トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 高知 > いの > いの町紙の博物館

イノチョウカミノハクブツカン

いの町紙の博物館

いの / 博物館

土佐和紙の産地として有名ないの町で和紙の魅力を体感

土佐和紙発祥地にある、土佐和紙の歴史や魅力を伝える施設。和紙作りの原料や用具、工程を説明したコーナーがある。手すき作業の実演が行われ、手漉き体験もできる。

いの町紙の博物館の画像 1枚目
いの町紙の博物館の画像 2枚目

いの町紙の博物館の詳細情報

住所
高知県吾川郡いの町幸町110-1 (大きな地図で場所を見る)
電話
088-893-0886
交通
JR土讃線伊野駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、紙漉き体験受付は~16:00(10名以上の団体での紙漉き体験受付時間については要問合せ)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月1・4日休)
料金
入館料=大人500円、小・中・高校生100円/紙漉き体験料=500円/ (65歳以上は証明書持参で入館料半額、障がい者手帳持参で割引あり、10名以上で団体割引あり)
駐車場
あり | 台数:50台 | 無料
ID
39000399

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

いの町紙の博物館のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 高知 > いの
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 博物館
トップ > 日本 x 博物館 > 中国・四国 x 博物館 > 四国 x 博物館 > 高知 x 博物館 > いの x 博物館