トップ > 日本 x その他和食 > 九州・沖縄 x その他和食 > 阿蘇・熊本・大分 x その他和食

阿蘇・熊本・大分 x その他和食

阿蘇・熊本・大分のおすすめのその他和食スポット

阿蘇・熊本・大分のおすすめのその他和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絶妙な焼き加減のあか牛が食欲をそそる「いまきん食堂」、「熊本屋台村」、「海辺のレストラン しおさい」など情報満載。

  • スポット:53 件
  • 記事:18 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

別府・由布院

日本を代表する温泉地が隣接し、国内外から多くの観光客が訪れる

熊本

藩ゆかりの名所が残る熊本や美肌の湯が湧く3つの温泉の街

阿蘇・熊本・大分のおすすめのその他和食スポット

1~20 件を表示 / 全 53 件

いまきん食堂

絶妙な焼き加減のあか牛が食欲をそそる

内牧温泉街にある大衆食堂。大きな角切り肉がのるあか牛丼が名物で、温泉卵がミディアムレアに焼かれたあか牛のうまみを引き立てる。隠し味のオイスターソースが味わい深い。

いまきん食堂の画像 1枚目
いまきん食堂の画像 2枚目

いまきん食堂

住所
熊本県阿蘇市内牧290
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、内牧下車、徒歩4分
料金
あか牛丼=2000円/ちゃんぽん=880円/若鶏の塩焼き定食=1280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

白水乃蔵

質のよさが感じられる霜降り肉

あか牛をはじめ、馬肉、地鶏など阿蘇ならではの食材を味わえる。使用する肉はA4等級以上のみ。美しい霜降りが鮮度を物語る肉は、かむほどに味わい深い。

白水乃蔵の画像 1枚目
白水乃蔵の画像 2枚目

白水乃蔵

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川445-1
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
料金
蔵定食=3630円/馬刺し盛り定食=3850円/あか牛サーロイン定食=4070円/特蔵定食=6600円/あか牛ステーキ丼=3300円/あか牛ひつまぶし=3520円/馬刺し丼=2530円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店19:00)

由布まぶし 心

豊後牛、地鶏、鰻のユニークなひつまぶし

注文を受けてから土鍋で炊きあげるひつまぶしが味わえる。豊後牛のサーロイン、由布院産の豊のしゃもと鰻があり、甘めのタレがしみこんだご飯とよく合う。

由布まぶし 心の画像 1枚目
由布まぶし 心の画像 2枚目

由布まぶし 心

住所
大分県由布市湯布院町川北5-32階
交通
JR久大本線由布院駅からすぐ
料金
豊後牛まぶし=2700円/地鶏まぶし=2500円/鰻まぶし=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:30~20:00(閉店21:00、材料がなくなり次第閉店)

山賊旅路

フカフカの高菜めしが名物

高菜めしがメインの定食が看板メニュー。有機栽培で丹精込めて作る自家製のブレンド米はふっくらもちもちした食感で、細かく刻まれた高菜漬けとよく合う。だご汁は具だくさんな内容。

山賊旅路の画像 1枚目
山賊旅路の画像 2枚目

山賊旅路

住所
熊本県阿蘇市黒川2127
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーですぐ
料金
高菜めし定食=1375円/ホルモン煮込定食(だご汁付)=1650円/だご汁定食=1375円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

道々の輩

風味豊かな新感覚とり天

隠れ家的な民家を改装した店。薄く下味のついたとり天の衣には、細かく刻まれた大葉が入っている。付け合わせのカボスが一層風味を引き立て、あと味さっぱり。デザートやドリンクも充実している。

道々の輩の画像 1枚目
道々の輩の画像 2枚目

道々の輩

住所
大分県別府市西野口町15-42
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩15分
料金
とり天の香味あげ=840円/白い魔女のケーキセット=650円/特製ハンバーグ=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~23:00(閉店24:00、要予約、日曜は夜のみ)

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりん

女性が喜ぶヘルシーごはん

地元で親しまれる食事処。雑穀米を使い、和風のあんがかかったオムライスやとり天膳、豊後汁(だんご汁)などが食べられる。夜は居酒屋に変わりたくさんのメニューを取り揃えている。大分県産和牛を使用。

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりんの画像 1枚目

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりん

住所
大分県由布市湯布院町川上3056-13
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00、昼は定食、夜は居酒屋

ゆふいん山椒郎

由布院野菜をブランドに仕立てた料理人の店

ゆふいん料理研究会代表の新江憲一氏が営む。未来に残せる日本料理を作り続けたいという思いで、野菜の本当の味、おいしさを常に研究し提供している。完全オーダーで作られた皿や器にも注目だ。

ゆふいん山椒郎

住所
大分県由布市湯布院町川上田中2850-5
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩10分
料金
合わせ箱(山、海)=各2420円/豊後牛ステーキランチ=3520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00、要予約)

とうふ工房さくら草

昔ながらの製法を守る豆腐工房

伝来の鉄釜で煮る豆腐が評判。豆は国内産、凝固剤は塩田苦汁、水は井戸水を使う。全工程が手作業なので1日60食ほど。鉄釜とうふ御膳には、変わり種ご飯や炭火田楽が付く。

