その他居酒屋・バー
日本のおすすめのその他居酒屋・バースポット
日本のおすすめのその他居酒屋・バースポットをご紹介します。100種類以上のカクテルと酒肴が並ぶ「博多屋台バー えびちゃん」、名物グルメが集う「北の屋台」、串焼きと天ぷらが味わえる屋台「司」など情報満載。
- スポット:206 件
- 記事:49 件
21~40 件を表示 / 全 206 件
博多屋台バー えびちゃん
100種類以上のカクテルと酒肴が並ぶ
屋台王国の福岡でもめずらしい屋台バー。中洲で50年のバーテンダー歴をもつ先代がはじめ、現在は二代目マスターがシェーカーを振る。おすすめはグレープフルーツジュースとイチゴリキュールを使ったカクテル「これはうまい」。


博多屋台バー えびちゃん
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1日本銀行前
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩5分
- 料金
- まぐろのかぶと=1320円~/カマンベールチーズのマーマレード焼き=880円/おでん(1個、10~翌5月)=110円~/ソルティードッグ=880円/カクテル=880円~/スタンダードカクテル(20:00まで)=550円/カクテル「これはうまい」=880円/カクテル「ニュートン」=880円/ (チャージ料別400円)
北の屋台
名物グルメが集う
屋台村ブームの火付け役。帯広の繁華街にあるグルメスポット。バラエティに富んだ20軒の屋台が旬の野菜やチーズ、肉などを中心とした十勝の農畜産物を使い、それぞれの個性を生かして手作り料理を提供。冬期の暖房も万全なので安心だ。


Lilou
女子も通う先斗町通り鴨川に面したスイーツも楽しめるワインバー
カウンターに立つのは、「神戸北野ホテル」でシェフパティシエを務めた、宮崎協子氏。タルトタタンやパフェ、キッシュやコンフィなどワインと合うメニューは、すべて氏の自家製。スイーツとワインのマリアージュが楽しめる。


Standing bar S-PARK
気軽に地酒が楽しめる駅前バル
島根の地酒は常時40種類以上あり、季節の旬のお酒から古酒まで幅広くそろっている。島根の地ビールが生で4種類飲めるのも魅力。
サケホール 益や
ビアホールならぬサケホールで乾杯
人気日本酒バル「益や酒店」の2号店。細い路地を抜けると吹き抜け天井の開放感ある空間が広がる。日本酒は、生酒を中心とする常時40種類以上がそろう。フードメニューも豊富でオーダーしたい日本酒に合う一品をスタッフにすすめてもらおう。
わっぜか
若手大将とスタッフが盛り上げてくれる
店名の「わっぜか」は、20代半ばで大将になった上赤さんの故郷、鹿児島弁で「スゴイ」の意。のれんに描かれたメニューのイラストが目を引く。料理は焼きラーメン、牛ステーキ、豚バラ肉で野菜を巻いた「巻きもん」など。

アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村
自分なりのカスタマイズを楽しむアイスと洋酒のコラボレーション
リキュール入りの特製アイスクリームに、好みの洋酒をたらして楽しむのが基本的な食べ方。洋菓子職人の店主が、修業先のパリで学んだレシピをもとに考案した。


アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村
- 住所
- 北海道札幌市中央区南四条西3丁目7-1ニュー北星ビル 6階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅からすぐ
- 料金
- アイスクリームセット(A・B)=各1500円/洋酒のアラカルト=220~2500円/
スイーツBAR ASHIOTO
元町バール Cheers
なかちゃん
看板に「博多一」と掲げる豊富なメニュー
看板に「博多一」と掲げるメニューが豊富な屋台。およそ100種類のレパートリーがあるなかで、鉄板焼きメニューが充実。全てのメニューをハーフサイズに出来る。


ホールステアーズ エスプレッソバー GIG
落ち着いた空間はゆっくりでき、ライブステージもある
仕切りがあり落ち着いた空間は、ゆっくりとコーヒーを飲みながら会話できる。店内にはライブステージがあり、音響設備も整っている。終日アルコールメニューも扱う。
満龍
もと板前の店主が作る、レパートリーの広い料理が評判
もと板前の店主が作る料理を目当てに訪れる常連が多い、明太子入り玉子焼きの発祥の屋台。天ぷらやオリジナルの「お好み焼き風尾車焼」などレパートリーが広く、予約をすればコースでの注文もできる。

SAKE TARU LOUNGE
柳小路TAKA
昼飲み可能な柳小路の居酒屋
シェフは以前イタリアで懐石の板長として活躍。滋賀・金亀酒造の日本酒とイタリアワインには、京野菜やイタリアンのエッセンスを取り入れた創作和食がマッチする。昼から通し営業なのもうれしい。


あごだし亭きさいち
東京生まれの店主が手がける屋台料理
屋台をはじめるために東京から福岡へ移住してきた私市さんが切り盛りする。料理はていねいにだしをとったあごだしを使う創作和食で、値段も手ごろ。コの字型の屋台では客同士の会話がはずむ。


Bar etoile
くいもんや あ・うん亭
新鮮素材で作る創作料理を満喫
温泉街唯一のダイニングバー。落ち着いた雰囲気の中で味わえるのは、上州もち豚や地元産の高原野菜などを使用した創作料理。アルコールの種類も豊富だ。


くいもんや あ・うん亭
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津468-57
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 本日のおすすめ品=300~500円/久米仙古酒=500円/もちぶたアスパラ=216円/