高知観光おすすめモデルコース!~1泊2日で高知・四万十エリアを制覇~
坂本龍馬ゆかりの桂浜や高知城など歴史が色濃く残る高知エリアと、日本屈指の清流・四万十川で川遊びやネイチャービューを楽しめる四万十エリア。そんな高知の2大観光エリアを堪能できる1泊2日のおすすめモデルコ...
更新日: 2018年12月22日
川、山、海を有する四万十町はキャンプやマリンスポーツなどでアクティブに楽しめる。カツオの一本釣りが盛んな黒潮町では海の恵みを味わいたい。
美しい砂浜がまるごと美術館
全長約4㎞にわたって広がる入野海岸の砂浜全体を美術館に見立てている。Tシャツアート展やキルト展などのイベントを開催。
まるで洗濯物のようにTシャツが風におどるTシャツアート展
約4㎞の白浜青松の砂浜。いまや高知県を代表する大人気イベントのTシャツアート展(協力金:中学生以上300円)は5月上旬のゴールデンウィークに、11月中旬には「潮風のキルト展」が開催される。
入野海岸にある延長3㎞の松原。長曽我部氏の家臣谷忠兵衛が植栽を行なったと伝えられている。見事な黒松が数万本も並ぶ。
ウォーキングにぴったり
巨大な石の風車がシンボル
高さ約5m、重さ18.5tの巨大な石の風車が目を引く公園。園内には緑地広場や多目的広場、フィールドアスレチックなどの施設がある。
4月下旬にはツツジが咲く
長期滞在も快適な大型キャンプ場
四万十川中流域に位置し、高台に広がるオートキャンプ場。水道、流し台付きのオートサイトのほか、ケビンやサニタリー施設が整う。
充実した設備で快適なキャンプを
ウナギ料理を堪能する
ウナギを、タタキや皿鉢料理といった土佐流メニューにアレンジした料理が並ぶ。白焼きのウナギに、薬味をのせたうなぎタタキは2300円。
ふっくら焼き上げたうなぎ蒲焼きとうなぎタタキ
本格的なコーヒーでブレイク
一粒ずつ丁寧に選別した豆はその日に使う分だけを焙煎する。4種の豆をブレンドしたオリジナルコーヒーは380円。
香り高いコーヒーを堪能
清流沿いの美しい自然の中で造る酒
明治創業の蔵元。四万十川源流の湧き水や地元産の契約栽培米を使った、純米生原酒「無手無冠」、栗焼酎「ダバダ火振」などをみやげに。
無手無冠(1.8ℓ)3051円
土佐の地酒をみやげに
土佐酒アドバイザーがいる地酒専門店。土佐の酒蔵の酒を小瓶に詰め合わせた酒の皿鉢(要予約)は1万800円から。
ダバダ火振など高知の地酒が手に入る
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。