この記事の目次
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶1.珈琲亭 ちろる【北海道】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶2.茶廊 車門【岩手県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶3.シマノコーヒー大正館【埼玉県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶4.喫茶YOU【東京都】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶5.カフェモーツァルト【富山県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶6.邪宗門【静岡県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶7.ボンボン【愛知県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶8.コンパル 大須本店【愛知県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶9.フランソア喫茶室【京都府】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶10.喫茶ソワレ【京都府】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶11.純喫茶 アメリカン【大阪府】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶12.モトマチ喫茶【兵庫県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶13.倉敷珈琲館【岡山県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶14.風見鶏【福岡県】
- おすすめの純喫茶・レトロ喫茶15.南蛮茶屋【長崎県】
- ノスタルジー漂う純喫茶・レトロ喫茶で、肩の力を抜いてくつろぎましょう
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶8.コンパル 大須本店【愛知県】
独自の抽出法で入れるコーヒーと多彩なサンドイッチメニュー
名古屋市内に9店舗を展開する喫茶チェーン。創業当初から変わらぬ“かえし”と呼ばれる方法で抽出するコーヒーは、まろやかで濃厚な一杯を味わえます。たっぷり具材入りのサンドイッチも必食のメニューです。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶9.フランソア喫茶室【京都府】
京都の純喫茶。イタリアンバロック調のインテリアが魅力
クラシックが流れるアンティークな店内で、本物の世界の名画を鑑賞しながらティータイムが楽しめます。コーヒーは、深い味わいに生クリームがよく合うウィンナータイプです。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶10.喫茶ソワレ【京都府】
昭和の洋館を連想させる幻想的な空間
昭和23(1948)年創業の喫茶店。開業当時の風情を残す建物は昭和レトロな洋館が魅力。5色ゼリーが浮かぶゼリーポンチは、昔懐かしいソーダ味で、目でも楽しめる逸品です。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶11.純喫茶 アメリカン【大阪府】
大阪にあるシャンデリアが輝くネオクラシックな純喫茶
昭和21(1946)年創業以来、道頓堀の名喫茶として今も地元や観光客に愛され続けています。自家焙煎のコーヒーとふわふわ生地の特製ホットケーキのセットが名物メニューとして人気です。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶12.モトマチ喫茶【兵庫県】
店にコーヒーの香りがただよう古き良き喫茶店のカタチ
店内にはジャズが流れ、どこか昭和を思わせるノスタルジックなたたずまい。コーヒーの風味を引き立ててくれる自家製スイーツもいっしょにオーダーして、セットで味わいましょう。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶13.倉敷珈琲館【岡山県】
自家焙煎の豆をネルドリップで味わえる岡山県の純喫茶
昭和46(1971)年の開店以来、自家焙煎一筋の店。深煎りの豆を使った、ネルドリップ抽出による本格的なコーヒーが味わえます。メニューはコーヒーのみで、ブレンドは4種類を楽しめます。
おすすめの純喫茶・レトロ喫茶14.風見鶏【福岡県】
福岡県・大宰府にある大正ロマンの香りが漂う喫茶店
江戸後期に建てられた旅籠を改装した喫茶店。アンティークオルゴールの音色がここちよく響く店内で、自家焙煎のコーヒーや自店製のスイーツが味わえます。
国内の新着記事
月刊まっぷる 2023年6月 “今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!
人気レストランチェーン「ガスト」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!
【2023年最新】バーガーキングの低カロリーメニューはどれ?ダイエット中でも罪悪感なし!
バーガーキングのおすすめメニュー10選【2023年最新】人気順にランキング
バーガーキングのオールヘビーとは?カスタム内容や注文方法を徹底解説!
月刊まっぷる 2023年5月 “今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!
「にゃっぷる 旅するねこカレンダー2024」に登場してくれる「ねこ写真」を大募集します!
【#にゃっぷるニャン吉フォトコン】「にゃっぷる第3弾 特任編集長は旅猫ニャン吉」フォトコンテスト 結果発表!
【おすすめ新緑スポット診断】初夏だけのお楽しみ!癒やしの新緑スポットをまっぷる編集部が診断!
愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!