金沢のお土産はこれ! 絶対買いたいおすすめのお土産15選
石川県の県都、金沢は数多くの伝統工芸品が受け継がれている街。 伝統工芸品はもちろん、センスの良いお土産が豊富にそろっています。 グルメ土産も秀逸で、思わずパケ買いしたくなるかわいいお菓子から、...
更新日: 2021年5月27日
九谷焼や加賀友禅だけでなく、漆器、加賀水引など数多くの伝統工芸品が受け継がれる石川県。
最近では若手作家も活躍し、新しさを感じる個性的なデザインや手ごろな価格のアイテムも登場しています。
使えば使うほど生活に馴染んでくる工芸品は、普段使いの自分用はもちろん、おみやげにも最適です。
ショップをめぐってお気に入りの一品を見つけましょう。
約360年前に加賀藩の支藩だった大聖寺藩で焼かれたのが始まり。藍青色で線描きし、赤や黄、緑などを駆使して上絵を施すのが特徴です。
箸置き 各 880円
建設会社の併設ギャラリーで“心地よい暮らし”を空間コンセプトに、厳選された九谷焼・輪島塗などの作家作品がずらり。手ごろな箸置きは普段使いにもうってつけ
市松柄 九谷焼 手描き 豆皿 各 1800円
手描きのやさしい色と風合いが料理を引き立て、食卓に何気ない彩りを与えてくれる
扇型 九谷焼 手描き 豆皿 各 1800円
毎日の食卓で使えるオリジナルデザインの豆皿。おみやげとして一枚ずつ配るのもあり
ねこいっぱいV型マグカップ 3300円 <エキナカで買える!>
作家・伊藤雅子さんの猫シリーズのひとつで、ちょっと小ぶりなサイズのマグカップ
(左・奥)そば猪口 各 2700円、(右)小皿 2376円、(手前)箸置き 各 864円
作家・赤地径さんの作品(写真)など、この店でしか買えない若手作家のかわいい作品がそろう
※品切れの場合あり
豆皿 / 丸型 各 1100円、まめ富士 各 1320円
スタッフが北陸の作り手を訪ねてセレクトした、こだわりの品
「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と3つの産地があります。山中漆器、輪島漆器は堅牢な実用品として、金沢漆器は美術工芸品といった趣が強いです。
(左)曙フリーカップ (1客) 3300円 <エキナカで買える!>
曙ぼかしのグラデーションが美しいフリーカップ。温かい飲み物にも冷たい飲み物にも重宝する
(右)パスタフォーク & スプーン 各 880円 <エキナカで買える!>
口に運んだときのやさしい感触は、漆器ならでは
箸置き・輪 5500円
5つ並べると「輪」になる、木目を活かした拭漆仕上げの箸置き。食卓に彩りと落ち着きを
和紙をこより状にし、のりで固めたもの。水引に色鮮やかな絹糸を巻き、結んで作られた梅や鶴などの形は芸術品と言えるほどです。
水引ピアス 4070円
涼しげな色味とデザインのピアスは、見る角度によってキラキラと輝き、耳元を華やかに
あわじ結びの水引バレッタ 各 4070円
和装はもちろん、普段のファッションにも使えるシンプルデザイン。一つあると便利!
名刺・カード入れ 各 4950円
美しい色で繊細なデザインの名刺入れを持てば、仕事のテンションも上がりそう
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
金沢のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
【富山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
【石川県 和倉温泉・山中温泉・山代温泉】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
富山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。