トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > ならまち > 奈良町資料館

ナラマチシリョウカン

奈良町資料館

ならまち / 資料館・文学館など

街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館

仏像や江戸から明治にかけての生活民具、古い商家の絵看板などの品々を展示している。売店では、庚申さんとして知られる「身代り申」のお守りを販売。吉祥天立像が祀られていることから吉祥堂とも呼ばれる。

奈良町資料館の画像 1枚目
奈良町資料館の画像 2枚目
奈良町資料館の画像 3枚目
奈良町資料館の画像 4枚目

奈良町資料館の詳細情報

住所
奈良県奈良市西新屋町14-3 (大きな地図で場所を見る)
電話
0742-22-5509
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火~木曜、祝日の場合は開館
料金
入館無料
カード
利用可能
ID
29000273

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

奈良町資料館のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > ならまち
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 資料館・文学館など
トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 関西 x 資料館・文学館など > 奈良 x 資料館・文学館など > 奈良・斑鳩 x 資料館・文学館など > 奈良 x 資料館・文学館など > ならまち x 資料館・文学館など