エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 沖縄 x シニア > 宮古列島 x シニア > 伊良部島・下地島 x シニア

伊良部島・下地島

「伊良部島・下地島×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊良部島・下地島×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海とつながる神秘的な景観「通り池」、リアルに作られた巨大なサシバ「フナウサギバナタ」、気軽に立ち寄り空港を楽しめる「下地島空港」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:13 件

伊良部島・下地島の魅力・見どころ

日本最長の無料橋を渡って、カツオ漁と豊かな自然景観の島へ

橋でつながる伊良部島と下地島はほぼひとつの島。カツオの一本釣りに代表される漁業が盛んで、その加工品が名物になっている。宮古島とは全長3.5キロメートル、通行料無料の橋としては日本最長の「伊良部大橋」でつながり、その全容は島東部の「牧山展望台」から一望できる。白砂のビーチが美しい「渡口の浜」、日本の渚百選に選定された「佐和田の浜」、民間航空機の離着陸訓練が見られる「下地島空港」など、見どころも充実。なかでも下地島東端の「通り池」は、深い青色の2つの池が水中でつながっているという神秘的なスポットだ。

伊良部島・下地島の新着記事

【沖縄離島】石垣島、宮古島周辺の個性豊かな島々をチェック!

沖縄本島とはまた違った魅力をもつ沖縄の離島。石垣島、宮古島周辺には、それぞれに個性的な特徴をもった離...

宮古島でディナーを楽しむなら、落ち着いた空間でちょっとおしゃれに!宮古島で夜ごはんを楽しめるお店16選

ゆったりとした空間で、新鮮な魚介や宮古牛が楽しめるちょっと贅沢な店を紹介します。宮古島の食材を使った...

宮古島で宮古そばランチをするならココ!人気の店10選!!

宮古島についたらまず一杯食べたいのが宮古そば。こちらの記事ではランチにぴったりの宮古そばが美味しいお...

沖縄【石垣島&竹富島・西表島・宮古島】離島を満喫するおすすめ観光旅行プラン!

個性豊かな沖縄の島々。まずは王道の石垣・竹富島プラン、これに西表島1日をプラスするプラン、宮古島をめ...

【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報

沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間の...

宮古島のおすすめの居酒屋 泡盛片手に島の料理に舌つづみ♪

宮古島自慢の新鮮な魚介と泡盛を楽しみながら、島の夜を満喫できるおすすめの居酒屋をご紹介します。ステー...

宮古島でランチをするならウワサの名物メニューはいかが?

宮古島やその周辺の島々はまぐろやかつお、宮古牛やゆし豆腐など、海の幸も山の幸も豊富にそろっています。...

宮古島ドライブ モデルプラン 絶景の橋を通って5島を周遊してみよう!

宮古島を中心として、池間島、伊良部島、下地島、来間島の5島をドライブでひとめぐりするモデルコースをご...

【宮古島】ビーチ・海水浴情報!おすすめのビーチの詳細アドバイスも♪

世界屈指の透明度を誇る宮古島のビーチ。個性的なビーチがいくつも点在し、圧倒的な美しさで訪れる人を魅了...

伊良部島を観光するなら行くべき絶景スポット11選!

宮古島から伊良部大橋でつながる伊良部島と、スタイリッシュな空港ターミナルが話題の下地島。オーシャンビ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

伊良部島・下地島のおすすめスポット

通り池

海とつながる神秘的な景観

下地島空港の西側、海に面して大きく口を開けた池。外から見ると2つの池に見えるが実際は海中でつながっているためこの名が付いた。ダイビングポイントとしても有名。

通り池
通り池

通り池

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1742-1
交通
宮古空港から車で45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フナウサギバナタ

リアルに作られた巨大なサシバ

直訳すると「船を見送る岬」となり、その昔、家族や親戚の無事を祈り、船出を見送った場所。渡り鳥のサシバをかたどった展望台からは、対岸の宮古島が一望できる。

フナウサギバナタ
フナウサギバナタ

フナウサギバナタ

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐良浜
交通
宮古空港から車で20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下地島空港

気軽に立ち寄り空港を楽しめる

通り池の近くにある空港で全長3000mの滑走路を有する。旅客ターミナル施設が完成。売店では、宮古の定番のお土産から、限定商品まで幅広く入手できる。カフェやレストランでくつろげる。

下地島空港
下地島空港

下地島空港

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1727
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
時期により異なる

牧山展望台

伊良部島一の高さから見る風景は壮観

県の天然記念物のサシバ(渡り鳥の一種)をかたどった展望台。羽を広げ飛び立とうとする姿が伊良部島へ渡る船の中からも見える。建設中の伊良部大橋が間近に望めるスポット。

牧山展望台
牧山展望台

牧山展望台

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添932-1
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で13km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

おーばんまい食堂

漁港食堂で自慢の鮮魚料理を味わう

店名は、かつおが無料でふるまわれる佐良浜の名物行事“おおばんまい”からネーミング。鮮魚が集まる漁港ならではの海鮮メニューが味わえる。店内で魚介の加工品みやげを販売。

おーばんまい食堂
おーばんまい食堂

おーばんまい食堂

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添50いんしゃの駅・佐良浜 1階
交通
宮古空港から伊良部方面へタクシーで35分
料金
海鮮丼=900円/さしみ定食=1000円/沖縄天ぷら(2個)=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30
休業日
火曜

ジョイフルショップ田舎屋

船客待合所にあるコンビニ

日用雑貨のほか、伊良部島産カツオの加工品や名物うずまきサンドなどの特産品がそろう。佐良浜港に隣接するサンマリンターミナル内にあり、観光案内も行っている。

ジョイフルショップ田舎屋

ジョイフルショップ田舎屋

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添248-1サンマリンターミナル内
交通
佐良浜港からすぐ
料金
黒潮の香佃煮=450円/伊良部の島黒糖=170円~/うずまきサンド=130円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
台風時

平成の森公園

佐和田の近くにあるきれいな芝生が広がる公園

佐和田の浜からほど近くにある公園で、きれいに整備された芝生が広がる。県の天然記念物であるサシバをかたどった遊具などがある。ドライブ途中の休憩ポイントとしておすすめ。

平成の森公園

平成の森公園

住所
沖縄県宮古島市伊良部長浜1822-1
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

白鳥崎

ダイナミックな海岸線を望む

伊良部島の北端。切り立った断崖がエメラルドグリーンの海に望む景勝地。ダイナミックな景観が楽しめる。付近一帯の岩場は、大物狙いの磯釣りの名所。

白鳥崎
白鳥崎

白鳥崎

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田908-2
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊良部・下地島

美しい自然の景観が数多く残る。サシバの中継地

宮古島の西方に浮かび、双方の島は6本の橋でつながっている。伊良部島には渡口の浜など名勝があり、下地島にはパイロット訓練飛行場やダイビングスポットの通り池がある。

伊良部・下地島
伊良部・下地島

伊良部・下地島

住所
沖縄県宮古島市伊良部伊良部島、下地島
交通
平良港から宮古フェリー佐良浜行きで25分、佐良浜港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮の華

泡盛の試飲が出来る酒造所。工場では販売もしている

泡盛の製造・販売を行う酒造所。事前に連絡を入れれば製造工程の見学ができる。工場では試飲の上、各種泡盛の販売も行う。

宮の華

宮の華

住所
沖縄県宮古島市伊良部仲地158-1
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(見学は要予約)
休業日
土・日曜、祝日(旧盆最終日休、12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む