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間

馬立パーキングエリア(上り)

豊かな山々に囲まれたエリア

新鮮で心地よい空気を感じることができるエリア。スナックコーナーでは、いのししの肉を使用したグルメを味わうことができる。

馬立パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

馬立パーキングエリア(上り)

住所
愛媛県四国中央市新宮町馬立
交通
高知自動車道大豊ICから新宮IC方面へ車で17km
料金
立川そば鯛天おにぎりセット(スナックコーナー)=890円/バーベキュー(テイクアウトコーナー)=550円/霧の森大福(冷凍)(売店)=1296円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~19:00(12~翌2月は~18:00)、テイクアウトコーナーは10:00~16:00、売店は8:00~19:00(12~翌2月は~18:00)、充電スタンドは24時間

上分パーキングエリア(上り)

ドライブの途中にひと休憩

松山自動車道上り線、三島川之江インターと川之江ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

上分パーキングエリア(上り)

住所
愛媛県四国中央市上分町
交通
松山自動車道三島川之江ICから川之江JCT方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし