トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 宮古列島 > 伊良部島・下地島 > 

伊良部島で絶景が楽しめる観光スポット11選!

エディターズ

更新日: 2023年2月17日

この記事をシェアしよう!

伊良部島で絶景が楽しめる観光スポット11選!

宮古島から伊良部大橋でつながる伊良部島と、スタイリッシュな空港ターミナルが話題の下地島。
オーシャンビューが楽しめる絶景が広がる観光スポットを一挙ご紹介!

シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティの名所として知られるほか、見どころやグルメスポットなど小さな島には魅力が満載。
南の島の人気スポットへでかけてみましょう。

【伊良部島×絶景観光】伊良部大橋 ~橋を渡ってオーシャンビュードライブ~

【伊良部島×絶景観光】伊良部大橋 ~橋を渡ってオーシャンビュードライブ~
橋の上は停車禁止なので写真を撮るなら橋のたもとから

宮古島と伊良部島を結ぶ橋の両側に、見渡す限りの海が広がる絶景ロードが全長3540(サンゴノシマ)mにわたって延びています。美しいブルーのグラデーションに感動すること間違いなしです !

 

伊良部大橋 観光のポイント

オンシーズンの伊良部大橋はレンタカーがいっぱい。駐停車は禁止。

橋の上は停車禁止のため、撮影は橋のたもとからしよう

伊良部大橋

住所
沖縄県宮古島市平良久貝~伊良部池間添
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
情報なし

【伊良部島×絶景観光】いらぶ大橋 海の駅 ~伊良部大橋を一望!~

【伊良部島×絶景観光】いらぶ大橋 海の駅 ~伊良部大橋を一望!~
伊良部大橋の伊良部島側に建つ海の駅

伊良部大橋とブルーの海が見える絶好のロケーションです。1階は伊良部島・宮古島の特産品が並ぶショップ、2階はレストランになっています。

【伊良部島×絶景観光】いらぶ大橋 海の駅 ~伊良部大橋を一望!~

シークヮーサーのさくさくサンドクッキー(6個入り)810円

【伊良部島×絶景観光】いらぶ大橋 海の駅 ~伊良部大橋を一望!~

島唐辛子ぱりぱり煎餅(8個入り)756円

いらぶ大橋 海の駅

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添1092-1
交通
宮古空港から車で25分

【伊良部島×観光スポット】白鳥崎 ~ダイナミックな海岸線を望む~

【伊良部島×観光スポット】白鳥崎 ~ダイナミックな海岸線を望む~
砂浜まではサンゴ礁の岩場が続きます

伊良部島北端の岬で展望台があり、切り立った断崖からはダイナミックな景観を楽しむことができます。付近一帯の岩場は、大物を狙う磯釣りの名所です!

白鳥崎

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田908-2
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし

【伊良部島×絶景観光】ヤマトブー大岩 ~忽然と現れる神秘的な巨岩~

【伊良部島×絶景観光】ヤマトブー大岩 ~忽然と現れる神秘的な巨岩~
牧山展望台の手前の道路際にあります

高さ25m、直径18mの巨大な岩は、石炭岩が地殻変動で地上に露呈してできたもので、パワースポットとしても人気を集めています!

ヤマトブー大岩

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添923
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で13km

【伊良部島×絶景観光】牧山展望台 ~伊良部島一の高さから見る絶景~

【伊良部島×絶景観光】牧山展望台 ~伊良部島一の高さから見る絶景~
伊良部大橋を望む絶好のロケーション

島の最も高いところに建つ展望台。宮古島や池間島、来間島などが見渡すことができるほか、伊良部大橋の全景を一望できます。

牧山展望台

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添932-1
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で13km
料金
情報なし

【伊良部島×絶景観光】佐良浜漁港 ~まるで外国の港町!~

【伊良部島×絶景観光】佐良浜漁港 ~まるで外国の港町!~
急な斜面に貼り付くように家々が建ち並びます

坂道に色とりどりの住宅が建ち並んでいるエリア。漁から帰る漁師たちが船からよく見えるように、自宅をカラフルに塗ったといわれています。

【伊良部島のお立ち寄りスポット】いんしゃの駅・佐良浜

魚港町ならではのお楽しみ

鮮魚を販売する直売所やおーばんまい食堂、特産品販売コーナーなどがあり、魚さばき体験も楽しめます!

【伊良部島のお立ち寄りスポット】いんしゃの駅・佐良浜

建物のウォールアートでおもしろ写真を撮影しよう

【伊良部島のお立ち寄りスポット】いんしゃの駅・佐良浜

新鮮なかつおやまぐろがのった海鮮丼1100円

【伊良部島のお立ち寄りスポット】いんしゃの駅・佐良浜

伊良部島名産のかつおなまり節800円

【伊良部島のお立ち寄りスポット】いんしゃの駅・佐良浜

なりきり漁師体験

ガイドが魚のさばき方をていねいに教えてもらうことができます。さばいた魚はランチセットとして味わうことができます。体験は1時間30分、5000円。2名から受け付け、予約制。

いんしゃの駅・佐良浜

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添50
交通
宮古空港から車で35分

佐良浜漁港

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で15km

【伊良部島×絶景観光】佐和田の浜 ~日本の渚100選に選ばれた浜~

【伊良部島×絶景観光】佐和田の浜 ~日本の渚100選に選ばれた浜~
大きな岩は、大津波で打ち上げられたといわれています

リーフに囲まれた遠浅の海に大小の岩が顔をのぞかせ、独特の美しい景観を織り成しています。伊良部島きっての夕日の名所です!

【伊良部島×絶景観光】佐和田の浜 ~日本の渚100選に選ばれた浜~

時がたつのを忘れるほど美しい夕日

【下地島の人気ピザカフェ】BOTTA

【下地島の人気ピザカフェ】BOTTA
生ハムとルッコラのピッツァ1700円

ピザが自慢の海カフェ

佐和田の浜に面した開放的なカウンター席からは、視界いっぱいに広がる青い海を眺望でき、石窯で焼くピッツァが味わうことができます!

BOTTA

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1726-4
交通
宮古空港から車で40分
料金
生ハムとルッコラのピッツァ=1600円/マルゲリータ=1200円/マンゴーシェイク=700円/ジェラート=400円/

佐和田の浜

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725-2
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
1 2

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。