トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 宮古列島 > 伊良部島・下地島 > 

宮古島のおすすめの居酒屋 泡盛片手に島の料理に舌つづみ♪

エディターズ

更新日: 2023年2月17日

この記事をシェアしよう!

宮古島のおすすめの居酒屋 泡盛片手に島の料理に舌つづみ♪

宮古島自慢の新鮮な魚介と泡盛を楽しみながら、島の夜を満喫できるおすすめの居酒屋をご紹介します。

ステーキ店で、絶品のブランド牛を堪能したり、ライブを聞きながらゆったりと楽しむのもステキですね。
こちらの記事では知っておきたい、おすすめの泡盛の情報もお届けします。

繁忙期は予約がおすすめですよ。

【宮古島のおすすめの居酒屋】泡盛と沖縄料理郷家

泡盛片手に食べて踊ってかんぱーい! 平良タウン
石焼きラフテーチャーハンなど、宮古島の食材を使ったオリジナルの創作料理が人気の居酒屋。毎夜行なわれる島唄ライブが好評で、ライブの最後は、クイチャー(手踊り)で盛り上がる。

【宮古島のおすすめの居酒屋】泡盛と沖縄料理郷家

宮古島の民謡が楽しめるライブは毎日19時30分から開催

【宮古島のおすすめの居酒屋】泡盛と沖縄料理郷家

(手前)刺身盛り合わせ(2人前)1958円~
この日の魚はアカジンミーバイ、アカマチ、イラブチャーなど

(奥左)ラフテーゴーヤチャンプルー858円

ラフテー(豚角煮)入りでボリュームたっぷり

泡盛と沖縄料理 郷家

住所
沖縄県宮古島市平良西里570-2
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
石焼きラフテーチャーハン=734円/ラフテーゴーヤチャンプルー=702円/ソーメンチャンプルー=518円/島のもずく酢=410円/

【宮古島のおすすめの居酒屋】島唄居酒屋 喜山

【宮古島のおすすめの居酒屋】島唄居酒屋 喜山
沖縄らしい赤瓦が目をひく外観

宮古民謡と料理長自慢の料理で盛り上がる 平良タウン
西里通りのほぼ中心に店を構える人気居酒屋。アカジンミーバイやタマンなどの高級魚や自社農園で収穫する旬の野菜を使った料理が評判。毎日行われる民謡ライブも楽しみだ。

【宮古島のおすすめの居酒屋】島唄居酒屋 喜山

(手前)刺身と寿司の盛り合わせ 2200円
(左奥)ミーバイの唐揚げ 1320円
近海魚の唐揚げは700円~、この日の魚はミーバイ
(右奥)島だこの宮古味噌炒め 880円
宮古島名産の島だこや野菜を宮古味噌で

島唄居酒屋 喜山

住所
沖縄県宮古島市平良西里244

【宮古島のおすすめの居酒屋】居酒家でいりぐち

【宮古島のおすすめの居酒屋】居酒家でいりぐち
カウンター席とテーブル席がある

料理のおいしさと居ごこちの良さが抜群! 平良タウン
定番の沖縄料理はもちろん、県内食材を使ったアレンジ料理にもこだわる人気居酒屋。食と空間を楽しめる店作りをめざしており、常に観光客や地元客でにぎわっている。下里通り店もある。

【宮古島のおすすめの居酒屋】居酒家でいりぐち

(手前)グルクンのガーリックソテー 880円
沖縄の県魚、グルクンのソテー。ふっくらとした身とガーリックの香りがたまらない
(右奥)もずくもやしちゃんぷる 600円
店いちばんの人気メニュー。にんにくが効いてパンチのある味

【宮古島のおすすめの居酒屋】居酒家でいりぐち

宮古そば麺を使ったイカスミ焼きそば880円
は濃厚な味がクセになる一品

居酒家でいりぐち

住所
沖縄県宮古島市平良西里224
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
石焼タコライス=680円/アーサの塩焼きそば=500円/(お通し代別途)

【宮古島のおすすめの居酒屋】ダグズ・グリル宮古島本店

芳醇な風味の多良間牛が味わえるビストロ 平良タウン

宮古島の西にある多良間島で、良質な飼料を食べて育った多良間牛が味わえるレストラン。多良間牛の炭火焼きステーキや旬の島野菜をカリフォルニアワインとともに味わえる。

【宮古島のおすすめの居酒屋】ビックリ大将

うまみたっぷりの宮古牛をリーズナブルに味わう 中心部
宮古島や多良間島などで育った黒毛和種、宮古牛は肉に甘みがあり、風味豊か。アツアツのステーキ肉を粗挽きのわさびで食べると、味がひき立つ。宮古空港に着陸寸前の飛行機が眺められる絶好の立地。

【宮古島のおすすめの居酒屋】ビックリ大将

店内はアットホームな雰囲気

【宮古島のおすすめの居酒屋】ビックリ大将

特撰宮古牛リブロースステーキ(250g) 
肉は最高級の宮古牛を使用。野菜や調味料までほぼ宮古島産

ビックリ大将

住所
沖縄県宮古島市平良西里1304-8
交通
宮古空港からタクシーで5分
料金
特選宮古牛リブロースステーキ(250g)=6800円/宮古牛サーロインステーキ(160g)=5000円/和風サイコロステーキ(160g)=1500円/

【宮古島のおすすめの居酒屋】肴処 志堅原

とれピチの島魚を豪快にアレンジ 平良タウン
居酒屋が建ち並ぶ西里通りにあり、宮古近海の魚介を味わうならここ、と評判の店。刺身やマース(塩)煮といった自慢の魚料理を多良川、琉球王朝などの泡盛とともに楽しみたい。

【宮古島のおすすめの居酒屋】肴処 志堅原

店主が手作りした坪庭のある掘座卓席

【宮古島のおすすめの居酒屋】肴処 志堅原

(手前)刺身五点盛り1540円〜
この日の刺身はマグロ、アカマチ、アカジンミーバイなど
(奥)マース煮(ミーバイ)1000円~

新鮮な旬の魚介をマース(塩)で味付け

肴処 志堅原

住所
沖縄県宮古島市平良西里236
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
刺身五点盛り=1400円/マース煮(ミーバイ)=1650円/カルフォルニアロール=1200円/多良川特選古酒(1合)=1200円/

【宮古島のおすすめの居酒屋】琉宮

島の魚介を使った創作メニューが豊富 伊良部・下地島
車で行ける離島、伊良部島にある料理店。世界各国で修業してきたオーナーシェフが、伊良部島で水揚げされる海の幸や宮古牛など、島の食材にこだわった創作料理でもてなしてくれる。

【宮古島のおすすめの居酒屋】琉宮

テーブル席や上がり座敷のある店内

【宮古島のおすすめの居酒屋】琉宮

本日の魚料理アクアパッツァ(100g)
その時期の旬の宮古島産魚介をシンプルに味付けしている。魚の形の器がおしゃれ

琉宮

住所
沖縄県宮古島市伊良部伊良部1492-13
交通
宮古空港からタクシーで35分
料金
本日の魚料理アクアパッツァ(100g)=880円~/
1 2

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。