とうふ工房さくら草の画像 1枚目
とうふ工房さくら草の画像 2枚目

とうふ工房さくら草

住所
大分県玖珠郡九重町田野1726-344
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで20分
料金
鉄釜とうふ御膳=1550円/おからカリントウ=320円/豆乳レアチーズプリン=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、豆腐がなくなり次第閉店)

かつ美食堂

トロトロのホルモンが入る味噌煮込み

馬肉生産者から直接仕入れた鮮度のいい馬肉やホルモンを使う。名物のホルモン煮込みは、麦味噌にニンニクを加えて7、8時間煮込んだもの。ホルモンに濃厚な味噌がよく絡み、ご飯がすすむおいしさ。

かつ美食堂の画像 1枚目

かつ美食堂

住所
熊本県熊本市東区長嶺東7丁目11-18
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス託麻原本通経由戸島・木山行きに乗り換えて40分、託麻総合出張所前下車すぐ
料金
ホルモン煮込み=788円(中)・1242円(大)/肉メシ=540円/馬刺し=1296円/ホルモンニンニク炒め=1188円/ホルモン定食=1058円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

たけお

ボリューム満点の丼を食す

囲炉裏を囲むカウンターに座敷卓が1つという民芸調の店。すべて主人が摘んでくる山菜を中心にした季節の天ぷらが味わえる。ごはんは無農薬の米を使う。全席禁煙。

たけおの画像 1枚目

たけお

住所
大分県由布市湯布院町川上2931
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩3分
料金
たけお丼(味噌汁付)=1200円/季節の天ぷら=1400円/地鶏焼き=800円/山女魚の塩焼=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店22:00、木曜は昼のみ)

とうふ吉祥

多彩な豆腐料理を定食で

天然にがりで作る豆腐の店。吟味した大豆と天然にがり、筑後川源流の水で作る豆腐料理は、ずっしりと重くてこくがある。定食には夏は冷奴、冬は湯豆腐をメインに豆腐田楽などが付く。

とうふ吉祥の画像 1枚目
とうふ吉祥の画像 2枚目

とうふ吉祥

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉6618
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
料金
とうふ定食(豆腐とご飯はおかわり自由)=1728円(梅)・2268円(竹)・3240円(松)/おだんごセット=594円/とうふアイスクリーム=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

小次郎渕

鮮度抜群の牛を炭火焼きで

熊本県内産の黒毛和牛を提供する炭火焼きの店。鮮やかな赤みで鮮度のいい牛肉は、口の中でとろけるようなやわらかさ。黒毛和牛炭火焼定食は各テーブルの囲炉裏で塩こしょうか自家製ダレに付けて食べる。

小次郎渕の画像 1枚目

小次郎渕

住所
熊本県阿蘇市黒川1303-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から徒歩5分
料金
黒毛和牛炭火焼定食=1720円・1920円/地鶏炭火焼定食=1050円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、17:30~20:30(L.O.)

大納言

手打ちの麺が入っただんご汁は、あっさり味で具だくさん

お好み焼きや焼きそばなど大衆的な料理がそろう。店主が手打ちで作る麺が入っただんご汁は、特産のカボスを添えたあっさりとした味。白菜やゴボウなど具だくさんだ。

大納言の画像 1枚目
大納言の画像 2枚目

大納言

住所
大分県大分市府内町2丁目2-1名店ビル 1階
交通
JR大分駅から徒歩10分
料金
だんご汁=600円(単品)/とり天定食=700円/肉・玉子入りお好み焼き=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:50(閉店20:00)

竹のレストラン ちくし

サクサク衣とユズ風味でヘルシー

店内に別府工芸の竹をふんだんに使った民芸調の食事処。むね肉を使ったとり天はやわらかくあっさりした味わいで、時間がたっても衣の食感が楽しめる。だんご汁など大分の味が楽しめる。

竹のレストラン ちくしの画像 1枚目
竹のレストラン ちくしの画像 2枚目

竹のレストラン ちくし

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 1階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
とり天定食=1340円/だんご汁定食=1270円/とり天カレー=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

湯の岳庵

地元の食材と味、雰囲気でもてなす

旅館「亀の井別荘」庭内にある食事処。季節の野菜や川魚、黒毛和牛など地元の食材を使った料理が味わえる。ランチ限定のステーキ膳やそば御膳もおすすめ。

湯の岳庵の画像 1枚目
湯の岳庵の画像 2枚目

湯の岳庵

住所
大分県由布市湯布院町川上2633-1亀の井別荘庭内
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
湯の岳膳=3240円/山飯コース=4115円/ステーキコース=6167円/地鶏鍋=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)

味蔵

鶏の炭火焼きが名物

鶏炭火焼定食は選び抜かれた鶏を目の前の七輪で焼く。身が引き締まった鶏は食べるとジワリと肉汁があふれ出る。大分名物のとり天定食は人気の一品だ。全ての素材は厳選された物を使用している。

味蔵

住所
大分県別府市石垣東6丁目7-39
交通
JR日豊本線別府駅から大分交通吉弘経由鉄輪温泉・亀川駅行きバスで14分、吉弘神社前下車、徒歩3分