宇佐
宇佐のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した宇佐のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宇佐神宮,からあげ 太閤,宇佐神宮かくまさなど情報満載。
宇佐のおすすめのスポット
- スポット:47 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 47 件
宇佐神宮
八幡様に願いを込めて
全国に4万を超える八幡社の総本宮で創建は神亀2(725)年。本殿は江戸後期に造営された檜皮葺きの「八幡造」で、白壁に朱塗りの柱も美しく、国宝に指定されている。厄除開運、交通安全や安産などにご利益がある。




からあげ 太閤
二代目が守り続ける醤油味
一日200kgのから揚げが売れる人気店。昭和63(1988)年創業以来、醤油ベースの秘伝の味を守り続けるから揚げは、タレが肉本来のうまみを引き出している。




宇佐神宮かくまさ
宇佐神宮の門前街で食べるならこれ
大分を中心に九州各県の海産珍味や漬物、銘菓、雑貨など豊富に取りそろえる。とり天やだんご汁などの定食のほか、軽食を提供する食事処もある。


いんない余温泉
川のせせらぎをBGMに湯浴みを
ログハウスふうの建物には、高い天井が印象的な広々とした大浴場、細長い露天風呂、マッサージ機コーナーなどがある。腰痛や肩こりに効果的な温泉として知られる。


大分県立歴史博物館
大分県の歴史と文化を紹介
国宝の富貴寺大堂や臼杵石仏の実物大模型をはじめ、「くらしと祈り」を中心に大分県の歴史と文化をテーマ別に紹介。鏝絵や伝統工芸品なども展示している。
安心院葡萄酒工房
杜のワイナリーをイメージした工房
杜のワイナリーをイメージした工房。醸造場、貯蔵庫、ブドウ畑が見学できる。ショップではすべてのワインの試飲ができるほか、ワインはもちろん、チーズや関連商品なども買える。




創作懐石 竹贅
旬が詰まった竹籠弁当が人気
大阪で修業した主人が作る創作懐石料理が味わえる店。昼のみの竹籠弁当は、刺身、天ぷらなどに季節の味が盛り込まれ、竹筒に入った名物のざる豆腐が付く。

山香温泉 風の郷(日帰り入浴)
ひと味違う公共リゾート
見晴らしのよい高台に、温泉棟、宿泊棟、コテージ、レストランが建つデザイン性豊かな公共施設。温泉棟にはサウナや露天風呂、源泉掛け流しの桶風呂がある。


院内妙見温泉
小さな庭がつく貸切露天風呂
男女別の露天風呂と貸切風呂がある。貸切風呂は全14室で、貸切内風呂、貸切露天風呂、貸切露天風呂付内風呂から選ぶ。貸切露天風呂は半露天で、天候を気にせず入浴できる。



からあげ 鳥匠 本店
サクサクの食感、黒醤油ニンニクタレがやみつきになる
和食料理人だった主人が営む。食感のいいサクサクの衣にこだわった揚げは、季節や肉質によってタレに漬け込む時間を変えている。中はジューシーな肉汁がたっぷり。

からあげ 鳥匠 本店
- 住所
- 大分県宇佐市浜高家浜筋通242-2
- 交通
- JR日豊本線豊前善光寺駅からタクシーで7分
- 料金
- 骨なし=360円(200g)/骨つき=360円(200g)/砂ずり=360円(200g)/ぼんずり串(塩味)=130円(1本)、550円(5本)/やっこ(塩味)=90円(1本)/うま手羽=600円(12本)、1000円(24本)/ナンコツ=550円(200g)/ビッグモモ=550円(1本、要予約)/肝からあげ=500円(要予約)/