福岡 x その他和食
福岡のおすすめのその他和食スポット
福岡のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」「元祖博多めんたい重」、「博多もつ鍋 前田屋 総本店」、こくのあるスープは数種類の味噌とおおやま特製のタレをブレンド「もつ鍋 おおやま」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:12 件
1~20 件を表示 / 全 87 件
元祖博多めんたい重
福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」
手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。


博多もつ鍋 前田屋 総本店
もつ鍋 おおやま
こくのあるスープは数種類の味噌とおおやま特製のタレをブレンド
もつ鍋は九州味噌や西京味噌など数種類の味噌を独自にブレンドした味噌ベースの「みそ」、ポン酢とダイコンおろしで食べる「水炊き風」、ポピュラーな「正油」の3種。おおやま特製のタレを加えた濃厚美味(こゆうま)もつ鍋。口の中でとろけるようなプリプリの和牛もつを堪能することができる。


田中田式 海鮮食堂 魚忠
人気の居酒屋の味を手ごろな定食で味わう
料理の味とサービスに定評のある居酒屋「田中田」が手がける定食屋。モダンな雰囲気の店内はカウンターがあり、一人でも利用しやすい。「質のよい魚をリーズナブルに食べてほしい」という思いから、メニューは昼夜ともに海鮮丼や定食が手ごろに味わえる。


もつ鍋 一藤 今泉本店
手間をかけてつくる上品な味のスープ
今泉公園を見下ろすビルの6階にある。注文を受けてからだしをとり、野菜、モツの順に具を加えて丹念につくるもつ鍋は、うまみが深くあと味はあっさり。味噌、醤油、水炊きふうのポン酢の3種が選べる。
博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店
名店の味を一人もつ鍋で楽しむ
「もつ鍋 おおやま」といえば、博多のもつ鍋屋のなかでも知名度が高い人気店。そのもつ鍋を、一人鍋で楽しめる店。客席はほとんどがカウンターで、誰でも気軽に楽しめる。鍋はみそ、醤油、みずたき風の3種、シメはごはん、ちゃんぽんから一つずつ選ぶ。
めんたい料理 博多椒房庵
新名物「めんたい料理」の数々を味わえる
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめる。


博多あかちょこべ
博多うどんのニュースタイル
麺は小麦に胚芽を加えた自店製の古式胚芽うどん、だしは京都から取り寄せた材料を使う。やかんに入った「ずぼらうどん」が名物。夜はリーズナブルな居酒屋メニューが充実。夜は予約が望ましい。


もつ鍋 笑楽 本店
肉問屋から直接仕入れる国産牛のモツがたっぷり
もつ鍋は「しょうゆ味」「みそ味白」「塩」の3種類からチョイス。モツは肉問屋から直接仕入れる国産牛の小腸、野菜は福岡産のものを使う。昼はもつ鍋定食が人気。


新三浦 天神店
料亭の味を一人前から手ごろに
明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。


たんやHAKATA
並んででも食べたいガッツリ肉系定食
毎朝、店が開店する7時前から長蛇の行列ができる牛タンの店。目当ては牛たん朝定食。ごはんがおかわり自由なうえ、セルフサービスながらアフターコーヒーも付く。好みで辛子明太子と生卵(または海苔)のセットを付けることができる。朝定食の受け付けは平日午前10時半まで、土・日曜、祝日は午前10時まで。


味の明太子 ふくや太宰府店
辛子明太子で有名な「味の明太子 ふくや」の直営店
太宰府天満宮の参道にある「味の明太子 ふくや」の直営店。創業当時の風情を再現した太宰府店は、町家風の造りで、昭和レトロな雰囲気を残している。店内のカフェでは明太子茶漬けなどが味わえる。


橙
予約必至の人気水炊きの店
老舗、名店がひしめく福岡の水炊き業界にあって、開業わずか8年の新店ながら、指折りの人気店。もも、すね、手羽、つくねと、水炊きに使う部位はざまざまで、その分味わいは豊か。最後の締めは雑炊か、そうめんか好みで。ぜひとも食べたい場合、1か月前から開始という予約を忘れずに。


博多味処 いろは
シンプルで地鶏の奥深さが引き立つ
四代目の店主が味を引き継ぐ水炊きとすき焼きの店。看板メニューの水炊きは、佐賀の赤鶏をイオン水で炊き、塩のみで味付けている。白濁スープを口に含んだときのまろやかさと、こくに驚く。

SUiTO FUKUOKA
バイリンガル常駐の観光案内所と食事処
福岡の魅力を世界に発信しようという思いから誕生したバイリンガルが常駐する、ちょっと変わった観光案内所。奥に和の雰囲気の食事処があり、地元の産物を使った料理が楽しめる。カフェやバーとしての利用もOK。
もつ鍋・馬刺 HAKATA109×2 中洲本店
「最上級のもてなし」がモットーの和牛もつ鍋専門店
遠赤外線効果の高い石鍋を使うもつ鍋の店で、「最上級のもてなし」に心を尽くす。吟味した材料のうまみを最大限に引き出すだしは、門外不出の黄金比レシピ。締めはチーズリゾットが人気。


もつ鍋・馬刺 HAKATA109×2 中洲本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目6-6メゾンドジョイナス 2階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス国体道路経由天神方面行きで7分、キャナルシティ博多前下車すぐ
- 料金
- 熊本牧場直送「生」馬刺し=1491円/博多酢もつ=432円/博多焼き餃子=519円/元祖・石もつ鍋(2名から受付、1人前)=1285円/チャージ=250円/ (料金は変更の場合あり、コース利用時はチャージ不要)
博多もつ鍋 しば田 薬院店
博多水たき 濱田屋 店屋町店
鶏のうまみを余すことなく堪能
博多名物「水炊き」の専門店。新鮮な鶏ガラを短時間で炊いたスープは、あっさりながらも鶏のうまみが凝縮した深い味わい。専門店らしく、仲居がテーブルについて鍋の世話をしてくれる。


博多やさい巻串屋 鳴門
豚肉で野菜をぐるぐるに巻いた串が名物
九州産の野菜を豚肉で巻いた「野菜巻串」をメインに、豚バラや鶏皮などのスタンダードな焼き鳥メニューも充実。焼き肉店が手がけるだけあって、肉の質は文句なし。A4、A5ランクの黒毛和牛の串焼きもある。