エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和菓子 x 女子旅 > 中国・四国 x 和菓子 x 女子旅 > 四国 x 和菓子 x 女子旅 > 徳島・鳴門 x 和菓子 x 女子旅 > 徳島 x 和菓子 x 女子旅 > 徳島市街 x 和菓子 x 女子旅

徳島市街 x 和菓子

「徳島市街×和菓子×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「徳島市街×和菓子×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節を感じる優美な和菓子「菓游 茜庵」、厳選素材を使った蒸し菓子「小男鹿」で知られる老舗「冨士屋」、粉雪のような口どけの和三盆糖「岡田糖源郷」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

徳島市街の新着記事

徳島みやげ おすすめ&買うべき逸品はこちら!

徳島に来たら買っておくべき王道みやげを5つのテーマ別にご紹介。なると金時、グルメみやげ、徳島銘菓、阿...

【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!

納経所の受付時間は、午前7時から午後5時まで。山間の札所では早めに終了することもある。納経の料金は納...

【徳島グルメ】阿波ブランド肉!牛、豚、鶏が勢ぞろい!

徳島のおだやかな気候と豊かな大地に育まれた徳島のブランド肉。素材のうま味をダイレクトに楽しめる一品を...

【徳島】絶品海の幸グルメ! 多彩な魚介を楽しむ!

鳴門で食事を楽しむなら、鳴門海峡で揚がる海の幸はハズせない!ボリューム満点&リーズナブルなのは鳴門だ...

【徳島タウン】アニメスポット! 一年中楽しめる!

イベント期間中以外でも出かけられる、徳島タウンのアニメスポットはこちら。

【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現し...

【徳島】阿波おどりモデルプラン!初めてでも安心!

はじめての阿波おどりでもこれを読んでおけば大丈夫。万全なシミュレーションで本番をガッツリ楽しもう!

徳島ラーメン おすすめの店7選!行列店や名店はこちら!

徳島ラーメンは徳島を代表するご当地グルメ。草分け的存在の名店をはじめ、地元で愛される老舗や行列覚悟の...

【徳島・眉山】万葉集にも詠まれた美しい山をチェック!

徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に...

【徳島】産直市でショッピング! とくしまマルシェや阿波食ミュージアムに注目!

海、山、川の恵み豊かな徳島には、個性豊かな産物がめじろ押し。地元でも一目置かれる人気の2つの産直市で...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

徳島市街のおすすめスポット

菓游 茜庵

季節を感じる優美な和菓子

阿波の和三盆糖や鳴門金時、柚子など徳島の素材を使った創作和菓子の店。呈茶コースでは香煎茶、季節の生菓子、抹茶が味わえる。

菓游 茜庵
菓游 茜庵

菓游 茜庵

住所
徳島県徳島市徳島町3丁目44
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
阿波遊山=2160円(7個入)/ゆうたま=950円(7個入)、594円(5個入)/淡柚=1188円(6個入)/和菓子職人のじゅうす(柚子・すだち・山桃)=972円(1本)/呈茶コース(10:00~17:00)=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

冨士屋

厳選素材を使った蒸し菓子「小男鹿」で知られる老舗

明治初期創業の和菓子の老舗。代表銘菓「小男鹿」は山芋、小豆、鶏卵など厳選された国産素材を混ぜ合わせて蒸したもの。和三盆糖を使い、上品な甘さに仕上げている。

冨士屋

冨士屋

住所
徳島県徳島市南二軒屋町1丁目1-18
交通
JR牟岐線二軒屋駅からすぐ
料金
小男鹿=2060円(1本)/霰三盆=1130円(小袋入り)、2160円(曲物入り、小)/和三盆=670円(小箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:20~20:00(閉店)
休業日
無休

岡田糖源郷

粉雪のような口どけの和三盆糖

江戸時代から和三盆糖を作っている岡田製糖所の店舗。サトウキビの一種、竹糖を原料にした昔ながらの砂糖「阿波和三盆糖」をはじめ、和三盆糖を使った和菓子が人気。

岡田糖源郷
岡田糖源郷

岡田糖源郷

住所
徳島県徳島市富田町1丁目30
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
干菓子詰め合わせ=540円(小)、2160円(12袋入)/和三盆(詰合せ)=525円~/阿波和三盆糖=315円(100g)~/あられ糖=735円(70g)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)